07-12 月と木星 ― 2023-07-12
↑
近所の神社にイソヒヨドリがいた。
羽根が青くなりかけているからオスの幼鳥かもしれない。
---------------------
朝4時半に目が覚めて,外を見たら東の高いところに月と星が並んでいた。
木星らしい。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/07-topics02.html
午前中,ツバメが3羽増えて5羽で飛び回っていた。
倉庫にも出入りする。
親のエサ運びは頻繁になった。
3分くらい見ているだけで,交代でひっきりなしに運んでくる。
今日も近所の寺へハスの鉢を見に行った。
駐車場横の道路脇に並べてあるのを見ていたら,寺の人が境内にもあるから
見て行ってと声をかけてくれた。
ほったらかしにしてた薄手のダウンジャケットを手洗いののち,
洗濯機のつけおきにセットした。
脱水したら羽毛が片方に寄ってかたまってしまった!
乾いたら羽毛はもとにもどるんだろうか。ほぐさないと。
---------------------
35 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
月と木星(3),ツバメ集合・動画(4), クモの網(2), ツバメ巣・動画(6), 道路工事,
ノウゼンカズラとサルスベリ,ハスと母,ハス・水玉動画(4), カシワバアジサイと母,
タケノホソクロバ,シロツメクサにミツバチ(4), ヤブカラシにクモ(2), イソヒヨドリ幼鳥(2),
入道雲(2), ブラックベリーとミニトマト
近所の神社にイソヒヨドリがいた。
羽根が青くなりかけているからオスの幼鳥かもしれない。
---------------------
朝4時半に目が覚めて,外を見たら東の高いところに月と星が並んでいた。
木星らしい。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/07-topics02.html
午前中,ツバメが3羽増えて5羽で飛び回っていた。
倉庫にも出入りする。
親のエサ運びは頻繁になった。
3分くらい見ているだけで,交代でひっきりなしに運んでくる。
今日も近所の寺へハスの鉢を見に行った。
駐車場横の道路脇に並べてあるのを見ていたら,寺の人が境内にもあるから
見て行ってと声をかけてくれた。
ほったらかしにしてた薄手のダウンジャケットを手洗いののち,
洗濯機のつけおきにセットした。
脱水したら羽毛が片方に寄ってかたまってしまった!
乾いたら羽毛はもとにもどるんだろうか。ほぐさないと。
---------------------
35 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
月と木星(3),ツバメ集合・動画(4), クモの網(2), ツバメ巣・動画(6), 道路工事,
ノウゼンカズラとサルスベリ,ハスと母,ハス・水玉動画(4), カシワバアジサイと母,
タケノホソクロバ,シロツメクサにミツバチ(4), ヤブカラシにクモ(2), イソヒヨドリ幼鳥(2),
入道雲(2), ブラックベリーとミニトマト
最近のコメント