04-22 献血 ― 2011-04-22
↑
子どもは傘をさしたがる法則。
---------------------
朝,水泳教室。平泳ぎの巻。
歩く。25x2
バタ足。25x4
4泳法でウォーミングアップ。25x4
平泳ぎの手。足はバタ足。手は横に開く。
手・顔・足のタイミングがおかしい。
今は手を引いたときに,足を動かしているが,正しくは手を伸ばしたときに
足を動かす。あと15mあたりで,どんどんテンポが速くなっているらしい。
最後までゆっくり。
昼からハローワークへ。
途中に献血車がとまっていた。
ハローワークの認定時間まであと1時間あったので,体重50kg以下は
断られると思いつつ聞いてみたら,今日は特別にやっているとのこと。
血液不足なのだそうだ。子ども用の血液として200mlの献血をした。
前は学生のころだったから30年ぶりくらいかな。
時間にして30分ほど。
まず受付で個人情報を記入し,問診票を書いて,検査用のバスで
問診と検査をしてもらう。
それがOKなら献血。200mlだと10分かからない。
終ってお菓子のプリッツと飲み物をもらいました。
昼食を食べてなかったんで,休憩がてらお菓子を食べてポカリスエットも飲んだ。
その間,女性ばかりやってくる。
献血するとどうも花の鉢がもらえるらしい。
でもみんな検査に引っかかって断られていました。
薬を飲んでたとか貧血気味とか?そういう人が多いのかな。
東北地方に対しては,地震直後に献血が通常の2倍以上あり,
あり余ったらしい。そしていつかみのきっちゃんも調べてくれていたが,
血液の使えるのは,献血してから3週間ほどしかない。
だから余ったりすると廃棄処分になってしまう。
では,献血車を見かけて不足しているときにすればいいのかと聞いたら,
定期的にしてほしいとのことだった。少なくとも年2回はしてほしいとのこと。
ハローワークへ。
今回で失業保険も終了のはずでしたが,職業訓練に行ってた間が特別個別給付の
対象になるそうで,30日延長されました。
その間の活動がよいからだと説明されましたが,さぼりまくってたので
ちょっと腑に落ちない。
それから市役所へ行って,事務員登録をした。
聞けば1年で150人くらいの応募があり,1年で50人くらいに声がかかるが,
そのうち半分は昨年の延長なんで,結局30人弱くらいしか雇用がないらしい。
ほとんどあてにならない。
---------------------
30 pcs by Nikon COOLPIX S10
八重桜(4), 川(2), トーマス電車,傘風景3(27)
子どもは傘をさしたがる法則。
---------------------
朝,水泳教室。平泳ぎの巻。
歩く。25x2
バタ足。25x4
4泳法でウォーミングアップ。25x4
平泳ぎの手。足はバタ足。手は横に開く。
手・顔・足のタイミングがおかしい。
今は手を引いたときに,足を動かしているが,正しくは手を伸ばしたときに
足を動かす。あと15mあたりで,どんどんテンポが速くなっているらしい。
最後までゆっくり。
昼からハローワークへ。
途中に献血車がとまっていた。
ハローワークの認定時間まであと1時間あったので,体重50kg以下は
断られると思いつつ聞いてみたら,今日は特別にやっているとのこと。
血液不足なのだそうだ。子ども用の血液として200mlの献血をした。
前は学生のころだったから30年ぶりくらいかな。
時間にして30分ほど。
まず受付で個人情報を記入し,問診票を書いて,検査用のバスで
問診と検査をしてもらう。
それがOKなら献血。200mlだと10分かからない。
終ってお菓子のプリッツと飲み物をもらいました。
昼食を食べてなかったんで,休憩がてらお菓子を食べてポカリスエットも飲んだ。
その間,女性ばかりやってくる。
献血するとどうも花の鉢がもらえるらしい。
でもみんな検査に引っかかって断られていました。
薬を飲んでたとか貧血気味とか?そういう人が多いのかな。
東北地方に対しては,地震直後に献血が通常の2倍以上あり,
あり余ったらしい。そしていつかみのきっちゃんも調べてくれていたが,
血液の使えるのは,献血してから3週間ほどしかない。
だから余ったりすると廃棄処分になってしまう。
では,献血車を見かけて不足しているときにすればいいのかと聞いたら,
定期的にしてほしいとのことだった。少なくとも年2回はしてほしいとのこと。
ハローワークへ。
今回で失業保険も終了のはずでしたが,職業訓練に行ってた間が特別個別給付の
対象になるそうで,30日延長されました。
その間の活動がよいからだと説明されましたが,さぼりまくってたので
ちょっと腑に落ちない。
それから市役所へ行って,事務員登録をした。
聞けば1年で150人くらいの応募があり,1年で50人くらいに声がかかるが,
そのうち半分は昨年の延長なんで,結局30人弱くらいしか雇用がないらしい。
ほとんどあてにならない。
---------------------
30 pcs by Nikon COOLPIX S10
八重桜(4), 川(2), トーマス電車,傘風景3(27)
最近のコメント