05-01 ― 2023-05-01
↑
マツバウンランの群落は消滅したけど,ヒルザキツキミソウは残った。
---------------------
午前中,母の訪問リハビリ後に散歩。
ほとんど車いすで100メートルも歩けなかった。
昼から運転練習。
須磨のナナファームというところまで野菜を買いに行った。
大きなワサビ菜と新玉ねぎと仏壇と玄関用の花を購入。
■車両 NISSAN ルークス
■利用時間 2023/05/01 13:15 - 2023/05/01 14:37
■走行距離 14km
■最高速度 56km/h
■時間料金 1,320円(1時間22分)
駐車練習はせず。
店と返却時の2回駐車をしたが,どちらも一度で枠内の真ん中におさまらず,
調整が必要だった。
---------------------
16 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツツジの蜜を吸う母,オビカレハ幼虫,トベラに虫・動画(6), シャリンバイにアブラムシ(2),
ヒルザキツキミソウ,カルガモ,カワラヒワ,アオスジアゲハ(2), 花を生ける母
マツバウンランの群落は消滅したけど,ヒルザキツキミソウは残った。
---------------------
午前中,母の訪問リハビリ後に散歩。
ほとんど車いすで100メートルも歩けなかった。
昼から運転練習。
須磨のナナファームというところまで野菜を買いに行った。
大きなワサビ菜と新玉ねぎと仏壇と玄関用の花を購入。
■車両 NISSAN ルークス
■利用時間 2023/05/01 13:15 - 2023/05/01 14:37
■走行距離 14km
■最高速度 56km/h
■時間料金 1,320円(1時間22分)
駐車練習はせず。
店と返却時の2回駐車をしたが,どちらも一度で枠内の真ん中におさまらず,
調整が必要だった。
---------------------
16 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツツジの蜜を吸う母,オビカレハ幼虫,トベラに虫・動画(6), シャリンバイにアブラムシ(2),
ヒルザキツキミソウ,カルガモ,カワラヒワ,アオスジアゲハ(2), 花を生ける母
05-02 ― 2023-05-02
↑
スズメ幼鳥。巣立ったばかりのようで,茂みに落ちてきた。
茂みでよかった。カラスがいなくてよかった。
---------------------
午前中,母と買い物を兼ねて散歩。
出かけようとしたら,弟から自転車がパンクしていると言われた。
昼からヨガが休みで散髪に行ってきた。
自転車がパンクしているので,駅まで歩こうと段取りしていたら,
なんと弟が直してくれていた!
ルート検索では電車で1時間半かかるところ,車だと40分ほどだった。
渋滞や信号待ちを入れても1時間弱。
高速の練習がてら時間に余裕があるときにやってみる。
弟がツバメの卵6個確認!!
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
魚,ツバメ,スズメ幼鳥,ツツジの蜜を吸う母(2), コードギアス@大阪駅,月
スズメ幼鳥。巣立ったばかりのようで,茂みに落ちてきた。
茂みでよかった。カラスがいなくてよかった。
---------------------
午前中,母と買い物を兼ねて散歩。
出かけようとしたら,弟から自転車がパンクしていると言われた。
昼からヨガが休みで散髪に行ってきた。
自転車がパンクしているので,駅まで歩こうと段取りしていたら,
なんと弟が直してくれていた!
ルート検索では電車で1時間半かかるところ,車だと40分ほどだった。
渋滞や信号待ちを入れても1時間弱。
高速の練習がてら時間に余裕があるときにやってみる。
弟がツバメの卵6個確認!!
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
魚,ツバメ,スズメ幼鳥,ツツジの蜜を吸う母(2), コードギアス@大阪駅,月
05-03 ツバメバトル ― 2023-05-03
↑
昨年からつきまとっていたオスが無理やり交尾を迫り中。
メスも交尾されないように抵抗していた。
ペアのオスは周りで見ていることが多く,時々攻撃していた。
見つけてから10分以上バトル。
このあと駐車場に飛んで行って,そこにもう1羽来て4羽になった。
---------------------
窓からこのバトルを見かけて外に出たら,バス停に高校の先輩がおられた!!
話しもそこそこにツバメの観察。
母といつもと違うコースを散歩した。
ハーバーランドは家族連れでにぎわっていた。
帰り環水平アークを見かけた。
運転の練習をしようと思ったけど,周辺で空いている車がなかった。
明日も空いていない。
---------------------
53 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
緑のクモ・動画(4), マルベリーに虫,ツタバウンラン水玉,ツバメバトル・動画(16),
ツバメ4,アゲハ産卵・動画(5), ヤシ類の花(2), カタバミにスズメ・動画(2),
ナデシコと母,スズメの巣(2), 人通り@ハーバーランド動画,結婚記念撮影,
ポートタワー工事中,花摘む子,ユリカモメ夏顔,環水平アーク(2), バラ(3),
犬の散歩,バラと母(2), 多肉植物花,日暈(3), 彩雲(2)
昨年からつきまとっていたオスが無理やり交尾を迫り中。
メスも交尾されないように抵抗していた。
ペアのオスは周りで見ていることが多く,時々攻撃していた。
見つけてから10分以上バトル。
このあと駐車場に飛んで行って,そこにもう1羽来て4羽になった。
---------------------
窓からこのバトルを見かけて外に出たら,バス停に高校の先輩がおられた!!
話しもそこそこにツバメの観察。
母といつもと違うコースを散歩した。
ハーバーランドは家族連れでにぎわっていた。
帰り環水平アークを見かけた。
運転の練習をしようと思ったけど,周辺で空いている車がなかった。
明日も空いていない。
---------------------
53 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
緑のクモ・動画(4), マルベリーに虫,ツタバウンラン水玉,ツバメバトル・動画(16),
ツバメ4,アゲハ産卵・動画(5), ヤシ類の花(2), カタバミにスズメ・動画(2),
ナデシコと母,スズメの巣(2), 人通り@ハーバーランド動画,結婚記念撮影,
ポートタワー工事中,花摘む子,ユリカモメ夏顔,環水平アーク(2), バラ(3),
犬の散歩,バラと母(2), 多肉植物花,日暈(3), 彩雲(2)
05-04 抱卵 ― 2023-05-04
↑
通りがかりのバラ
---------------------
午前中,母のグランドゴルフのはずが,こどものサッカー練習に使われていて延期になった。
代わりに散歩。
いつもと違う長田方面へ行ってみた。
帰りスーパーへ。
レジで財布を忘れてきたことに気づいた!
予備の財布を母のバッグに入れていて,小銭もかきあつめてぎりぎり足りた。
レジの人が,自分もしょっちゅう同じようなことがあるので大丈夫となぐさめてくれた。
昨日あたりからツバメが抱卵を始めた。
ともだツバメレポートによれば,抱卵は16日間が多いらしいので,
予定日は5/19あたり。
---------------------
22 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツバメ抱卵,ヒルガオにハチ・動画(2), カタバミ,多肉植物花(2), バラ3(9),
パイプ,ひかり・こだま(2), 不明の花,カツオブシムシ,キジバト,月
通りがかりのバラ
---------------------
午前中,母のグランドゴルフのはずが,こどものサッカー練習に使われていて延期になった。
代わりに散歩。
いつもと違う長田方面へ行ってみた。
帰りスーパーへ。
レジで財布を忘れてきたことに気づいた!
予備の財布を母のバッグに入れていて,小銭もかきあつめてぎりぎり足りた。
レジの人が,自分もしょっちゅう同じようなことがあるので大丈夫となぐさめてくれた。
昨日あたりからツバメが抱卵を始めた。
ともだツバメレポートによれば,抱卵は16日間が多いらしいので,
予定日は5/19あたり。
---------------------
22 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツバメ抱卵,ヒルガオにハチ・動画(2), カタバミ,多肉植物花(2), バラ3(9),
パイプ,ひかり・こだま(2), 不明の花,カツオブシムシ,キジバト,月
05-05 予約忘れ ― 2023-05-05
↑
まだボタンが咲いていた。
---------------------
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
前回ほどではないけれど,少し前のめり気味。
それでも一度ホールインワンした!
終わってから,昼用の巻き寿司を買いに行った。
戻って遅い昼食をとっている時に,昼から母の散髪を予約していることを思い出した!
思い出した時間が予約時間だった。
あわてて電話した。
2時間後に変更。
散髪後に散歩。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
日暈,アブラムシ(4), シジュウカラ,草,バラと母,エノキのつくワタムシ,
散髪before after(2), ボタンとピラカンサ(2), アイラトビカズラ,月
まだボタンが咲いていた。
---------------------
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
前回ほどではないけれど,少し前のめり気味。
それでも一度ホールインワンした!
終わってから,昼用の巻き寿司を買いに行った。
戻って遅い昼食をとっている時に,昼から母の散髪を予約していることを思い出した!
思い出した時間が予約時間だった。
あわてて電話した。
2時間後に変更。
散髪後に散歩。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
日暈,アブラムシ(4), シジュウカラ,草,バラと母,エノキのつくワタムシ,
散髪before after(2), ボタンとピラカンサ(2), アイラトビカズラ,月
05-06 スイバくるくる ― 2023-05-06
↑
スイバの葉が何者かによって巻かれていた!
---------------------
朝6時過ぎ,シャッターをあけた。
つきまといのオスが倉庫に入ってきて,ぐるぐる回って追い出そうとしていた。
本当にしつこいオスだ。
追っ払っておかないと,卵を落とされたりするから注意しないと。
母はデイサービス,私は市民オンブズマン大東の手伝い。
駅のレンタル自転車駅リンくんが無人化されていて,アプリでクレジットカードを
登録して使うようになっていた。
https://www.d-bikeshare.com/
まちがいなく入力したのに,クレジットカードが登録できなかった。
帰宅して何度もやってみたけどカード認証しない。
調べてみたら,カードが3Dセキュアの個人認証パスワードには対応してないからのようだ。
仕事はそこそこに,昼食にカレーやサラダをいただき,近所の散策に連れて行ってもらった。
帰り,JRが遅れていて帰宅が遅くなった。
母はすでに到着していて,スタッフさんが待っていてくれた。
---------------------
33 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
車窓より(3), ハルジオンにハチ,バラ(7), みつしろ家にて(2),
すずよさんと近所散策・動画(19), 多肉植物
スイバの葉が何者かによって巻かれていた!
---------------------
朝6時過ぎ,シャッターをあけた。
つきまといのオスが倉庫に入ってきて,ぐるぐる回って追い出そうとしていた。
本当にしつこいオスだ。
追っ払っておかないと,卵を落とされたりするから注意しないと。
母はデイサービス,私は市民オンブズマン大東の手伝い。
駅のレンタル自転車駅リンくんが無人化されていて,アプリでクレジットカードを
登録して使うようになっていた。
https://www.d-bikeshare.com/
まちがいなく入力したのに,クレジットカードが登録できなかった。
帰宅して何度もやってみたけどカード認証しない。
調べてみたら,カードが3Dセキュアの個人認証パスワードには対応してないからのようだ。
仕事はそこそこに,昼食にカレーやサラダをいただき,近所の散策に連れて行ってもらった。
帰り,JRが遅れていて帰宅が遅くなった。
母はすでに到着していて,スタッフさんが待っていてくれた。
---------------------
33 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
車窓より(3), ハルジオンにハチ,バラ(7), みつしろ家にて(2),
すずよさんと近所散策・動画(19), 多肉植物
05-07 ― 2023-05-07
↑
昨日のすずよさんが連れて行ってくれたところにキショウブが咲いていた。
---------------------
朝6時過ぎ,シャッターをあけた。
一日中しっかり雨が降った。
午前中,車を借りて母と遠くのスーパーに買い物へ。
思ったとおり,とても空いていて,路駐も問題なくできた。
雨でも車だとあまり問題ない。しかも10分かからず到着する。
もう車いすでここのスーパーに行く気がしない。
帰りに給油。
車内が汚れていたので掃除。
返却時の駐車にとても手間取った。
十分なスペースがない上に,中で方向転換しないといけない。
■車両 フィット
■利用時間 2023/05/07 10:45 - 2023/05/07 12:48
■走行距離 5km
■最高速度 44km/h
■時間料金 1,980円(2時間03分)
■給油割引金額 -440円
■合計金額 1,540円
---------------------
10 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
傘風景5(7), アオサギ・動画(3)
昨日のすずよさんが連れて行ってくれたところにキショウブが咲いていた。
---------------------
朝6時過ぎ,シャッターをあけた。
一日中しっかり雨が降った。
午前中,車を借りて母と遠くのスーパーに買い物へ。
思ったとおり,とても空いていて,路駐も問題なくできた。
雨でも車だとあまり問題ない。しかも10分かからず到着する。
もう車いすでここのスーパーに行く気がしない。
帰りに給油。
車内が汚れていたので掃除。
返却時の駐車にとても手間取った。
十分なスペースがない上に,中で方向転換しないといけない。
■車両 フィット
■利用時間 2023/05/07 10:45 - 2023/05/07 12:48
■走行距離 5km
■最高速度 44km/h
■時間料金 1,980円(2時間03分)
■給油割引金額 -440円
■合計金額 1,540円
---------------------
10 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
傘風景5(7), アオサギ・動画(3)
05-08 食行動のくせ ― 2023-05-08
↑
昨晩,雨で大荒れだった名残の空。
---------------------
とても寒くなった。
午前中,母の訪問リハビリ。
GI値というのがあると教えてもらった。
食後血糖値の上昇を示す指標だそう。
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/glycemic-index/
トイレのおしり洗浄のノズルが出なくなった。
取説に書いてあるとおりに確認したが,どうも故障らしいので電気屋さんに電話。
ノズル掃除のボタンを押すと出てくるけれど,おしり洗浄のボタンでは出てこない。
昼過ぎに来てくれて,確認したのち故障ということになった。
DL-SAW200 2018年12月購入で5年ほどでの故障は早い。
ノズルの不具合の場合,ノズル交換。
部品代 4800円
技術料 6800円
出張費 3500円
合計 15100円 税込 16610円
ノズルを交換しても直らなかった場合,メイン基板を交換する。
部品代 14600円 税込 16060円
合計32670円
おしり洗浄は使っていなかったけれど,介護用に必要になってきたため修理する。
昼から運転練習。
ソフマップから900円分のポイント期限切れのお知らせがハガキで来たので,
ハーバーランドのソフマップへプリンターのインクを買いに行った。
駐車場で手間取った。やっと入れたところに,なんと両脇の車の人が帰ってきた!
まだ微調節したかったので,しばらく前に出たり下がったりを繰り返した。
■車両 ハスラー
■利用時間 2023/05/08 15:00 - 2023/05/08 16:04
■走行距離 7km
■最高速度 52km/h
■時間料金 1,100円(1時間04分)
視界が広くて乗りやすかったけど,ブレーキがよく効いて踏み方を調節する必要があった。
夕方ジムへ。月1計測。
維持できていた。2周やるところ1周でも,プロテインを飲む回数を減らしても
効果は変わらないということだ。
晩,きょうの健康録画を見ていて,食行動のくせを知るチェックリストをやってみた。
https://www.nhk.or.jp/kenko/checklist/23.html
「時間に追われ詰め込み型の食べ方が常習化しやすい傾向」
まったくそのとおり。それ以外はほぼ平均。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
空(3), アオサギ・動画(3)
昨晩,雨で大荒れだった名残の空。
---------------------
とても寒くなった。
午前中,母の訪問リハビリ。
GI値というのがあると教えてもらった。
食後血糖値の上昇を示す指標だそう。
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/glycemic-index/
トイレのおしり洗浄のノズルが出なくなった。
取説に書いてあるとおりに確認したが,どうも故障らしいので電気屋さんに電話。
ノズル掃除のボタンを押すと出てくるけれど,おしり洗浄のボタンでは出てこない。
昼過ぎに来てくれて,確認したのち故障ということになった。
DL-SAW200 2018年12月購入で5年ほどでの故障は早い。
ノズルの不具合の場合,ノズル交換。
部品代 4800円
技術料 6800円
出張費 3500円
合計 15100円 税込 16610円
ノズルを交換しても直らなかった場合,メイン基板を交換する。
部品代 14600円 税込 16060円
合計32670円
おしり洗浄は使っていなかったけれど,介護用に必要になってきたため修理する。
昼から運転練習。
ソフマップから900円分のポイント期限切れのお知らせがハガキで来たので,
ハーバーランドのソフマップへプリンターのインクを買いに行った。
駐車場で手間取った。やっと入れたところに,なんと両脇の車の人が帰ってきた!
まだ微調節したかったので,しばらく前に出たり下がったりを繰り返した。
■車両 ハスラー
■利用時間 2023/05/08 15:00 - 2023/05/08 16:04
■走行距離 7km
■最高速度 52km/h
■時間料金 1,100円(1時間04分)
視界が広くて乗りやすかったけど,ブレーキがよく効いて踏み方を調節する必要があった。
夕方ジムへ。月1計測。
維持できていた。2周やるところ1周でも,プロテインを飲む回数を減らしても
効果は変わらないということだ。
晩,きょうの健康録画を見ていて,食行動のくせを知るチェックリストをやってみた。
https://www.nhk.or.jp/kenko/checklist/23.html
「時間に追われ詰め込み型の食べ方が常習化しやすい傾向」
まったくそのとおり。それ以外はほぼ平均。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
空(3), アオサギ・動画(3)
05-09 クマバチの巣 ― 2023-05-09
↑
スズメ幼鳥
---------------------
今日は暖かくなった。快晴で母と散歩。
スズメの巣立ち雛をあちこちで見かけた。
ご近所さんが通りがかり立ち話をしていたら,クマバチが枯れた木にとまった。
よく見たら穴をあけていた!
すでにあちこちに穴があいていて,ひとつには中にクマバチがいた!
こんなところに巣があったとは。
カワラヒワの幼鳥も見かけた。
昼からヨガ。
途中寝てしまった。
---------------------
47 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツバメ抱卵,スズメ幼鳥・動画(19), 巣作りをするクマバチ・動画(7), 葉をくわえるスズメ,
ツツジの蜜を吸う母(2), ツツジにミツバチ,ネコ,カワラヒワ幼鳥・動画(4), 民家の花(3),
天満橋のバラ(7),多肉植物
スズメ幼鳥
---------------------
今日は暖かくなった。快晴で母と散歩。
スズメの巣立ち雛をあちこちで見かけた。
ご近所さんが通りがかり立ち話をしていたら,クマバチが枯れた木にとまった。
よく見たら穴をあけていた!
すでにあちこちに穴があいていて,ひとつには中にクマバチがいた!
こんなところに巣があったとは。
カワラヒワの幼鳥も見かけた。
昼からヨガ。
途中寝てしまった。
---------------------
47 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
ツバメ抱卵,スズメ幼鳥・動画(19), 巣作りをするクマバチ・動画(7), 葉をくわえるスズメ,
ツツジの蜜を吸う母(2), ツツジにミツバチ,ネコ,カワラヒワ幼鳥・動画(4), 民家の花(3),
天満橋のバラ(7),多肉植物
05-10 離宮公園 ― 2023-05-10
↑
駐車場で車いすを積み込もうとしたらオジロアシナガゾウムシがいた。
---------------------
午前中,耳鼻科定期受診。
前回受診してしばらく治まっていたのに,3日ほど前からまた咳が出始めた。
咳止めの薬を1錠から2錠に増やして様子をみることになった。
これで改善しなければ,別の病気を検討する。
昼から母と須磨離宮公園へ。
離宮公園にあがる道に右折できず,塩屋まで行ってしまった。
細い坂道に入り込み,後ろから軽トラがついてくるし,方向転換する場所も
なかなか見当たらず。やっと駐車場を見つけて方向転換できた。
結局15分くらいで着くはずのところ,1時間かかってしまった。
離宮公園のバラは半分くらい咲いていて,まだまだこれから。
ヒヤリハット
右ウィンカーを出したあとにそれを解除しようとして,動かしていたら
左ウィンカーになったり右ウィンカーになったりで,後続車を混乱させることになった。
ウィンカーの動作を確認しておかなければ。
公園からはわずか15分で帰宅できた。
返却まで時間があったので,明日薬を取りに行く予定だった薬局に車で行くことにした。
■車両 N BOX
■利用時間 2023/05/10 13:30 - 2023/05/10 17:14
■走行距離 28km
■最高速度 58km/h
■安心補償サービス 330円
■合計金額 3,630円
---------------------
64 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
クマバチの巣(2), スズメ幼鳥2(5), 白バラ,サボテン,バラの公園と母(3),
ツバメの巣,離宮公園にて
駐車場で車いすを積み込もうとしたらオジロアシナガゾウムシがいた。
---------------------
午前中,耳鼻科定期受診。
前回受診してしばらく治まっていたのに,3日ほど前からまた咳が出始めた。
咳止めの薬を1錠から2錠に増やして様子をみることになった。
これで改善しなければ,別の病気を検討する。
昼から母と須磨離宮公園へ。
離宮公園にあがる道に右折できず,塩屋まで行ってしまった。
細い坂道に入り込み,後ろから軽トラがついてくるし,方向転換する場所も
なかなか見当たらず。やっと駐車場を見つけて方向転換できた。
結局15分くらいで着くはずのところ,1時間かかってしまった。
離宮公園のバラは半分くらい咲いていて,まだまだこれから。
ヒヤリハット
右ウィンカーを出したあとにそれを解除しようとして,動かしていたら
左ウィンカーになったり右ウィンカーになったりで,後続車を混乱させることになった。
ウィンカーの動作を確認しておかなければ。
公園からはわずか15分で帰宅できた。
返却まで時間があったので,明日薬を取りに行く予定だった薬局に車で行くことにした。
■車両 N BOX
■利用時間 2023/05/10 13:30 - 2023/05/10 17:14
■走行距離 28km
■最高速度 58km/h
■安心補償サービス 330円
■合計金額 3,630円
---------------------
64 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
クマバチの巣(2), スズメ幼鳥2(5), 白バラ,サボテン,バラの公園と母(3),
ツバメの巣,離宮公園にて
最近のコメント