03-26 黄砂 ― 2025-03-26
↑
ツバメの番がそろった!
巣に頻繁に出入りしている。
---------------------
朝から黄砂や花粉で霞みがかったようになっている。
ゴミ出しのついでに運河を見たら,ホシハジロがいなくなって,
オオバンだけになった。
昼から,母をショートステイ先へ連れて行った。
早朝低血糖になるのを防ぐ対応を伝えたが,夜間はそのフロアのスタッフは
ひとりになるそうで,どこまで見てもらえるかは不明。
夕方,ジムへ。ホシハジロが1羽飛んできた。
帰り,70歳台で杖の人がこけて座り込んでいた。顎の下を打って出血している。
すでにインドの人がふたりと買い物帰りの人が手を貸していた。
ここから15分ほど歩いて帰るところらしい。
意識もあってしっかりしておられる。買い物帰りの人が消毒薬を取りに行き,
そのまま介助もしてくれることになったので帰宅。
昨日100円で買った大量のパセリを消費するのに,パセリのジェノベーゼ風
というのを作ってみた。
パスタに混ぜてみたが,単純にトーストに塗ってもいいかも。
まだパセリはたくさんあるので,ほかに簡単なレシピがないか検索してみる。
---------------------
6 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ(3), ユキヤナギと母(2), 黄砂
ツバメの番がそろった!
巣に頻繁に出入りしている。
---------------------
朝から黄砂や花粉で霞みがかったようになっている。
ゴミ出しのついでに運河を見たら,ホシハジロがいなくなって,
オオバンだけになった。
昼から,母をショートステイ先へ連れて行った。
早朝低血糖になるのを防ぐ対応を伝えたが,夜間はそのフロアのスタッフは
ひとりになるそうで,どこまで見てもらえるかは不明。
夕方,ジムへ。ホシハジロが1羽飛んできた。
帰り,70歳台で杖の人がこけて座り込んでいた。顎の下を打って出血している。
すでにインドの人がふたりと買い物帰りの人が手を貸していた。
ここから15分ほど歩いて帰るところらしい。
意識もあってしっかりしておられる。買い物帰りの人が消毒薬を取りに行き,
そのまま介助もしてくれることになったので帰宅。
昨日100円で買った大量のパセリを消費するのに,パセリのジェノベーゼ風
というのを作ってみた。
パスタに混ぜてみたが,単純にトーストに塗ってもいいかも。
まだパセリはたくさんあるので,ほかに簡単なレシピがないか検索してみる。
---------------------
6 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ(3), ユキヤナギと母(2), 黄砂
最近のコメント