05-08 食行動のくせ2023-05-08


昨晩,雨で大荒れだった名残の空。
---------------------
とても寒くなった。
午前中,母の訪問リハビリ。
GI値というのがあると教えてもらった。
食後血糖値の上昇を示す指標だそう。
https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/glycemic-index/

トイレのおしり洗浄のノズルが出なくなった。
取説に書いてあるとおりに確認したが,どうも故障らしいので電気屋さんに電話。
ノズル掃除のボタンを押すと出てくるけれど,おしり洗浄のボタンでは出てこない。

昼過ぎに来てくれて,確認したのち故障ということになった。
DL-SAW200 2018年12月購入で5年ほどでの故障は早い。

ノズルの不具合の場合,ノズル交換。
部品代 4800円
技術料 6800円
出張費 3500円
合計 15100円 税込 16610円

ノズルを交換しても直らなかった場合,メイン基板を交換する。
部品代 14600円 税込 16060円

合計32670円

おしり洗浄は使っていなかったけれど,介護用に必要になってきたため修理する。

昼から運転練習。
ソフマップから900円分のポイント期限切れのお知らせがハガキで来たので,
ハーバーランドのソフマップへプリンターのインクを買いに行った。

駐車場で手間取った。やっと入れたところに,なんと両脇の車の人が帰ってきた!
まだ微調節したかったので,しばらく前に出たり下がったりを繰り返した。

 ■車両  ハスラー
 ■利用時間  2023/05/08 15:00 - 2023/05/08 16:04
 ■走行距離  7km
 ■最高速度  52km/h
 ■時間料金  1,100円(1時間04分)

視界が広くて乗りやすかったけど,ブレーキがよく効いて踏み方を調節する必要があった。

夕方ジムへ。月1計測。
維持できていた。2周やるところ1周でも,プロテインを飲む回数を減らしても
効果は変わらないということだ。

晩,きょうの健康録画を見ていて,食行動のくせを知るチェックリストをやってみた。
https://www.nhk.or.jp/kenko/checklist/23.html
「時間に追われ詰め込み型の食べ方が常習化しやすい傾向」
まったくそのとおり。それ以外はほぼ平均。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(3)7104
空(3), アオサギ・動画(3)