11-10 水銀計2011-11-10


朝。縞々模様になっていた。
---------------------
ノド痛い。熱はなかったので出勤。

水銀計で血圧を測る方法を習った。
http://ops.umin.ac.jp/ops/tech/ketuatukei.html
自動で測定するものもあるが,正確に測るには水銀計の方がいいそうだ。
練習させてもらった。最高血圧の脈の音を聞き取るのが難しい。

体温の測り方も習った。

記入する紙が多い。
血圧,脈拍,体温,トイレ,水分補給の一覧表
個人の時間別の記録
ケース記録
個人の連絡帳
日勤報告(インターネットで報告)
クリニック全体の日勤報告

晩,母から羽毛布団のことで電話。

ノドの痛みは朝よりマシになり,鼻水が出てきた。
快方に向かっているので,ひどくならずにすみそうだ。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
空(4), サザンカ,自転車通園(2)