07-09 道路地図購入2010-07-09


ひさしぶりにササゴイを見た。天満橋
---------------------
ラジオ体操さぼり。布団の上で柔軟運動ですませた。

水泳教室へ行くのに,電車に乗ったら,ご近所さんがちょうど乗ってて,
京橋までごいっしょする。
若い頃にやりたい仕事があった話などうかがう。

水泳教室。バタフライの巻。
まずウォーミングアップとして,1分20秒間隔で25メートルを6本。
なんとか泳げるようになってきた。

次にクロールの息継ぎのための練習。
片手は上に伸ばし,もう一方は下に伸ばして,バタ足。
呼吸をする時にはサイドキックになるが,普通のバタ足と同じ間隔で行う。
顔を横に向けるのではなくて,頭から進む方向へつっこむイメージで。

バタフライ。
まず足の練習。
次に4回に1度だけ手をまわす。足のリズムは一定で。
その次に2回に1度手をまわす。息つぎのあと腰がそらないように。
腰を壁に押し付けるイメージで。

帰り,本屋で西田さんが載っているというananの立ち読み。
数行の作品紹介だった。
もやしもん9が出てた!
そして8日の木曜日からテレビ放送が始まってたようだ!見逃した。
道路地図購入。老眼を考慮し,「でっか字」と宣伝してあるやつを買った。

高野寛のツイッターで知った内田樹さんの本が,ちょうど
角川文庫のキャンペーン対象で買ってあったのを,帰りの電車で読み始めた。
「疲れすぎて眠れぬ夜のために」
まったく疲れてないんですけどね。寝すぎて眠れないことがあるくらいで。(^^;
なんと銀色夏生が解説だった。銀色さんは内田さんの本を読んで
すぐに会いたいと思って,手紙を送って,神戸で会ったと書いてあった!
その行動力がすごい。

帰って,道路地図を見た。
先日の魔の酷道308号もたどってみる。
地図上でも狭そうなところが1点あったが,そんなに酷い道には見えないところが落とし穴である。

もっと早く買っておけばよかった。
---------------------
14 pcs by Nikon COOLPIX S10
カラス巣立ちびな(2), スイレン,雨風景(10), ササゴイ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2010/07/09/5211930/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。