02-12 ― 2016-02-12
↑
日暈
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
昨日家で風呂に入ったせいか,デイサービスの風呂は入らずに帰ってきていた。
そうなるかもしれないと思っていたので,送迎者にうまく声をかけて
風呂に入ってほしいと伝えておいたがだめだったようだ。
着替えや清拭もしておらず,持参の紙パンツやパッドは使ってなかったが,
デイで大きなパッドを入れてくれていた。
父に聞くとそのパッドは朝,自分で入れたものだし,デイではトイレに行ってないと言う。
明らかに家のパッドとは違うし,朝,パッドをしていないことは確認していたので,
デイで入れてくれたものだということははっきりしている。
父の言葉をそのまま信じてはいけない。
---------------------
6 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
キャナルタウンの水面(2), 日暈(4)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
日暈
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
昨日家で風呂に入ったせいか,デイサービスの風呂は入らずに帰ってきていた。
そうなるかもしれないと思っていたので,送迎者にうまく声をかけて
風呂に入ってほしいと伝えておいたがだめだったようだ。
着替えや清拭もしておらず,持参の紙パンツやパッドは使ってなかったが,
デイで大きなパッドを入れてくれていた。
父に聞くとそのパッドは朝,自分で入れたものだし,デイではトイレに行ってないと言う。
明らかに家のパッドとは違うし,朝,パッドをしていないことは確認していたので,
デイで入れてくれたものだということははっきりしている。
父の言葉をそのまま信じてはいけない。
---------------------
6 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
キャナルタウンの水面(2), 日暈(4)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
02-13 ― 2016-02-13
↑
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
父はデイサービス,私は休み。
+1 artに粘菌のような焼き物を観てきた。
http://www.plus1art.jp/No7Bubbles.html
今日は16時からシャボン玉のワークショップがあるらしいが
時間の都合で見られず。
---------------------
3 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
傘風景2
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
父はデイサービス,私は休み。
+1 artに粘菌のような焼き物を観てきた。
http://www.plus1art.jp/No7Bubbles.html
今日は16時からシャボン玉のワークショップがあるらしいが
時間の都合で見られず。
---------------------
3 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
傘風景2
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
02-15 ― 2016-02-15
↑
キュウリグサ
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
ずいぶん早く着いたので,近所の公園に寄ってみたら,
ヒヨドリとメジロとスズメの群れがいた。どれも30羽以上の群れ。
センダンの木の下に実がたくさん落ちていて,それにヒヨドリが集まっていた。
父,今日もデイサービスでの入浴拒否。
デイサービスからは丁寧な手紙までもらってしまった。
とりあえず私から父には何も言わずにおいたが,拒否が続くようなら
どうしたものかケアマネさんと相談しないと。
---------------------
8 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
空(2), センダンにヒヨドリ,ネズミモチにヒヨドリ,スズメ(4)
3 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
キュウリグサ,メジロ(2)
キュウリグサ
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
ずいぶん早く着いたので,近所の公園に寄ってみたら,
ヒヨドリとメジロとスズメの群れがいた。どれも30羽以上の群れ。
センダンの木の下に実がたくさん落ちていて,それにヒヨドリが集まっていた。
父,今日もデイサービスでの入浴拒否。
デイサービスからは丁寧な手紙までもらってしまった。
とりあえず私から父には何も言わずにおいたが,拒否が続くようなら
どうしたものかケアマネさんと相談しないと。
---------------------
8 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
空(2), センダンにヒヨドリ,ネズミモチにヒヨドリ,スズメ(4)
3 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
キュウリグサ,メジロ(2)
02-16 ― 2016-02-16
↑
空き地のネコ家族。
---------------------
父はこのごろ笑顔がない。
かといって調子が悪いというわけでもなさそう。
パート先に保育士証書を提出しないといけないのに,
証書を集めた紙ばさみに入ってなかった。
どういう形態で保管していたかもさっぱり思い出せないまま
今日も探し続けたが,見つからず。
前回の引っ越しの時にはすでになかったのかもしれない。
昼からストレッチヨガ。
ブルク7に寄って,映画「同級生」の前売り券を購入。
---------------------
4 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
空き地ネコ
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
空き地のネコ家族。
---------------------
父はこのごろ笑顔がない。
かといって調子が悪いというわけでもなさそう。
パート先に保育士証書を提出しないといけないのに,
証書を集めた紙ばさみに入ってなかった。
どういう形態で保管していたかもさっぱり思い出せないまま
今日も探し続けたが,見つからず。
前回の引っ越しの時にはすでになかったのかもしれない。
昼からストレッチヨガ。
ブルク7に寄って,映画「同級生」の前売り券を購入。
---------------------
4 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
空き地ネコ
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
02-17 ― 2016-02-17
↑
近所のネコ。
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
自宅近所でツグミの群れを見た。50羽くらいがアンテナや電線にとまっていた。
渡りの準備でしょうか。
近所のクロガネモチに来るんじゃないかと見ていたら,
1羽,2羽とバラバラに飛んできてクロガネモチの実を食べていた。
群れ全体が来るのではなくて,集まっているのは10羽ほどだった。
ムクドリだと飛び立つときも群れで同じ方向に飛んでいくけれども,
ツグミは群れで飛び立っても,四方にばらけて飛んでいく。
---------------------
5 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
ネコ(2), ツグミ(3)
2 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
虹
近所のネコ。
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
自宅近所でツグミの群れを見た。50羽くらいがアンテナや電線にとまっていた。
渡りの準備でしょうか。
近所のクロガネモチに来るんじゃないかと見ていたら,
1羽,2羽とバラバラに飛んできてクロガネモチの実を食べていた。
群れ全体が来るのではなくて,集まっているのは10羽ほどだった。
ムクドリだと飛び立つときも群れで同じ方向に飛んでいくけれども,
ツグミは群れで飛び立っても,四方にばらけて飛んでいく。
---------------------
5 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
ネコ(2), ツグミ(3)
2 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
虹
02-18 ― 2016-02-18
02-19 ― 2016-02-19
↑
メジロ。このごろよく群れで見かける。
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
今日はショックなことがあった。
PITAPAカードを落としていたことに気づいてなかった!!
帰りにドラッグストアに寄って支払い中,5%割引の紙を出したら,
携帯電話で登録してもらったら10%割引と言われたが,
電話をほとんど使ってないからできないと答えると,
店員さんが登録してくれるというので任せていたら,
電話がかかってきた!!
スルッとKANSAIからだった。なにかと思えば,
私のPITAPAカードが警察に落とし物として届いているとのことだった!
かばんを見たら,カードが無い!!
警察署に取りに行くと,なんと落とし物として届けられたのは,
水曜日のことだった。今日は金曜日なのに。
(あとで電話をよく見たら,ルス電が2件も入っていた!)
落ちていた場所からすると,仕事終わりに自転車のカギをはずすのに
かがんだ時に落としたのかもしれない。
そこから警察署までかなりあるのに,親切な人もいたものだ。
警察で必要書類に記入するとき,平成何年かあやふやになった。
考えたあげくに平成27年と書いた。
平成28年!
西暦は2017年かなと思ったが,2016年だった。
---------------------
17 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
ツグミ, キャナルタウンの水面(13),メジロ(3)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
メジロ。このごろよく群れで見かける。
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
今日はショックなことがあった。
PITAPAカードを落としていたことに気づいてなかった!!
帰りにドラッグストアに寄って支払い中,5%割引の紙を出したら,
携帯電話で登録してもらったら10%割引と言われたが,
電話をほとんど使ってないからできないと答えると,
店員さんが登録してくれるというので任せていたら,
電話がかかってきた!!
スルッとKANSAIからだった。なにかと思えば,
私のPITAPAカードが警察に落とし物として届いているとのことだった!
かばんを見たら,カードが無い!!
警察署に取りに行くと,なんと落とし物として届けられたのは,
水曜日のことだった。今日は金曜日なのに。
(あとで電話をよく見たら,ルス電が2件も入っていた!)
落ちていた場所からすると,仕事終わりに自転車のカギをはずすのに
かがんだ時に落としたのかもしれない。
そこから警察署までかなりあるのに,親切な人もいたものだ。
警察で必要書類に記入するとき,平成何年かあやふやになった。
考えたあげくに平成27年と書いた。
平成28年!
西暦は2017年かなと思ったが,2016年だった。
---------------------
17 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
ツグミ, キャナルタウンの水面(13),メジロ(3)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
02-20 同級生 ― 2016-02-20
↑
傘風景その1
---------------------
父はデイサービス,私は朝から映画を観に行った。
初回特典の描き下ろし冊子につられてしまいました。
おまけがなければ,いずれDVDになった時に観るつもりでした。(^^;
同級生
http://www.dou-kyu-sei.com/
夕方,大雨になった。
---------------------
8 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
おそ松さんメモ,傘風景3(7)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
傘風景その1
---------------------
父はデイサービス,私は朝から映画を観に行った。
初回特典の描き下ろし冊子につられてしまいました。
おまけがなければ,いずれDVDになった時に観るつもりでした。(^^;
同級生
http://www.dou-kyu-sei.com/
夕方,大雨になった。
---------------------
8 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
おそ松さんメモ,傘風景3(7)
0 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
02-21 ― 2016-02-21
↑
月が出てた。月齢12.5
---------------------
父のトイレ介助でひざをつくたび,右ひざがとても痛い。
ひざをつかなければ痛くない。
とりあえず整形外科に行ってみることに。
録画してあった認知症の番組を見た。
軽度認知症(MCI)のことを言っており,あてはまることもあり。
歩くスピードが遅い。ふらつく。面倒がる。
忘れまくる。ダブルブッキングする。
定期的な運動から始めようと思う。
まずはパートに行く時に早めに出て歩く。
早速,活動計というのも注文しました。(^^;
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
4 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
運河,月,空, 兵庫津の跡
月が出てた。月齢12.5
---------------------
父のトイレ介助でひざをつくたび,右ひざがとても痛い。
ひざをつかなければ痛くない。
とりあえず整形外科に行ってみることに。
録画してあった認知症の番組を見た。
軽度認知症(MCI)のことを言っており,あてはまることもあり。
歩くスピードが遅い。ふらつく。面倒がる。
忘れまくる。ダブルブッキングする。
定期的な運動から始めようと思う。
まずはパートに行く時に早めに出て歩く。
早速,活動計というのも注文しました。(^^;
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
4 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
運河,月,空, 兵庫津の跡
最近のコメント