05-22 ツバメ減 ― 2012-05-22
↑
天満橋の花壇にて。
私が通ったために飛んでいってしまった成鳥のあとに,
幼鳥が無邪気に砂浴びにやってきた。
---------------------
今日は早出。
畑の横を歩いていると,ツバメが巣材をくわえていた。
それを見ていると畑で作業をしていた方が,
昔はそこの電線にずらっとツバメが並んでいたという話をしてくれた。
今はツバメとコシアカツバメが2羽ずつ来るくらいだという。
遅出がベテランさんであるが,夜勤が手を抜く人だったため,
またもや排泄方面の後始末で時間を取られた。
便がこびりついて,ほんとうにたいへん。
お腹や手にまで便がついたままだし,便の粉が周りに散るし。
この方は今日は入浴がないため,清拭で対応なので余計に時間がかかった。
以前は人数が多くて手が回らないと言ってたが,
利用者が3人でも手を抜くのは変わらない。
直接苦情を申し述べることにする。
本日の忘れ物。
職員の連絡帳に2点書くことがあったのに,忘れて帰ってしまった。
気づいたのは電車の中。
晩,ストレッチヨガ。念入りにねじった。
あんまりきついのがなくて,気持ちよくて途中で寝てしまいそうになった。
帰りの駅ではひさしぶりにツバメの世話をしている駅員さんに会った。
ひなの様子など教えてもらった。
ここでもツバメが減っているという話になった。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ネコ3(3), ツバメひな,オオスカシバ,スズメ幼鳥砂浴び
天満橋の花壇にて。
私が通ったために飛んでいってしまった成鳥のあとに,
幼鳥が無邪気に砂浴びにやってきた。
---------------------
今日は早出。
畑の横を歩いていると,ツバメが巣材をくわえていた。
それを見ていると畑で作業をしていた方が,
昔はそこの電線にずらっとツバメが並んでいたという話をしてくれた。
今はツバメとコシアカツバメが2羽ずつ来るくらいだという。
遅出がベテランさんであるが,夜勤が手を抜く人だったため,
またもや排泄方面の後始末で時間を取られた。
便がこびりついて,ほんとうにたいへん。
お腹や手にまで便がついたままだし,便の粉が周りに散るし。
この方は今日は入浴がないため,清拭で対応なので余計に時間がかかった。
以前は人数が多くて手が回らないと言ってたが,
利用者が3人でも手を抜くのは変わらない。
直接苦情を申し述べることにする。
本日の忘れ物。
職員の連絡帳に2点書くことがあったのに,忘れて帰ってしまった。
気づいたのは電車の中。
晩,ストレッチヨガ。念入りにねじった。
あんまりきついのがなくて,気持ちよくて途中で寝てしまいそうになった。
帰りの駅ではひさしぶりにツバメの世話をしている駅員さんに会った。
ひなの様子など教えてもらった。
ここでもツバメが減っているという話になった。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ネコ3(3), ツバメひな,オオスカシバ,スズメ幼鳥砂浴び
02-28 米麹が無い ― 2012-02-28
01-31 ホタルイカうまい ― 2012-01-31
↑
交尾の季節でしょうか。大きな声で鳴いていました。
---------------------
今日はワゴンRで送迎に出た。
運転の練習がてらということで,利用者さん宅まで。
夕方の送迎では,トヨタのHIACEにも少しだけ乗った。
100メートルほど。視界が高くなって運転しやすかったが,
車体が大きくて曲がる時の感覚がよくつかめなかった。
晩,ストレッチヨガ。念入りにねじった。
そのおかげか,腰のだるいのは治りました。
ヨガの生徒さんで同じライブに行ったHIATUSのファンから,
細美くんが39だって聞いた。びっくり。
帰って,ホタルイカのしょうゆ漬けをつまみながら,
ラーメンを作り,ビールといっしょに流し込んだあと,
布さんに教えてもらった干し芋を焼いて食べた。
焼いたらさらにおいしかった。
そのあと,お菓子。。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
カラス(3), ネコ(2), 凧あげ
交尾の季節でしょうか。大きな声で鳴いていました。
---------------------
今日はワゴンRで送迎に出た。
運転の練習がてらということで,利用者さん宅まで。
夕方の送迎では,トヨタのHIACEにも少しだけ乗った。
100メートルほど。視界が高くなって運転しやすかったが,
車体が大きくて曲がる時の感覚がよくつかめなかった。
晩,ストレッチヨガ。念入りにねじった。
そのおかげか,腰のだるいのは治りました。
ヨガの生徒さんで同じライブに行ったHIATUSのファンから,
細美くんが39だって聞いた。びっくり。
帰って,ホタルイカのしょうゆ漬けをつまみながら,
ラーメンを作り,ビールといっしょに流し込んだあと,
布さんに教えてもらった干し芋を焼いて食べた。
焼いたらさらにおいしかった。
そのあと,お菓子。。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
カラス(3), ネコ(2), 凧あげ
12-13 メロンパンの構造 ― 2011-12-13
↑
午後9時ごろの月。月食見たかったなー。次は2014年と教えてもらった。
---------------------
今日の失敗。
入浴前に血圧と体温測定を拒否された方の測定を,入浴直前に
測るはずが,便騒ぎでまぎれてしまって忘れてた。
利用者も職員も本当にいろんな人がいておもしろい。
晩,ストレッチヨガ。
あくびが出まくった。
開脚を主にやったが,仕事の雑念だらけでまいった。
帰りの電車で,いつも爪をきれいにされている方といっしょになった。
パン焼きが趣味とのことで,メロンパンが二重構造になっていることを
教えてもらった。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
朝の月,京阪電車,シーソー(2), 散歩風景(2), 月(2)
午後9時ごろの月。月食見たかったなー。次は2014年と教えてもらった。
---------------------
今日の失敗。
入浴前に血圧と体温測定を拒否された方の測定を,入浴直前に
測るはずが,便騒ぎでまぎれてしまって忘れてた。
利用者も職員も本当にいろんな人がいておもしろい。
晩,ストレッチヨガ。
あくびが出まくった。
開脚を主にやったが,仕事の雑念だらけでまいった。
帰りの電車で,いつも爪をきれいにされている方といっしょになった。
パン焼きが趣味とのことで,メロンパンが二重構造になっていることを
教えてもらった。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
朝の月,京阪電車,シーソー(2), 散歩風景(2), 月(2)
12-06 カマキリが ― 2011-12-06
↑
カマキリがいた。
---------------------
午前中,散歩。
介助はひとりにひとりつくこと。
ひとりでふたりにつくと,共倒れになることがあるので。
昼から入浴介助。
爪きりとひげそりの介助もした。
安全カミソリでやる。
新しいカミソリなのに,一向に剃れない。
力の入れ加減が弱いのかな。
晩,ストレッチヨガ。
最後に鍬のポーズをやった以外は,基本の動作で深呼吸をして,
肩・背中・背骨・腰をゆるめていった。
足ツボ刺激もしたし,開脚もしたし,満遍なく体を動かした。
職業訓練の時の友達が体験受講に来られて,そのまま続けて
やってみることになった。めでたし。
新しいスタジオも駅前に借りて,来年からはそこで開講することになった。めでたし。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
カマキリ,校庭(10)
カマキリがいた。
---------------------
午前中,散歩。
介助はひとりにひとりつくこと。
ひとりでふたりにつくと,共倒れになることがあるので。
昼から入浴介助。
爪きりとひげそりの介助もした。
安全カミソリでやる。
新しいカミソリなのに,一向に剃れない。
力の入れ加減が弱いのかな。
晩,ストレッチヨガ。
最後に鍬のポーズをやった以外は,基本の動作で深呼吸をして,
肩・背中・背骨・腰をゆるめていった。
足ツボ刺激もしたし,開脚もしたし,満遍なく体を動かした。
職業訓練の時の友達が体験受講に来られて,そのまま続けて
やってみることになった。めでたし。
新しいスタジオも駅前に借りて,来年からはそこで開講することになった。めでたし。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
カマキリ,校庭(10)
11-29 腰だるい ― 2011-11-29
↑
紅葉が進んできた。
---------------------
今日は休みで,ずいぶんゆっくりできたけれども,連日体重40キロの方の介助で
腰がだるい。もっと体重のある方もいるので,早くコツを覚えたい。
事務処理。健康増進課に電話して,特定健診のキャンセル。←職場で受ける
国民年金の還付金と年末調整用の書類について電話。
課題
喪中葉書発注
職場に保険料控除の書類のことで出かけたが,結局個人で確定申告を行うことになった。
晩,ストレッチヨガ。
いまいち腰のだるいのが治らない。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ガ(2), イチョウ,山,ヤツデ,夕空(2)
紅葉が進んできた。
---------------------
今日は休みで,ずいぶんゆっくりできたけれども,連日体重40キロの方の介助で
腰がだるい。もっと体重のある方もいるので,早くコツを覚えたい。
事務処理。健康増進課に電話して,特定健診のキャンセル。←職場で受ける
国民年金の還付金と年末調整用の書類について電話。
課題
喪中葉書発注
職場に保険料控除の書類のことで出かけたが,結局個人で確定申告を行うことになった。
晩,ストレッチヨガ。
いまいち腰のだるいのが治らない。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ガ(2), イチョウ,山,ヤツデ,夕空(2)
11-09 定期券ミスった ― 2011-11-09
↑
スギナに朝露。
---------------------
やっぱり風邪だ。熱はないけどノドがいがいが。
うがいをしまくるしかない。
今朝,昨晩ストレッチヨガへ行くついでに作った通勤定期を使おうとしておどろいた!
申込書に書いた駅とは違う駅名になっている。
作ってもらった時に確認しなかったのがいかにもまずかった。
最寄の駅でどうしたらいいか聞いたら,定期を作った駅で作り直しという話になった
ところで電車が来たので,定期は使わずに電車に乗った。
そしたら,なんと定期を作る時に書いた職場の電話番号にかかってきた!!
最寄駅で発行しなおして,差額も返してくれるとのこと。
これで,わざわざ定期を作った駅まで行かなくてすんだ。
今日もいろいろと初めてのことがあった。
利用者さんの気持ち第一と言っても,これだけやることがあったら,
なかなかきめ細かく注意を払うのは難しい。
でも管理者さんは,どれもうまくこなしている。
一番すごいと思うのは声かけ。そばで聞いていたら納得ですが,
自分が話すことになったら,ほとんどなんにも出てこない。
帰り山本さんちへYahoo! Shoppingのお手伝い。
あとから会社帰りのすずよさんも来られました。
相変わらずこうしたいという展望ははっきりしているが,それを実現するには
PCやHTMLの知識がまだ足りない。自力で更新するきっかけとヒントだけ
説明して,ピザトースト風の夕食とゆず茶を飲んで帰った。
---------------------
3 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
スギナ水玉
スギナに朝露。
---------------------
やっぱり風邪だ。熱はないけどノドがいがいが。
うがいをしまくるしかない。
今朝,昨晩ストレッチヨガへ行くついでに作った通勤定期を使おうとしておどろいた!
申込書に書いた駅とは違う駅名になっている。
作ってもらった時に確認しなかったのがいかにもまずかった。
最寄の駅でどうしたらいいか聞いたら,定期を作った駅で作り直しという話になった
ところで電車が来たので,定期は使わずに電車に乗った。
そしたら,なんと定期を作る時に書いた職場の電話番号にかかってきた!!
最寄駅で発行しなおして,差額も返してくれるとのこと。
これで,わざわざ定期を作った駅まで行かなくてすんだ。
今日もいろいろと初めてのことがあった。
利用者さんの気持ち第一と言っても,これだけやることがあったら,
なかなかきめ細かく注意を払うのは難しい。
でも管理者さんは,どれもうまくこなしている。
一番すごいと思うのは声かけ。そばで聞いていたら納得ですが,
自分が話すことになったら,ほとんどなんにも出てこない。
帰り山本さんちへYahoo! Shoppingのお手伝い。
あとから会社帰りのすずよさんも来られました。
相変わらずこうしたいという展望ははっきりしているが,それを実現するには
PCやHTMLの知識がまだ足りない。自力で更新するきっかけとヒントだけ
説明して,ピザトースト風の夕食とゆず茶を飲んで帰った。
---------------------
3 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
スギナ水玉
10-18 ― 2011-10-18
↑
2009/4/14にも見た3白黒のガ。3cmほど。足の先までおしゃれ。
---------------------
今日も引き続き,市民オンブズ大東のお手伝い。
敏雄さんは,来年4月に市議会選挙で,そのための事務的な準備などを
今から仰せつかった。
夕方,ストレッチヨガ。
行く途中で,またまた上田さんと遭遇。少し立ち話。
呼吸法をじっくり。
背面を伸ばす。ドッグポーズ。
開脚。ねじり。前屈。
最後は魚のポーズ。
Iさんより,12月発売テルマエ・ロマエ4巻のおまけの話を教えてもらった。
聖☆おにいさんの7巻ももうすぐ発売。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ミツバチ,アゲハ幼虫(3), 天田宮,ガ()2)
2009/4/14にも見た3白黒のガ。3cmほど。足の先までおしゃれ。
---------------------
今日も引き続き,市民オンブズ大東のお手伝い。
敏雄さんは,来年4月に市議会選挙で,そのための事務的な準備などを
今から仰せつかった。
夕方,ストレッチヨガ。
行く途中で,またまた上田さんと遭遇。少し立ち話。
呼吸法をじっくり。
背面を伸ばす。ドッグポーズ。
開脚。ねじり。前屈。
最後は魚のポーズ。
Iさんより,12月発売テルマエ・ロマエ4巻のおまけの話を教えてもらった。
聖☆おにいさんの7巻ももうすぐ発売。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
ミツバチ,アゲハ幼虫(3), 天田宮,ガ()2)
10-11 重曹で掃除 ― 2011-10-11
↑
夕方5時前
---------------------
昨日のレンジに続いて,換気扇のカバー掃除。
取り外せたのはカバーだけで,羽ははずせなかった。
カバーの裏に油がたまっているのに気づかず,シンクにこぼれて
油だらけになった。
またまた重曹の粉をたくさん振りまいてしばらく置いた。
1度では取りきれない油。
少し置いては洗って,また重曹の粉をつけるということを
繰り返して4度目でだいたいきれいになった。
カバーをアルミホイルで巻いて元にもどした。
夕方ストレッチヨガへ。
商店街で,以前職業訓練でお世話になった課長さんにばったり会った。
いつも看護師を募集をしているそうで,ぜひ応募してと言われたが,
看護師の資格は持ってない。
ストレッチヨガは,前半が太陽礼拝。背面をねじったり伸ばしたり。
最後は魚のポーズで胸を広げ,呼吸をしやすくした。
秋は季節の変わり目で,肺の強化をするとよいそうだ。
---------------------
5 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
夕日(3), ガ,月
夕方5時前
---------------------
昨日のレンジに続いて,換気扇のカバー掃除。
取り外せたのはカバーだけで,羽ははずせなかった。
カバーの裏に油がたまっているのに気づかず,シンクにこぼれて
油だらけになった。
またまた重曹の粉をたくさん振りまいてしばらく置いた。
1度では取りきれない油。
少し置いては洗って,また重曹の粉をつけるということを
繰り返して4度目でだいたいきれいになった。
カバーをアルミホイルで巻いて元にもどした。
夕方ストレッチヨガへ。
商店街で,以前職業訓練でお世話になった課長さんにばったり会った。
いつも看護師を募集をしているそうで,ぜひ応募してと言われたが,
看護師の資格は持ってない。
ストレッチヨガは,前半が太陽礼拝。背面をねじったり伸ばしたり。
最後は魚のポーズで胸を広げ,呼吸をしやすくした。
秋は季節の変わり目で,肺の強化をするとよいそうだ。
---------------------
5 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
夕日(3), ガ,月
08-23 吹奏楽 ― 2011-08-23
↑
立派に育ったカナヘビが草の上にいた。
---------------------
市民オンブズ大東のお手伝い。
新しいデータ入力があるので,あと2日くらいかかりそう。
同級生がアップロードしてくれた高校の時の自分達の吹奏楽の演奏を聞きながら仕事。
つたないながら一生懸命の演奏だ。
あんなに練習してたのに,当時はなにも考えてなかったし,
周りも見えてなかった。今もかも。
全体のバランスで考えるということがなかった。
ひゅーちゃんやサミーはどうしてるのかな。
たみおさんに,ちはやふると大きく振りかぶっての続きを借りた。
切れてた電球をやっと買った。
ついでに設置義務のある火災報知器もやっと買った。
ストレッチヨガ。
念入りに背中をねじります。
先週は夏休みで抜けたけど,やっぱり週に1回はこれでメンテナンスをしなくては。
おいしいパン屋さんで,5枚切りの食パンを2つ買った。
ゆで玉子がたくさんあるんで,その消化用。
帰ったら,コープの宅配が届いていて,そこでフランスパンのピザを買ってたのを
忘れてた。3個も入ってるし。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
トーマス電車(3), カタツムリ(2), カナヘビ
立派に育ったカナヘビが草の上にいた。
---------------------
市民オンブズ大東のお手伝い。
新しいデータ入力があるので,あと2日くらいかかりそう。
同級生がアップロードしてくれた高校の時の自分達の吹奏楽の演奏を聞きながら仕事。
つたないながら一生懸命の演奏だ。
あんなに練習してたのに,当時はなにも考えてなかったし,
周りも見えてなかった。今もかも。
全体のバランスで考えるということがなかった。
ひゅーちゃんやサミーはどうしてるのかな。
たみおさんに,ちはやふると大きく振りかぶっての続きを借りた。
切れてた電球をやっと買った。
ついでに設置義務のある火災報知器もやっと買った。
ストレッチヨガ。
念入りに背中をねじります。
先週は夏休みで抜けたけど,やっぱり週に1回はこれでメンテナンスをしなくては。
おいしいパン屋さんで,5枚切りの食パンを2つ買った。
ゆで玉子がたくさんあるんで,その消化用。
帰ったら,コープの宅配が届いていて,そこでフランスパンのピザを買ってたのを
忘れてた。3個も入ってるし。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
トーマス電車(3), カタツムリ(2), カナヘビ
最近のコメント