03-18 ひょうごふるさと館2025-03-18


ホシハジロの群れの中にキンクロハジロがいた。
角度によっては紫がかって見える。
---------------------
母はデイサービス,私は新長田へ炭酸せんべいを買いに行った。
今週淡路に行く予定だが,叔母への手土産は叔母のリクエストで
炭酸せんべいと決まっている。
近所のスーパーに買いに行ったら売り切れていた。
新長田でも見つけられず,あとで三宮のひょうごふるさと館へ行くことにして,
新聞に載っていた3/8には菜の花まつりをやったいう総合運動公園へ行ってみた。

新聞にはなぜか菜の花のアップしか載ってなかったので,一部しか咲いてないのでは
と思いながら行ってみると,それ以下でほんの少しまばらに咲いている程度だった。
それでああいう記事になったのだろう。
公園のサイトに3/7の開花状況で注意書きがあった。
https://www.kobe-park.or.jp/sougou/information/notice/nanohana-info2025/

ひょうごふるさと館へ。
地図で見てうろ覚えで行ったら思っていたところと違ってて,スマートフォンの世話になった。
神戸阪急の隣だった。いい商品が多く近所にあったら通いたいくらい。
https://www.hyogo-bussan.or.jp/shop/furusato

昼から眼科へ。
目をつぶると白い光がぐるっと一周するのが続いているため。
通りすがりに久しぶりにみさきの焙煎所に寄って,コーヒー1杯テイクアウト。
https://www.instagram.com/misaki_no_mame/
近所の公園で休憩。

病院のサイトを調べていったのに,昼からは予約しか受け付けてないとのこと。
特別に診てもらえた。
最初は内科で脳のCTで異常ないか確認。→問題なし
次に眼科で瞳孔を開いて眼底と網膜の確認。→飛蚊症は仕方なし。
網膜に穴はなく,続くようならまた内科を受診するよう言われた。
血圧の急な変動で見えることがあるらしい。
症状を記録しておかなかったのが悔やまれる。

常備菜
かぼちゃペースト ナッツ入り
---------------------
13 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
キンクロハジロ(3), メジロ(4), 総合運動公園にて(3), 三宮駅前工事中(3)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2025/03/18/9762160/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。