11-01 キムチ ― 2023-11-01
↑
屋上で水やりをしたら,カメムシがパラパラ落ちた。
---------------------
午前中,母とゴミ拾い散歩。
店を間借りして働いている人が,キムチを2種類買ってきた。
ひとつは吉野家キムチ,もうひとつは弟がよく買っているこくうまキムチ。
うちは業務スーパーのキムチ。
3種類食べ比べてみた。
吉野家とこくうまは,いろんなものが混じっていて少し薬品ぽい味もする。
業務スーパーのは単純な味。
それぞれの成分を見て納得。
昼から車で遠くのスーパーへ。
やはり軽自動車より力強く,少しアクセルを踏むだけでスピードが上がる。
■車両 フィット
■利用時間 2023/11/01 13:00 - 2023/11/01 13:29
■走行距離 3km
■最高速度 38km/h
■時間料金 440円(29分)
■給油割引 -440円
■合計金額 0円
自宅に荷物を置きに行かず,直接返却。
こんな時に限って,駐車スペースの前の車も同じタイミングで車庫入れとなり,
車を動かせなかった。
あと1分かかったら料金が発生するところだった。
晩ひさしぶりに親戚のFacebookを巡回していたら,従妹のところが閲覧できなくなっていた!
ブログの方で活動予定が出ていたから,とりあえず無事ではあるようだ。
叔母の声もしばらく聞いてないし,一度電話してみようかな。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ハクセキレイ・動画(2), エサキモンキツノカメムシ・動画(7),クサギカメムシ・動画(2)
屋上で水やりをしたら,カメムシがパラパラ落ちた。
---------------------
午前中,母とゴミ拾い散歩。
店を間借りして働いている人が,キムチを2種類買ってきた。
ひとつは吉野家キムチ,もうひとつは弟がよく買っているこくうまキムチ。
うちは業務スーパーのキムチ。
3種類食べ比べてみた。
吉野家とこくうまは,いろんなものが混じっていて少し薬品ぽい味もする。
業務スーパーのは単純な味。
それぞれの成分を見て納得。
昼から車で遠くのスーパーへ。
やはり軽自動車より力強く,少しアクセルを踏むだけでスピードが上がる。
■車両 フィット
■利用時間 2023/11/01 13:00 - 2023/11/01 13:29
■走行距離 3km
■最高速度 38km/h
■時間料金 440円(29分)
■給油割引 -440円
■合計金額 0円
自宅に荷物を置きに行かず,直接返却。
こんな時に限って,駐車スペースの前の車も同じタイミングで車庫入れとなり,
車を動かせなかった。
あと1分かかったら料金が発生するところだった。
晩ひさしぶりに親戚のFacebookを巡回していたら,従妹のところが閲覧できなくなっていた!
ブログの方で活動予定が出ていたから,とりあえず無事ではあるようだ。
叔母の声もしばらく聞いてないし,一度電話してみようかな。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ハクセキレイ・動画(2), エサキモンキツノカメムシ・動画(7),クサギカメムシ・動画(2)
11-02 予防接種 ― 2023-11-02
↑
10/28 キャナルタウンの水面
---------------------
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
そのあと近所の個人医院でインフルエンザ予防接種。
ここで大事になった!
待っている間に母がトイレに行きたいと言い出した。
ところがよくある段差のある和式だった。
それなのに母ができると言ってしゃがもうとしてしゃがめず。
手すりもなくて,自力で立つことも出来なくなった。
その状態で便が出始めた!!
なんとか止まり,一度段差を下りて,後ろ向きに座ってもらうことにして
なんとかなった。ズボンが汚れてしまったため,予備の紙パンツを上から
履いてもらうというひどい恰好になったが,幸いほかに誰もいなくて助かった。
支払いになって,財布を忘れてきたことに気づいた!!
取りに帰ることを快く承諾してもらった。
母は高齢者助成で1500円 高齢者助成,私4500円。
帰宅後シャワー介助。
大きい病院やネット予約できるクリニックは人が多くて予約が難しかったけど,
ネット検索では出てこない昔ながらの個人医院に電話してみたら,
予約なしでも予防接種が受けられるとのこと。
近所の人しか行ってないから,とても空いていてありがたかった。
母の前にふたりおられて,あとにもふたり来られたけれど,
いつもはもっと空いているという話だった。
みなさんインフルエンザの予防接種だった。
昼から倉庫裏のアジサイ剪定と草刈り。
奥に万両が植わっていたが枝が伸び放題で大きくなっていたのも切った。
もう実がなっていた。
叔母に電話した!タイミングよく話をすることができた。
絶えずなにかをやっていてお元気そうでとても安心した。
週2 日本語ボランティア(行かない日に学習内容の準備)
週3 整形外科 リハビリ
週1 理学療法士マッサージ
日曜 教会礼拝
毎日食材の買い出しと毎食の料理。
ジムの月1計測。
体脂肪率28.2%。脂質異常の薬の効果だろうか。
---------------------
1 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
母とM本さん
10/28 キャナルタウンの水面
---------------------
午前中,母のグランドゴルフに付き添った。
そのあと近所の個人医院でインフルエンザ予防接種。
ここで大事になった!
待っている間に母がトイレに行きたいと言い出した。
ところがよくある段差のある和式だった。
それなのに母ができると言ってしゃがもうとしてしゃがめず。
手すりもなくて,自力で立つことも出来なくなった。
その状態で便が出始めた!!
なんとか止まり,一度段差を下りて,後ろ向きに座ってもらうことにして
なんとかなった。ズボンが汚れてしまったため,予備の紙パンツを上から
履いてもらうというひどい恰好になったが,幸いほかに誰もいなくて助かった。
支払いになって,財布を忘れてきたことに気づいた!!
取りに帰ることを快く承諾してもらった。
母は高齢者助成で1500円 高齢者助成,私4500円。
帰宅後シャワー介助。
大きい病院やネット予約できるクリニックは人が多くて予約が難しかったけど,
ネット検索では出てこない昔ながらの個人医院に電話してみたら,
予約なしでも予防接種が受けられるとのこと。
近所の人しか行ってないから,とても空いていてありがたかった。
母の前にふたりおられて,あとにもふたり来られたけれど,
いつもはもっと空いているという話だった。
みなさんインフルエンザの予防接種だった。
昼から倉庫裏のアジサイ剪定と草刈り。
奥に万両が植わっていたが枝が伸び放題で大きくなっていたのも切った。
もう実がなっていた。
叔母に電話した!タイミングよく話をすることができた。
絶えずなにかをやっていてお元気そうでとても安心した。
週2 日本語ボランティア(行かない日に学習内容の準備)
週3 整形外科 リハビリ
週1 理学療法士マッサージ
日曜 教会礼拝
毎日食材の買い出しと毎食の料理。
ジムの月1計測。
体脂肪率28.2%。脂質異常の薬の効果だろうか。
---------------------
1 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
母とM本さん
11-03 ― 2023-11-03
↑
セイタカアワダチソウにキタテハ
---------------------
夜中2時半,店の電話に着信。090-9041-7597
出ないでいると1分経っても鳴り続けていて近所迷惑なので出てみたが無言電話だった。
晴天!!
日向は暑いくらいだった。
午前中,母とゴミ拾い散歩。
やらないといけないことが3個くらいたまっているけど,ごろごろしてやらなかった。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ハクセキレイ・動画(2), セイタカアワダチソウに虫・動画(5),
クロマダラソテツシジミ・動画(2), ネコ(2)
セイタカアワダチソウにキタテハ
---------------------
夜中2時半,店の電話に着信。090-9041-7597
出ないでいると1分経っても鳴り続けていて近所迷惑なので出てみたが無言電話だった。
晴天!!
日向は暑いくらいだった。
午前中,母とゴミ拾い散歩。
やらないといけないことが3個くらいたまっているけど,ごろごろしてやらなかった。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ハクセキレイ・動画(2), セイタカアワダチソウに虫・動画(5),
クロマダラソテツシジミ・動画(2), ネコ(2)
11-04 カーフェス ― 2023-11-04
↑
関西キャンピングカーフェス第7回 2日目
---------------------
母はデイサービス,私は車で関西キャンピングカーフェスティバルへ。
http://kansai-campingcar.com/index.html
ポートアイランドへ行くのも慣れてきて15分ほどで到着。
ゲートを入ってすぐのところにBe Trip 660が展示されていた。
https://www.mods-factory.jp/
早速乗車させてもらった。
身長150cmくらいなら軽自動車で余裕。
お話を聴いている最中に,フロントガラスに上空のミサゴが映った!
こんなところで5分くらいも旋回している。とても不思議だった。
次に目当ての車X-FIELD。
クレストビークル社長さんは,治療中で本日欠席。明日出席だそう。
代わりに内装を担当されている別会社の岩崎さんが接客をしてくれた。
キャンプが好きであちこち行かれている。
ご自分の軽自動車は内装せず。寝具の持ち込みのみで十分らしい。
話しているうちに,そもそも防災準備も兼ねてキャンピングカーに
したかったことを思い出した。
いつまでもここには住めないだろうから,ゆくゆくは車一台で生活できるくらいに
したかったのだった。その視点でなにが必要なのか見直したい。
クレストビークルで1時間くらい話し込んでしまった。
X-FIELD
https://crest-v.com/products/x-field/
ステージ21 断熱が徹底している。
https://stage21.co.jp/campdev/model/camper.html
PAPA BULID
https://campingcar-papabuild.com/
マリナRVさんの兵庫支店ができた!
https://www.oscars.jp/contents/category/kcamper/
13時半ごろ切り上げて,前回勘違いして行かなかったコスモス畑へ。
駐車場が近くになくて20分くらい歩いて行った。
着いてみると,まったく車が通らない路上駐車可能な場所だった!
もうコスモスの見頃は終わっていて半分枯れかけ。
先週くらいがよかった。
帰りに遠くのスーパーで買い忘れていたものを買って給油して車返却。
■車両 N BOX
■利用時間 2023/11/04 10:15 - 2023/11/04 15:03
■走行距離 17km
■最高速度 70km/h
■時間料金 4,290円(4時間48分)
■安心補償 330円
■合計金額 4,620円
---------------------
45 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ポートアイランド南公園にて・動画(11), 関西キャンピングカーフェス(6),
ミサゴ(2), もやもやの草,彩雲,ナンキンハゼの実を食べるハシブトカラス,
テントウムシ蛹,ポートアイランド南ひまわり広場にて(6), 道路ゆずれ,
モズ・動画(6), スズメ,酸素ボンベ,ムクドリ,花火・動画(7)
関西キャンピングカーフェス第7回 2日目
---------------------
母はデイサービス,私は車で関西キャンピングカーフェスティバルへ。
http://kansai-campingcar.com/index.html
ポートアイランドへ行くのも慣れてきて15分ほどで到着。
ゲートを入ってすぐのところにBe Trip 660が展示されていた。
https://www.mods-factory.jp/
早速乗車させてもらった。
身長150cmくらいなら軽自動車で余裕。
お話を聴いている最中に,フロントガラスに上空のミサゴが映った!
こんなところで5分くらいも旋回している。とても不思議だった。
次に目当ての車X-FIELD。
クレストビークル社長さんは,治療中で本日欠席。明日出席だそう。
代わりに内装を担当されている別会社の岩崎さんが接客をしてくれた。
キャンプが好きであちこち行かれている。
ご自分の軽自動車は内装せず。寝具の持ち込みのみで十分らしい。
話しているうちに,そもそも防災準備も兼ねてキャンピングカーに
したかったことを思い出した。
いつまでもここには住めないだろうから,ゆくゆくは車一台で生活できるくらいに
したかったのだった。その視点でなにが必要なのか見直したい。
クレストビークルで1時間くらい話し込んでしまった。
X-FIELD
https://crest-v.com/products/x-field/
ステージ21 断熱が徹底している。
https://stage21.co.jp/campdev/model/camper.html
PAPA BULID
https://campingcar-papabuild.com/
マリナRVさんの兵庫支店ができた!
https://www.oscars.jp/contents/category/kcamper/
13時半ごろ切り上げて,前回勘違いして行かなかったコスモス畑へ。
駐車場が近くになくて20分くらい歩いて行った。
着いてみると,まったく車が通らない路上駐車可能な場所だった!
もうコスモスの見頃は終わっていて半分枯れかけ。
先週くらいがよかった。
帰りに遠くのスーパーで買い忘れていたものを買って給油して車返却。
■車両 N BOX
■利用時間 2023/11/04 10:15 - 2023/11/04 15:03
■走行距離 17km
■最高速度 70km/h
■時間料金 4,290円(4時間48分)
■安心補償 330円
■合計金額 4,620円
---------------------
45 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ポートアイランド南公園にて・動画(11), 関西キャンピングカーフェス(6),
ミサゴ(2), もやもやの草,彩雲,ナンキンハゼの実を食べるハシブトカラス,
テントウムシ蛹,ポートアイランド南ひまわり広場にて(6), 道路ゆずれ,
モズ・動画(6), スズメ,酸素ボンベ,ムクドリ,花火・動画(7)
11-05 歯の日 ― 2023-11-05
↑
シジミチョウも構造色だった!
---------------------
文化の日は天気がいいのに出かけなかった。
今日こそはと思っていたら,また母が朝食後すぐ寝ると言い出した。
寝る前に皿洗いはするように言ってその場を離れて戻ってきたら,
皿は洗わずに冷蔵庫を開けてヤクルトを飲んでいた!!
血糖値が高いにも関わらず。
ヤクルトのカロリーでさらに血糖値が上がるので,寝るのはやめてもらって散歩に出た。
ハーバーランドの方へ向かってみた。
途中の公園でイベントをやっていた。
第42回 地域いかりふれあいまつり
https://ikari-nishide.blogspot.com/2023/10/42.html
フリマでいつも使っている紙パンツが半額以下で売られていた!
購入したかったけど荷物になるので帰りに買うつもりでハーバーランドへ。
ちょうど「いい歯の日フェア」をやっていて,母の口腔機能チェックと
健口体操に参加して,歯ブラシやはみがきやペンシルタイプのアルコールをいただいた!
https://www.city.kobe.lg.jp/d20617/222718375147.html
いずれも母が毎食前にやっているものではあったけれど,惰性でやっていて
しっかり動かせていない。効果を期待するならそれなりに集中してやった方がいい。
遅めの昼ごはんをumie地下の天海丸という天ぷら海鮮丼専門店で摂った。
スタッフが学生さんぽいふたり。注文口に人がいても気づいているのかどうなのか
注文の準備をしていた。約3分待って準備が終わったところで注文を聞きに来た。
私はお得三食丼,母 海老天海鮮丼。1529円x2
それからあいている椅子探し。3周くらいしてやっと発見。
ごはんが炊飯器の中で古くなっているようであんまりおいしくなかった。
開店すぐだったらおいしいのかも。
1型糖尿病のカフェへ。
IDDMカフェ
https://sites.google.com/view/iddm-caffe/
このお店を立ち上げて,当初は毎月40万円ずつ支払いがあってたいへんだったという話をきいた。
こうして続けておられることがすごい。
お店でいっしょになった人のお母さんが蜂窩織炎(ほうかしきえん)と診断され,
2週間ほどであっけなく亡くなったという話も聞いた。
帰りにお祭りをやっていた公園に寄ってみたが,もう撤収していて紙パンツ買えなかった。
---------------------
16 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
シジミチョウ・動画(6), デンタくんと母,ツリー・バルーンと母,丼を食べる母,
ハーバーランドの飾り,セイタカアワダチソウにキタテハ(2), ドーナツと母,ネコ,ムクドリ
シジミチョウも構造色だった!
---------------------
文化の日は天気がいいのに出かけなかった。
今日こそはと思っていたら,また母が朝食後すぐ寝ると言い出した。
寝る前に皿洗いはするように言ってその場を離れて戻ってきたら,
皿は洗わずに冷蔵庫を開けてヤクルトを飲んでいた!!
血糖値が高いにも関わらず。
ヤクルトのカロリーでさらに血糖値が上がるので,寝るのはやめてもらって散歩に出た。
ハーバーランドの方へ向かってみた。
途中の公園でイベントをやっていた。
第42回 地域いかりふれあいまつり
https://ikari-nishide.blogspot.com/2023/10/42.html
フリマでいつも使っている紙パンツが半額以下で売られていた!
購入したかったけど荷物になるので帰りに買うつもりでハーバーランドへ。
ちょうど「いい歯の日フェア」をやっていて,母の口腔機能チェックと
健口体操に参加して,歯ブラシやはみがきやペンシルタイプのアルコールをいただいた!
https://www.city.kobe.lg.jp/d20617/222718375147.html
いずれも母が毎食前にやっているものではあったけれど,惰性でやっていて
しっかり動かせていない。効果を期待するならそれなりに集中してやった方がいい。
遅めの昼ごはんをumie地下の天海丸という天ぷら海鮮丼専門店で摂った。
スタッフが学生さんぽいふたり。注文口に人がいても気づいているのかどうなのか
注文の準備をしていた。約3分待って準備が終わったところで注文を聞きに来た。
私はお得三食丼,母 海老天海鮮丼。1529円x2
それからあいている椅子探し。3周くらいしてやっと発見。
ごはんが炊飯器の中で古くなっているようであんまりおいしくなかった。
開店すぐだったらおいしいのかも。
1型糖尿病のカフェへ。
IDDMカフェ
https://sites.google.com/view/iddm-caffe/
このお店を立ち上げて,当初は毎月40万円ずつ支払いがあってたいへんだったという話をきいた。
こうして続けておられることがすごい。
お店でいっしょになった人のお母さんが蜂窩織炎(ほうかしきえん)と診断され,
2週間ほどであっけなく亡くなったという話も聞いた。
帰りにお祭りをやっていた公園に寄ってみたが,もう撤収していて紙パンツ買えなかった。
---------------------
16 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
シジミチョウ・動画(6), デンタくんと母,ツリー・バルーンと母,丼を食べる母,
ハーバーランドの飾り,セイタカアワダチソウにキタテハ(2), ドーナツと母,ネコ,ムクドリ
11-06 ハンモック ― 2023-11-06
↑
11/4 ポートアイランド
---------------------
午前中,母は訪問リハビリ。
倉庫裏の掃除続き。
草はほとんど刈ったけど,少し掘ってみるとドクダミの根がはびこっていた!!!
あらゆるところに張り巡らされている!
一面ドクダミになるわけだ。
昼から雨が降ってきた。
パンを買いに行くのを忘れてて,スーパーへ。
戻ってジムへ。
軽キャンパーにハンモックはどうだろうと思って検索したら,
すでにやっている人がおられた。
引っかけるところの強度が確保できたら,ベッド展開よりラクかも。
ふたり横に並んで寝るパターンと,ひとりはハンモックという手もある。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
花壇整地(2), 弟と魚,雨・動画(2), ムクドリ
11/4 ポートアイランド
---------------------
午前中,母は訪問リハビリ。
倉庫裏の掃除続き。
草はほとんど刈ったけど,少し掘ってみるとドクダミの根がはびこっていた!!!
あらゆるところに張り巡らされている!
一面ドクダミになるわけだ。
昼から雨が降ってきた。
パンを買いに行くのを忘れてて,スーパーへ。
戻ってジムへ。
軽キャンパーにハンモックはどうだろうと思って検索したら,
すでにやっている人がおられた。
引っかけるところの強度が確保できたら,ベッド展開よりラクかも。
ふたり横に並んで寝るパターンと,ひとりはハンモックという手もある。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
花壇整地(2), 弟と魚,雨・動画(2), ムクドリ
11-07 ボタンクサギ ― 2023-11-07
↑
ホシハジロが3羽になった!オスも合流。
---------------------
屋上水やり。小菊が咲き出した。
切り戻す以外は世話いらずなので増やしていきたい。
ボタンクサギが増えてきたので抜いてみたら,ドクダミみたいに地下茎が伸びていた!
駐車場に生えていた2本を屋上に移しただけで,10本くらい出てきてた!!
ランタナと違ってすぐ折れて抜きやすいけど,横の根は残ったままに違いない。
午前中,母の散歩に付き添った。
帰りに薬局で母用のトイレットペーパー購入。
午後からヨガ。
行く途中にフジハラビルを覗いたら,珍しくオーナーの藤原さんがおられた!
何年も通りがかりに覗いてもずっとお見かけしていなかった。
本業の弁護士のお仕事が忙しいそうだが,変わらずお元気そうでよかった。
帰りスーパーに寄って,母用の太巻きを購入。
惣菜コーナーを見ていたら,中華丼が割引になってたのでどうしようか迷っていたら,
70代後半の女性が中華丼をかごにいれて,かごに入っていた海鮮寿司を取り出して,
中華丼の横に置いた。そしてそのまま行ってしまった!!
ちょうど店員さんがいたので,海鮮寿司のことを報告した。
---------------------
10 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ホシハジロ・動画(3), 散歩する母,西洋アサガオ(2), キクにチョウ(3), ビル解体
ホシハジロが3羽になった!オスも合流。
---------------------
屋上水やり。小菊が咲き出した。
切り戻す以外は世話いらずなので増やしていきたい。
ボタンクサギが増えてきたので抜いてみたら,ドクダミみたいに地下茎が伸びていた!
駐車場に生えていた2本を屋上に移しただけで,10本くらい出てきてた!!
ランタナと違ってすぐ折れて抜きやすいけど,横の根は残ったままに違いない。
午前中,母の散歩に付き添った。
帰りに薬局で母用のトイレットペーパー購入。
午後からヨガ。
行く途中にフジハラビルを覗いたら,珍しくオーナーの藤原さんがおられた!
何年も通りがかりに覗いてもずっとお見かけしていなかった。
本業の弁護士のお仕事が忙しいそうだが,変わらずお元気そうでよかった。
帰りスーパーに寄って,母用の太巻きを購入。
惣菜コーナーを見ていたら,中華丼が割引になってたのでどうしようか迷っていたら,
70代後半の女性が中華丼をかごにいれて,かごに入っていた海鮮寿司を取り出して,
中華丼の横に置いた。そしてそのまま行ってしまった!!
ちょうど店員さんがいたので,海鮮寿司のことを報告した。
---------------------
10 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ホシハジロ・動画(3), 散歩する母,西洋アサガオ(2), キクにチョウ(3), ビル解体
11-08 すっぽかした! ― 2023-11-08
↑
マルバアサガオにイチモンジセセリ
---------------------
運河に来ているホシハジロが4羽になった。
歩道整備で前に植えられていたシャリンバイが撤去されていた。
昨日は園芸用の土が運び込まれ,今日から植栽が始まった。
今回は「おかめ笹」。花も実もないので鳥は来ない。残念。
ガのタケノホソクロバは来そう。
歯医者すっぽかし!大失敗!!
今日は午前中,母の眼科,昼から輪投げ大会,歯科の予定だった。
眼科から帰宅後すぐに昼食をとって輪投げ大会へ。
そのあと一休みと思って横になった。
気づいたのが17時半で歯科に電話したら,いつもは19時までなのに,
都合で早目に終了していた!
明日は休みだし金曜に電話するのを忘れないようにしないと。
その日することを紙に書いて貼っておかないと忘れてしまう。
眼科は両目白内障で左は網膜のむくみもあり。
白内障の手術をずっと勧められているけど,母は断り続けている。
視力がよかった右目も0.6まで落ちてきた。
母は瞳孔を開く点眼をしたまま輪投げに参加。
昨年より参加者が減ったようだ。
とくに男性が減った。
母は20人くらい中4番目の成績でまあまあ。
椅子の片付けを手伝って,参加賞をもらって帰宅。
---------------------
23 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
マルバアサガオにイチモンジセセリ・動画(4), 道路工事(2), 屋上のマルバアサガオ,
シャボン玉風景(7), アオサギ,サヨリ,警察の訓練,トンボ産卵(5), 輪投げ
マルバアサガオにイチモンジセセリ
---------------------
運河に来ているホシハジロが4羽になった。
歩道整備で前に植えられていたシャリンバイが撤去されていた。
昨日は園芸用の土が運び込まれ,今日から植栽が始まった。
今回は「おかめ笹」。花も実もないので鳥は来ない。残念。
ガのタケノホソクロバは来そう。
歯医者すっぽかし!大失敗!!
今日は午前中,母の眼科,昼から輪投げ大会,歯科の予定だった。
眼科から帰宅後すぐに昼食をとって輪投げ大会へ。
そのあと一休みと思って横になった。
気づいたのが17時半で歯科に電話したら,いつもは19時までなのに,
都合で早目に終了していた!
明日は休みだし金曜に電話するのを忘れないようにしないと。
その日することを紙に書いて貼っておかないと忘れてしまう。
眼科は両目白内障で左は網膜のむくみもあり。
白内障の手術をずっと勧められているけど,母は断り続けている。
視力がよかった右目も0.6まで落ちてきた。
母は瞳孔を開く点眼をしたまま輪投げに参加。
昨年より参加者が減ったようだ。
とくに男性が減った。
母は20人くらい中4番目の成績でまあまあ。
椅子の片付けを手伝って,参加賞をもらって帰宅。
---------------------
23 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
マルバアサガオにイチモンジセセリ・動画(4), 道路工事(2), 屋上のマルバアサガオ,
シャボン玉風景(7), アオサギ,サヨリ,警察の訓練,トンボ産卵(5), 輪投げ
最近のコメント