10-13 ― 2019-10-13
10-14 ― 2019-10-14
10-15 ― 2019-10-15
↑
近所に1メートルくらいの網を張っているクモがいた!
---------------------
父も私も休み。ストレッチヨガは休んだ。
母は調子が戻ってきた。まだ点滴をしているけれども昨日から食事が出た。
看護師さんが来られた時,父は寝ていたため話だけで終わった。
風邪もひどくなっていないのでこのまま様子見。
マグカップにお湯を入れて,その湯気を吸ってもらうといいとのこと。
乾燥がだめ。
郵便局に行く途中,国道2号線沿い西仲町の上空をアサギマダラが飛んでいた!
写真撮れなかった。
自宅に寄って,実家に行く途中ポストを見たら,自分の財布が入っていた!!!!!
どうやら落としたのを拾っていれてくれたらしい。
いつ落としたのか自覚なし。
もし持ち去られていたらえらいことになっていた。
この機会に20年くらい使っていた財布を買い替えて紐もつけることにした。
おそ松さんのキルティングウォレットを見つけた。
おそ松さんのストラップも見つけた。
---------------------
5 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
コガネグモ(3), イワシ,オーレオール効果
近所に1メートルくらいの網を張っているクモがいた!
---------------------
父も私も休み。ストレッチヨガは休んだ。
母は調子が戻ってきた。まだ点滴をしているけれども昨日から食事が出た。
看護師さんが来られた時,父は寝ていたため話だけで終わった。
風邪もひどくなっていないのでこのまま様子見。
マグカップにお湯を入れて,その湯気を吸ってもらうといいとのこと。
乾燥がだめ。
郵便局に行く途中,国道2号線沿い西仲町の上空をアサギマダラが飛んでいた!
写真撮れなかった。
自宅に寄って,実家に行く途中ポストを見たら,自分の財布が入っていた!!!!!
どうやら落としたのを拾っていれてくれたらしい。
いつ落としたのか自覚なし。
もし持ち去られていたらえらいことになっていた。
この機会に20年くらい使っていた財布を買い替えて紐もつけることにした。
おそ松さんのキルティングウォレットを見つけた。
おそ松さんのストラップも見つけた。
---------------------
5 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
コガネグモ(3), イワシ,オーレオール効果
10-16 ― 2019-10-16
↑
月齢 17.4
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
デイサービス帰りの送迎車内で転倒!
後頭部に1cmほどの傷ができて出血していた。
ひと月後に頭部CTスキャンの予定。
湖池屋のすっぱムーチョにはまってしまった。
https://koikeya.co.jp/suppamucho/index.html#suppamucho959
すぐ一袋食べてしまう。
先週から運動にも行けてないので,また体脂肪率が上がりそう。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
イワシ(4), アリ,月
月齢 17.4
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
デイサービス帰りの送迎車内で転倒!
後頭部に1cmほどの傷ができて出血していた。
ひと月後に頭部CTスキャンの予定。
湖池屋のすっぱムーチョにはまってしまった。
https://koikeya.co.jp/suppamucho/index.html#suppamucho959
すぐ一袋食べてしまう。
先週から運動にも行けてないので,また体脂肪率が上がりそう。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
イワシ(4), アリ,月
10-18 ― 2019-10-18
10-21 ― 2019-10-21
↑
ナンキンハゼにカラスが4羽,スズメ,ムクドリが集まって実を食べていた。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
昨日の朝は大騒ぎだった。
父がたいへんなことになっていた。
ベッド脇にひざをついて,ベッド上の毛布に顔を伏せていた!!!
呼吸ができていない!!
仰向けにして座ってもらった時には酸素供給量が77%しかなかった。
3分後には95%に戻ったものの,発見が遅れていたらと思うとゾッとする。
なぜそんな恰好になったのかわからない。
訪問看護にも連絡して様子見。
その後は変わったことはなかった。
---------------------
2 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
カラス,西洋アサガオ
ナンキンハゼにカラスが4羽,スズメ,ムクドリが集まって実を食べていた。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
昨日の朝は大騒ぎだった。
父がたいへんなことになっていた。
ベッド脇にひざをついて,ベッド上の毛布に顔を伏せていた!!!
呼吸ができていない!!
仰向けにして座ってもらった時には酸素供給量が77%しかなかった。
3分後には95%に戻ったものの,発見が遅れていたらと思うとゾッとする。
なぜそんな恰好になったのかわからない。
訪問看護にも連絡して様子見。
その後は変わったことはなかった。
---------------------
2 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
カラス,西洋アサガオ
10-22 ― 2019-10-22
↑
朝方雨が降っていたせいか,羽を乾かしていた。
---------------------
父も私も休み。
週1の訪問看護。
もっと前からこのサービスを利用していたらよかったかも。
少し前から気になっていた舌苔は,パイナップルを摂るといいと教えてもらった。
話している間に便失禁があり,トイレで対応してくれた。
ペットボトルのふたに穴をあけて,シャワーボトルを作成。
脱衣にも工夫があった。
ズボンは片方だけ脱いで,紙パンツを片側破ってはずす。
片手にせっけんをつけて汚れたところを洗い,もう一方の手でシャワーする。
新しい紙パンツを履くときは,脱いでいない方の足から入れる。
着替えの動作が半分で済んだ。
何枚もの紙を使って拭くよりはこの方がきれいになるし,父もさっぱりしたようだ。
---------------------
3 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
ウ
朝方雨が降っていたせいか,羽を乾かしていた。
---------------------
父も私も休み。
週1の訪問看護。
もっと前からこのサービスを利用していたらよかったかも。
少し前から気になっていた舌苔は,パイナップルを摂るといいと教えてもらった。
話している間に便失禁があり,トイレで対応してくれた。
ペットボトルのふたに穴をあけて,シャワーボトルを作成。
脱衣にも工夫があった。
ズボンは片方だけ脱いで,紙パンツを片側破ってはずす。
片手にせっけんをつけて汚れたところを洗い,もう一方の手でシャワーする。
新しい紙パンツを履くときは,脱いでいない方の足から入れる。
着替えの動作が半分で済んだ。
何枚もの紙を使って拭くよりはこの方がきれいになるし,父もさっぱりしたようだ。
---------------------
3 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
ウ
10-23 ― 2019-10-23
↑
今日もナンキンハゼにカラスやスズメが来ていた。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
父は快調にしている。
今日のためしてガッテンで,肺炎を予防するのに有効な運動を教えてもらった。
1日5回10秒間「思いっきり」口を開けるというもの。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20191023/index.html#item2019102304
父の飲み込む機能が落ちてきているし,むせやすくなっているので,
この運動をやってみようと思う。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
日暈(2), 月,キンモクセイ(2), ナンキンハゼにスズメ(3)
今日もナンキンハゼにカラスやスズメが来ていた。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
父は快調にしている。
今日のためしてガッテンで,肺炎を予防するのに有効な運動を教えてもらった。
1日5回10秒間「思いっきり」口を開けるというもの。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20191023/index.html#item2019102304
父の飲み込む機能が落ちてきているし,むせやすくなっているので,
この運動をやってみようと思う。
---------------------
8 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
日暈(2), 月,キンモクセイ(2), ナンキンハゼにスズメ(3)
最近のコメント