05-07 自己治癒2010-05-07


あの小さなキュウリグサにまで水玉がついていたが,ピントをあわせられず。
---------------------
小降りの中,ラジオ体操。
裏山へ登る元気はなく,しゃがんで草を見ていたら,
元数学教師のくまの?さんが来られて,ここの花壇を世話している話を聞く。

彼は今地名の由来に興味があるそうで,ここ私市の由来や近所が昔は
どうだったかとか,駅名の由来とか,かれこれ1時間ほどうかがった。
おもしろい。

夕方,雨があがって晴れてきたので早めに,住道の総合文化センターへ。
今晩は,大貫妙子のコンサートとトークショウ。
「憲法週間記念のつどい」で無料!!

席も早い者順で前から5列目の真ん中で観たが,音響がひどかった。
音楽を聴くように作られたホールではなさそうだ。

お隣さんは,ご主人が大貫さんファン。奥さんは矢野さんファン。
あっこちゃん話ができて楽しかった。

大貫妙子 Vocals http://onukitaeko.jp/
小倉博和 Guitars 山弦やKokua結成
鈴木正人 Base http://www.tone.jp/artists/suzukimasato/
森俊之 Keyboards http://www.azuritelab.com/
沼澤尚 Drums http://www.numazawatakashi.com/

森俊之さんが,大東市出身とのこと!大学までおられたそうだ。

◆演目
色彩都市
緑の風
One Fine Day with You
The Blank Paper
あなたを思うと
都会Mon doux Soleil
ファム・ファタール
懐かしい未来
アンコール 突然の贈り物

メンバーがどなたも一流プロの方々で,非常に安心・感心しつつ聴けました。
出かけるライブでよく見るベースの鈴木さんがここにも来られてました。
音響が悪いのだけが残念。

◆トーク
大貫さんが主催者が用意した質問に答えていくという形式だった。
憲法とはほとんど関係のない,大貫さんのプロフィールから考えた質問のようだった。

- 玄米作りをしている
- アフリカでライオンやハイエナを観察
- 25歳から医者へ行ってないが,東洋医学の整体には通っている話。
薬も飲まない。
- 内経絡(体の経絡)も大事だが,外経絡(自分の周りの環境)も大事で,
どういう人と会って,どういうものを食べてということで,流れが変わる。
- 年末には坂本龍一とツアーの予定。
---------------------
44 pcs by Nikon COOLPIX S10
草水玉(20), 定点私市(2), バラ(16), 苔カップ,テッセン,
アオスジアゲハ(3), 大貫妙子ポスター