05-01 ― 2025-05-01
↑
4/29 ちゃっぷりんの白バラ
---------------------
今朝起きたら,母はすでに起きていて服を着替えようとしていた!
朝から活発!
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
なんとホールインワンもした!
しかし日向はもう暑かった。
これからさらに日差しが強くなるし,続けるのは難しくなりそう。
参加されていた90歳過ぎの方が,途中から日陰で座っていた。
顔色は悪くないし,様子はふつう。
あとできいたら気分が悪かったそうだ。
奥さんもいっしょに参加されているので任せていたけれど,
すぐに帰宅した方がよかったかもしれない。
昼から訪問看護。
夜咳き込むことと,足のむくみについて報告。
かかりつけ医に相談することになった。
それ以外は傾眠もなくはきはき話しをし,とてもいい状態とのこと。
夕食後,マッサージチェアに座っている母が咳をし始めた。
最近は横になってからしばらくすると咳き込むことがあり,
心不全の症状が出始めているのかもしれない。
来週の受診で報告する。
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
4/29 ちゃっぷりんの白バラ
---------------------
今朝起きたら,母はすでに起きていて服を着替えようとしていた!
朝から活発!
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
なんとホールインワンもした!
しかし日向はもう暑かった。
これからさらに日差しが強くなるし,続けるのは難しくなりそう。
参加されていた90歳過ぎの方が,途中から日陰で座っていた。
顔色は悪くないし,様子はふつう。
あとできいたら気分が悪かったそうだ。
奥さんもいっしょに参加されているので任せていたけれど,
すぐに帰宅した方がよかったかもしれない。
昼から訪問看護。
夜咳き込むことと,足のむくみについて報告。
かかりつけ医に相談することになった。
それ以外は傾眠もなくはきはき話しをし,とてもいい状態とのこと。
夕食後,マッサージチェアに座っている母が咳をし始めた。
最近は横になってからしばらくすると咳き込むことがあり,
心不全の症状が出始めているのかもしれない。
来週の受診で報告する。
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
05-02 ― 2025-05-02
↑
ウンモンスズメ 六甲アイランドで駐車したとなりの車のタイヤにとまっていた!
---------------------
今朝の母は,昨日の朝と違い9時過ぎ起床で言葉少な。
夜中のトイレが頻繁で眠れてないせいだろう。
叔母の受診終わりに車で送迎。
従弟が付き添いで来てて,30年ぶりくらいに会った!
叔母は足にしびれがあるが押し車で危なげなく歩いておられた。
姿が見られて安心した。
従妹が忙しい中,九州の叔母作の米で炊いた白飯をお土産に用意してくれていた!
↓
かごの屋
https://kagonoya.food-kr.com/0406/
くつをぬいで入る店だったが,車いすのタイヤを拭いてそのまま上がらせてくれた。
ごはん少な目のメニューもありがたかった。
↓
六甲アイランドバラ園
https://kobe-machiguide.com/park/ric-rosegarden/
まだほとんどがつぼみだった。10日後くらいが見頃かな。
■車両 ルークス
■利用時間 2025/05/02 11:00 - 2025/05/02 15:39
■走行距離 44km
■最高速度 79km/h
■時間料金 4,180円(4時間39分)
■安心補償 550円
■eチケット -440円
■合計金額 4,290円
母に助手席に乗ってもらうのにフットレストの代わりになるものが必要。
今日は荷物の上に車いすで使っている座布団を載せて,その上に足を置いてもらった。
もうちょっとなにかいい感じにふくらはぎを支えられるものはないか。
下に置くことばかり考えていたけど吊るすという方法もある。
---------------------
16 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
かごの屋にて(2), ウンモンスズメ(3), スズメ(2), ローズガーデン(7), ツツジ
ウンモンスズメ 六甲アイランドで駐車したとなりの車のタイヤにとまっていた!
---------------------
今朝の母は,昨日の朝と違い9時過ぎ起床で言葉少な。
夜中のトイレが頻繁で眠れてないせいだろう。
叔母の受診終わりに車で送迎。
従弟が付き添いで来てて,30年ぶりくらいに会った!
叔母は足にしびれがあるが押し車で危なげなく歩いておられた。
姿が見られて安心した。
従妹が忙しい中,九州の叔母作の米で炊いた白飯をお土産に用意してくれていた!
↓
かごの屋
https://kagonoya.food-kr.com/0406/
くつをぬいで入る店だったが,車いすのタイヤを拭いてそのまま上がらせてくれた。
ごはん少な目のメニューもありがたかった。
↓
六甲アイランドバラ園
https://kobe-machiguide.com/park/ric-rosegarden/
まだほとんどがつぼみだった。10日後くらいが見頃かな。
■車両 ルークス
■利用時間 2025/05/02 11:00 - 2025/05/02 15:39
■走行距離 44km
■最高速度 79km/h
■時間料金 4,180円(4時間39分)
■安心補償 550円
■eチケット -440円
■合計金額 4,290円
母に助手席に乗ってもらうのにフットレストの代わりになるものが必要。
今日は荷物の上に車いすで使っている座布団を載せて,その上に足を置いてもらった。
もうちょっとなにかいい感じにふくらはぎを支えられるものはないか。
下に置くことばかり考えていたけど吊るすという方法もある。
---------------------
16 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
かごの屋にて(2), ウンモンスズメ(3), スズメ(2), ローズガーデン(7), ツツジ
05-03 ヘルパー ― 2025-05-03
↑
芦屋の宮川沿いにさくらんぼのなっている木があり,カラスが集まっていた。
小さな木でカラスの体重では枝にとまりにくく,はばたきながら実をむしりとる。
ほかのカラスがその実を奪おうとしていた。
---------------------
母はデイサービス,私は自治会の会計引継ぎ。
次の会計はふたりで担当される。
ひととおり書類の説明をした。
昼から芦屋の叔母のところへ。
途中,宮川沿いのカラスを見たり,通りすがりに神社に寄ったりした。
阿保天神社
https://www.hyogo-jinjacho.com/data/6302038.html
叔母の話相手,掃除・買い物。
できる範囲でリハビリをがんばっておられる。
従妹は仕事しかも夜勤が週3回,それに演奏活動と家事でこちらも精一杯。
帰り,叔母が教えてくれた八百屋さんでブロッコリーとピーマン購入。
手土産の弟が作った黒ニンニクを渡すのを忘れてた。
母がデイから帰宅し迎えに出たら,ツバメがさわいでいた。
チョウゲンボウ!!
カメラを持って出ていなくて撮れなかった。
フルート奏者の従妹出演 津上会の配信を拝聴。
演奏は聞こえるが合間に話す声がほとんど聞こえない。
ヘッドホンだと聞こえるかも。
https://twitcasting.tv/c:kobebigapple/shopcart/368888
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ巣,クサフグ(2), カラス(7), メジロ,ツバメ
芦屋の宮川沿いにさくらんぼのなっている木があり,カラスが集まっていた。
小さな木でカラスの体重では枝にとまりにくく,はばたきながら実をむしりとる。
ほかのカラスがその実を奪おうとしていた。
---------------------
母はデイサービス,私は自治会の会計引継ぎ。
次の会計はふたりで担当される。
ひととおり書類の説明をした。
昼から芦屋の叔母のところへ。
途中,宮川沿いのカラスを見たり,通りすがりに神社に寄ったりした。
阿保天神社
https://www.hyogo-jinjacho.com/data/6302038.html
叔母の話相手,掃除・買い物。
できる範囲でリハビリをがんばっておられる。
従妹は仕事しかも夜勤が週3回,それに演奏活動と家事でこちらも精一杯。
帰り,叔母が教えてくれた八百屋さんでブロッコリーとピーマン購入。
手土産の弟が作った黒ニンニクを渡すのを忘れてた。
母がデイから帰宅し迎えに出たら,ツバメがさわいでいた。
チョウゲンボウ!!
カメラを持って出ていなくて撮れなかった。
フルート奏者の従妹出演 津上会の配信を拝聴。
演奏は聞こえるが合間に話す声がほとんど聞こえない。
ヘッドホンだと聞こえるかも。
https://twitcasting.tv/c:kobebigapple/shopcart/368888
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ巣,クサフグ(2), カラス(7), メジロ,ツバメ
05-04 六條商店 ― 2025-05-04
↑
ハーバーランドにて
---------------------
午前中,母の散髪を初めてやってみた。
父が使っていたバリカンがまだ動いた!
初めてなので少し切るだけにしておいた。
はさみの切れ具合の悪いこと。研いでもらわないと使えない。
昼から太陽に当たってもらうため散歩。
ハーバーランドの方へ行ってみた。
ゴールデンウィークでフリーマーケットやこいのぼりをクレーンでつるしたり,
それに合わせた和太鼓演奏があったりでにぎわっていた。
カミクラゲ
アカクラゲ
ミズクラゲ
顔が真っ黒になったズグロカモメもいた。
帰り,お好み焼きひかりが開いていたので持ち帰りで豚玉とイカのネギ焼きを注文した。
https://www.instagram.com/kobe_okonomiyaki_hikari/?hl=ja
待っている間,向かいにある六條商店ものぞいてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=TkjDEIIwAHI
高校のときの先生のご実家でもある。
ちょうどお兄さんがおられて話を聞くことができた。
先生はご健在で月2,3本映画を観に行ったり,サッカー観戦を楽しんでおられるそう。
お兄さんご自身は店番をしながら,読書や英語の勉強をされている。
---------------------
29 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ,ガ,散髪before/after(2), クレマチス(2), スズメ交尾(2), ミサゴ(3),
稚魚(2), ハーバーランドにて(7), シャボン玉風景(3),カモメの群れ(3),
カミクラゲ(2), 路地ネコ
ハーバーランドにて
---------------------
午前中,母の散髪を初めてやってみた。
父が使っていたバリカンがまだ動いた!
初めてなので少し切るだけにしておいた。
はさみの切れ具合の悪いこと。研いでもらわないと使えない。
昼から太陽に当たってもらうため散歩。
ハーバーランドの方へ行ってみた。
ゴールデンウィークでフリーマーケットやこいのぼりをクレーンでつるしたり,
それに合わせた和太鼓演奏があったりでにぎわっていた。
カミクラゲ
アカクラゲ
ミズクラゲ
顔が真っ黒になったズグロカモメもいた。
帰り,お好み焼きひかりが開いていたので持ち帰りで豚玉とイカのネギ焼きを注文した。
https://www.instagram.com/kobe_okonomiyaki_hikari/?hl=ja
待っている間,向かいにある六條商店ものぞいてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=TkjDEIIwAHI
高校のときの先生のご実家でもある。
ちょうどお兄さんがおられて話を聞くことができた。
先生はご健在で月2,3本映画を観に行ったり,サッカー観戦を楽しんでおられるそう。
お兄さんご自身は店番をしながら,読書や英語の勉強をされている。
---------------------
29 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ,ガ,散髪before/after(2), クレマチス(2), スズメ交尾(2), ミサゴ(3),
稚魚(2), ハーバーランドにて(7), シャボン玉風景(3),カモメの群れ(3),
カミクラゲ(2), 路地ネコ
05-05 カーネーション ― 2025-05-05
↑
5/4 近所のクレマチス
---------------------
午前中,母の訪問リハビリ。
訪問リハビリの間に屋上確認。
カーネーションのつぼみが50個くらいできていた!
ハタケニラのつぼみも50本くらい出ていたので摘んでまわった。
キクイモも大きくなり,ヤマイモも伸びている。
リハビリ後パンが2割引きのスーパーへ行こうと思っていたが,
母に断られひとりで行った。
午後から太陽に当たるための散歩を兼ねて母と別のスーパーへ。
常備菜
ちくわとこんにゃくの炒め物
酢なめことマーマレードのなます
昨日作ったキクラゲとじゃがいものソテーが一日経ってもまだおいしい!
https://www.youtube.com/watch?v=bytEQYhIdVM&t=1s
---------------------
15 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
稚魚の群れ(7), ユウゲショウ,真光寺にて(6), 日暈
5/4 近所のクレマチス
---------------------
午前中,母の訪問リハビリ。
訪問リハビリの間に屋上確認。
カーネーションのつぼみが50個くらいできていた!
ハタケニラのつぼみも50本くらい出ていたので摘んでまわった。
キクイモも大きくなり,ヤマイモも伸びている。
リハビリ後パンが2割引きのスーパーへ行こうと思っていたが,
母に断られひとりで行った。
午後から太陽に当たるための散歩を兼ねて母と別のスーパーへ。
常備菜
ちくわとこんにゃくの炒め物
酢なめことマーマレードのなます
昨日作ったキクラゲとじゃがいものソテーが一日経ってもまだおいしい!
https://www.youtube.com/watch?v=bytEQYhIdVM&t=1s
---------------------
15 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
稚魚の群れ(7), ユウゲショウ,真光寺にて(6), 日暈
05-06 輝蹟IV ― 2025-05-06
↑
こどもは傘を回す法則 口でくわえて横回転!
---------------------
母はデイサービス,私は西天満のマサゴ画廊へmaroさんの個展を観に行った。
https://www.instagram.com/mar00ram/
Cafe moonでサバサンド食べるつもりで事前に調べて行ったのに臨時休業してた!!
近所でやっていた間借りレモンさんのタコライスとレモネードをいただいた。
https://www.instagram.com/magari_lemon/
中之島のバラ公園に寄った。バラはまだこれから。
maroさん在廊。来客でにぎやかだった。
今回は阿波和紙に印刷していてやわらかい印象。
展示方法も工夫しておられた。
サイアノタイプと呼ばれる手法で撮った作品もあった。
繊細な線で青色がよかった。
https://www.lomography.jp/school/fa-g3ebjper
---------------------
36 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
中之島バラ公園(30), 傘風景(2), エゴノキ(4)
こどもは傘を回す法則 口でくわえて横回転!
---------------------
母はデイサービス,私は西天満のマサゴ画廊へmaroさんの個展を観に行った。
https://www.instagram.com/mar00ram/
Cafe moonでサバサンド食べるつもりで事前に調べて行ったのに臨時休業してた!!
近所でやっていた間借りレモンさんのタコライスとレモネードをいただいた。
https://www.instagram.com/magari_lemon/
中之島のバラ公園に寄った。バラはまだこれから。
maroさん在廊。来客でにぎやかだった。
今回は阿波和紙に印刷していてやわらかい印象。
展示方法も工夫しておられた。
サイアノタイプと呼ばれる手法で撮った作品もあった。
繊細な線で青色がよかった。
https://www.lomography.jp/school/fa-g3ebjper
---------------------
36 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
中之島バラ公園(30), 傘風景(2), エゴノキ(4)
05-07 ― 2025-05-07
↑
浅瀬に居ついている50cm以上のスズキ。
昨年イワシの群れを追いまわしているのを見てから目や口が大きくて恐ろしく見える。
---------------------
午前中,母の定期受診に付き添った。
心不全の症状が進んでいるが様子見。
薬局の待ち時間が長いため帰宅。
遅めの昼食。
昼食後,薬局→スーパー→米屋→スーパー。
Amazonで米を注文してあったが,5/1発送が5/7にずれ,5/7から発送が未定に変わったので,
近所で買うことにした。
米屋さんに行ってみると,珍しく先客がふたりいて,ひとりは米をかかえ,
もうひとりは何事か話していた。どうも売り切れたらしい。
また明日行くことになった。
常備菜でおいしかったピーマンの卵炒めを作る準備で,卵を割った。
殻を入れる残飯入れに中身を入れてしまった!
白身は取り出せず。
種とわたもそのまま使うので簡単でおいしくて野菜くずも出ない。
炒め始めたら5分ほどで出来上がる。
https://www.youtube.com/watch?v=SuxDurdZwr4
---------------------
11 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カワラヒワ(3), タイワンタケクマバチ,アダンソンハエトリ,白バラ,クサフグ,
スズキ(2), クロタネソウ(2)
浅瀬に居ついている50cm以上のスズキ。
昨年イワシの群れを追いまわしているのを見てから目や口が大きくて恐ろしく見える。
---------------------
午前中,母の定期受診に付き添った。
心不全の症状が進んでいるが様子見。
薬局の待ち時間が長いため帰宅。
遅めの昼食。
昼食後,薬局→スーパー→米屋→スーパー。
Amazonで米を注文してあったが,5/1発送が5/7にずれ,5/7から発送が未定に変わったので,
近所で買うことにした。
米屋さんに行ってみると,珍しく先客がふたりいて,ひとりは米をかかえ,
もうひとりは何事か話していた。どうも売り切れたらしい。
また明日行くことになった。
常備菜でおいしかったピーマンの卵炒めを作る準備で,卵を割った。
殻を入れる残飯入れに中身を入れてしまった!
白身は取り出せず。
種とわたもそのまま使うので簡単でおいしくて野菜くずも出ない。
炒め始めたら5分ほどで出来上がる。
https://www.youtube.com/watch?v=SuxDurdZwr4
---------------------
11 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カワラヒワ(3), タイワンタケクマバチ,アダンソンハエトリ,白バラ,クサフグ,
スズキ(2), クロタネソウ(2)
05-08 腹立つ~~~ ― 2025-05-08
↑
ズグロカモメ 夏羽
---------------------
朝ゴミ出しの前に屋上に行ってみた。
ハタケニラのつぼみ50本!
これが野菜だったらいいのに。
カーネーションも元気いっぱい。つぼみは横に出たのを摘んでも50くらいありそう。
ヤマイモもあちこちから出てくる。
若い葉はそのまま食べておいしかったので収穫することにした。
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
1周目の途中でトイレ退出。
間に合わず。
気分不良がなかったのがとてもよかった。
その後3周目から参加した。
公園に戻る途中にご近所さんふたりに声をかけられた。
昨年度の会計のことをねぎらわれ,ひとりでたいへんだったでしょうと言われたが,
むしろひとりでする方がラクだった。
ふたりで分担すると,たえず連絡をとりあわないといけないし,
出金入金と伝票・帳面記載の分担もめんどうだし。
集計たいへんだったでしょうともいわれたが,エクセルで自動計算だったので,
勘定項目の入力を注意するだけですんだ。
今までの人たちは手書きでいちいち計算している。
グランドゴルフでは今日はひとり用事で欠席だったけど,終了時に渡す賞状用に記念撮影させてもらった。
午後から訪問看護。
昨日の内科受診報告。
それから昨日買えなかった米を買いに出かけた。
また珍しくお客さんが来てた。
米入手。
母がその米屋の近所の友人宅へ行きたいというので行ってみた。
3年ほど前に亡くなられているが,母は2ヵ月ほど前に会ったと言っている。
向かっている途中,仲がよかったのに黙っていなくなった。
「私怒ってる。腹立つ~~~」と大声を出したのでびっくりした。
ご近所さんの家に寄って,事情を伺ったが詳細はご存じなかった。
それでもやっと母は納得した様子。
その近くのスーパーへ。
その途中,また母の友人に会った!奇遇。
夕方ジムへ。月1計測。あまり変わりなし。
前の職場の人が来られていた!奇遇!!
時間があるなら来てもらいたいという話になりかけた。
常備菜
じゃがいもとキクラゲのバターソテー
https://www.youtube.com/watch?v=bytEQYhIdVM
簡単でおいしい♪
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ズグロカモメ(4), 白バラ,キムネクマバチ(2), アオスジアゲハ(2), 幻日
ズグロカモメ 夏羽
---------------------
朝ゴミ出しの前に屋上に行ってみた。
ハタケニラのつぼみ50本!
これが野菜だったらいいのに。
カーネーションも元気いっぱい。つぼみは横に出たのを摘んでも50くらいありそう。
ヤマイモもあちこちから出てくる。
若い葉はそのまま食べておいしかったので収穫することにした。
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
1周目の途中でトイレ退出。
間に合わず。
気分不良がなかったのがとてもよかった。
その後3周目から参加した。
公園に戻る途中にご近所さんふたりに声をかけられた。
昨年度の会計のことをねぎらわれ,ひとりでたいへんだったでしょうと言われたが,
むしろひとりでする方がラクだった。
ふたりで分担すると,たえず連絡をとりあわないといけないし,
出金入金と伝票・帳面記載の分担もめんどうだし。
集計たいへんだったでしょうともいわれたが,エクセルで自動計算だったので,
勘定項目の入力を注意するだけですんだ。
今までの人たちは手書きでいちいち計算している。
グランドゴルフでは今日はひとり用事で欠席だったけど,終了時に渡す賞状用に記念撮影させてもらった。
午後から訪問看護。
昨日の内科受診報告。
それから昨日買えなかった米を買いに出かけた。
また珍しくお客さんが来てた。
米入手。
母がその米屋の近所の友人宅へ行きたいというので行ってみた。
3年ほど前に亡くなられているが,母は2ヵ月ほど前に会ったと言っている。
向かっている途中,仲がよかったのに黙っていなくなった。
「私怒ってる。腹立つ~~~」と大声を出したのでびっくりした。
ご近所さんの家に寄って,事情を伺ったが詳細はご存じなかった。
それでもやっと母は納得した様子。
その近くのスーパーへ。
その途中,また母の友人に会った!奇遇。
夕方ジムへ。月1計測。あまり変わりなし。
前の職場の人が来られていた!奇遇!!
時間があるなら来てもらいたいという話になりかけた。
常備菜
じゃがいもとキクラゲのバターソテー
https://www.youtube.com/watch?v=bytEQYhIdVM
簡単でおいしい♪
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ズグロカモメ(4), 白バラ,キムネクマバチ(2), アオスジアゲハ(2), 幻日
05-09 ― 2025-05-09
↑
オルラヤにカツオブシムシが来てた。
---------------------
昼から雨というので,朝のうちに散歩に出た。
母が行きたいというので,昨日も行った亡くなった母の友人の家まで。
いつもと違う道で行きかけたら,後ろから姪に声をかけられた!
腹痛で遅れて中学校に行くところ。
ちょうど学校の前も通るのでいっしょに行った。
今日,卒業アルバムの写真を撮るそう。姪がもう中3!
姪と別れて歩いていると,いつも花を咲かせている民家前でそこの人と話している
ご近所さんに会った!
少し話をして友人宅へ。閉まっているけど玄関の電気はつけてある。防犯のためだろう。
スーパーへ向かうと,また別の母の友人に会った!!!
ほんの1分も違ってたら会えてないからこのタイミングは不思議だ。
昼前からもう雨が降ってきた。
母 再度散髪。小まめに切れば保てそう。
夕方,ジムへ。
---------------------
4 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
姪と母,クロタネソウ,白バラ,カツオブシムシ
オルラヤにカツオブシムシが来てた。
---------------------
昼から雨というので,朝のうちに散歩に出た。
母が行きたいというので,昨日も行った亡くなった母の友人の家まで。
いつもと違う道で行きかけたら,後ろから姪に声をかけられた!
腹痛で遅れて中学校に行くところ。
ちょうど学校の前も通るのでいっしょに行った。
今日,卒業アルバムの写真を撮るそう。姪がもう中3!
姪と別れて歩いていると,いつも花を咲かせている民家前でそこの人と話している
ご近所さんに会った!
少し話をして友人宅へ。閉まっているけど玄関の電気はつけてある。防犯のためだろう。
スーパーへ向かうと,また別の母の友人に会った!!!
ほんの1分も違ってたら会えてないからこのタイミングは不思議だ。
昼前からもう雨が降ってきた。
母 再度散髪。小まめに切れば保てそう。
夕方,ジムへ。
---------------------
4 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
姪と母,クロタネソウ,白バラ,カツオブシムシ
05-10 清荒神 ― 2025-05-10
↑
清荒神参道には大木が多かった。
---------------------
母はデイサービス,私はひとりで電車で清荒神へ。
http://www.kiyoshikojin.or.jp/
家を出たら,駐車場の車の屋根にスズメの巣立ち雛が座り込んでいた。
こんなところでじっとしていたら,カラスに食べられそう。
弟に見てもらった。
車の屋根からうちの軽トラの荷台に飛び移った。
こちらの方が隠れるところもあるのでマシ。
親が見つけてくれたらいいけど。
霧雨。
柚子もなかのことを教えてもらったので1個購入。
参道には土産物店や仏具や乾物や食堂がぽつぽつあった。
半分以上は老朽化で閉店している。取り壊し中の家屋もあった。
参道沿いにも民家がある。
友人の祖母がおやつに食べていたというこぼれ梅を発見。
みりんのしぼりかすで,梅の時期にできるからこの名前らしい。
そのまま食べる。料理にも使える。溶けずに残るというので買うのは見送った。
大木が多い。カエデ,シイ,クスノキも多く花が咲いていた。
境内に入ると鳥の声がたくさん聴こえる。
川の奥に滝もあり,苔もたくさん♪
鉄斎美術館は会期が終わって閉館中,史料館もしまってた。
金の宝珠の絵が描かれた屏風と木の山!
土曜日でも人はまばら。
店もところどころ開いているが半分以上はシャッターが下りている。
それでも若い人がやっている店内は満員だった。
駅前の人気があるというコロッケも完売。
ウグイス
キジバト
オオルリ?
キビタキ?
コゲラ
エナガ
カワラヒワ
メジロ
シジュウカラ
イタドリハムシ
---------------------
32 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
屋上アゲハの幼虫(2), カーネーションつぼみ,スズメ巣立ち雛(4), 宝塚市マンホール,
清荒神にて(21), 木登りネコ(2)
清荒神参道には大木が多かった。
---------------------
母はデイサービス,私はひとりで電車で清荒神へ。
http://www.kiyoshikojin.or.jp/
家を出たら,駐車場の車の屋根にスズメの巣立ち雛が座り込んでいた。
こんなところでじっとしていたら,カラスに食べられそう。
弟に見てもらった。
車の屋根からうちの軽トラの荷台に飛び移った。
こちらの方が隠れるところもあるのでマシ。
親が見つけてくれたらいいけど。
霧雨。
柚子もなかのことを教えてもらったので1個購入。
参道には土産物店や仏具や乾物や食堂がぽつぽつあった。
半分以上は老朽化で閉店している。取り壊し中の家屋もあった。
参道沿いにも民家がある。
友人の祖母がおやつに食べていたというこぼれ梅を発見。
みりんのしぼりかすで,梅の時期にできるからこの名前らしい。
そのまま食べる。料理にも使える。溶けずに残るというので買うのは見送った。
大木が多い。カエデ,シイ,クスノキも多く花が咲いていた。
境内に入ると鳥の声がたくさん聴こえる。
川の奥に滝もあり,苔もたくさん♪
鉄斎美術館は会期が終わって閉館中,史料館もしまってた。
金の宝珠の絵が描かれた屏風と木の山!
土曜日でも人はまばら。
店もところどころ開いているが半分以上はシャッターが下りている。
それでも若い人がやっている店内は満員だった。
駅前の人気があるというコロッケも完売。
ウグイス
キジバト
オオルリ?
キビタキ?
コゲラ
エナガ
カワラヒワ
メジロ
シジュウカラ
イタドリハムシ
---------------------
32 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
屋上アゲハの幼虫(2), カーネーションつぼみ,スズメ巣立ち雛(4), 宝塚市マンホール,
清荒神にて(21), 木登りネコ(2)
最近のコメント