01-25 スマートウォッチ ― 2024-01-25
↑
昨日1/24のジョウビタキ。スズメに追われても逃げずにいた。
---------------------
今日も朝寝坊。母の朝食が10時になった。
夜中のトイレで起きるからかも。
義妹からスマートウォッチを貸してもらった。
昨日母の血圧を常時確認したいと弟に言ってあったら,今日には貸してくれた。
以前に買ってあったそうだ。
ネット検索したら,RunmefitのS5というタイプで,アプリをインストールして,
Bluetoothで接続したら時計が設定されてすぐ使えるようになった。
実際に血圧計と比較すると,かなり誤差があるので目安にしかならない。
脈拍や体温は参考になるし,歩数も分かる。
母の血圧は朝・昼・夕,血圧計で計ることにした。
もうひとりの義妹から風呂場のリフォームを勧められた。
ゆくゆく3Fに個室を作って住むことも考えているとも。
もう50年以上経っている建物なので,いつまでも住めないだろうと思っていたので
リフォームは考えたことがなかったけど,ちょっと検討してもいいかな。
その前に整理をしたい。
夕方ジムへ。
市民オンブズ大東の手伝い。
昨日,廊下に手すりをつけた。
以前買ってあったすのこを廊下の壁に両面テープで縦に貼り付けて,
手の当たるところにプチプチを丸めたものをはめこんだ。
強力な両面テープでびくともしない。
母も夜中にトイレに行くときに使ってくれている。
---------------------
1 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(2)2638
空
昨日1/24のジョウビタキ。スズメに追われても逃げずにいた。
---------------------
今日も朝寝坊。母の朝食が10時になった。
夜中のトイレで起きるからかも。
義妹からスマートウォッチを貸してもらった。
昨日母の血圧を常時確認したいと弟に言ってあったら,今日には貸してくれた。
以前に買ってあったそうだ。
ネット検索したら,RunmefitのS5というタイプで,アプリをインストールして,
Bluetoothで接続したら時計が設定されてすぐ使えるようになった。
実際に血圧計と比較すると,かなり誤差があるので目安にしかならない。
脈拍や体温は参考になるし,歩数も分かる。
母の血圧は朝・昼・夕,血圧計で計ることにした。
もうひとりの義妹から風呂場のリフォームを勧められた。
ゆくゆく3Fに個室を作って住むことも考えているとも。
もう50年以上経っている建物なので,いつまでも住めないだろうと思っていたので
リフォームは考えたことがなかったけど,ちょっと検討してもいいかな。
その前に整理をしたい。
夕方ジムへ。
市民オンブズ大東の手伝い。
昨日,廊下に手すりをつけた。
以前買ってあったすのこを廊下の壁に両面テープで縦に貼り付けて,
手の当たるところにプチプチを丸めたものをはめこんだ。
強力な両面テープでびくともしない。
母も夜中にトイレに行くときに使ってくれている。
---------------------
1 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(2)2638
空
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2024/01/25/9654109/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。