08-01 ツバメのねぐら入り22010-08-01


中門を守っている仁王像の足元。肩でささえていた!
---------------------
あっ!8月だ!

ラジオ体操さぼった。

ひさしぶりにけーりさんのお誘いで,奈良へ行きました。
(同志社前駅から蓮がたくさん見えた。)

昼食の前に東大寺周辺散策。
東大寺裏側の幼稚園横の道から入った。
木造の何かの工場跡を使った,雑貨・洋服屋さんや喫茶店があった。

東大寺大きい!!!世界一の木造建築だそうです。
http://www.todaiji.or.jp/

昼食@菜一輪(さいいちりん)。
http://www.k4.dion.ne.jp/~ichirin/web_data/ichirin/home/

ならまち散策。
http://narashikanko.jp/j/naramachi/
ふさのさん,からまれる物件が多いです。

紀寺借家の限定カフェでお茶。
ここでけーりさん達と別れて,大和西大寺へ。

遷都1300年祭のせいか,大和西大寺の駅内に店がたくさん入っていて,
そこで弁当・ビール購入。

ツバメねぐら入り観察。
観察の前に腹ごしらえ。
うな丼とビールをやっていると,モズが5羽ほど群れでいた。
モズの群れは初めて見た。
6時を回っても,すぐ近くの芝生と木を行ったり来たりしている。

大極殿ができたせいで,芦原がどうなったか気になっていたが,
ちゃんとそのまま保存されていて,そこへ行く道は立ち入り禁止になっていた。
地元の散歩の人などが入っていくので,いっしょになって入っていって観察した。

6時半ごろから集まってきて7時過ぎにピークになった。

帰りの電車
近鉄大和西大寺→新田辺→JR京田辺は宝塚行き快速始発。

帰ったら,中日x阪神戦が終ったところだった。
中日がホームラン6本も打ったのにもかかわらず,阪神が勝ってた!!
---------------------
68 pcs by Nikon COOLPIX S10
草にアブラゼミ,ハス,キジバト巣,からまれる物件多数,銭湯の傘入れ,
シジュウカラ水浴び(3), 大きなヘビ,シカ(2),シカ看板,東大寺(6),
シカ(2), 菜一輪(9), マンホール,道にシカ(5), 岡本太郎手の椅子,
マンホール,タチアオイ,申(4),虹(2), 堂本剛サイン,十輪院,
大極殿,近鉄電車,モズ,ツバメねぐら入り動画(7)