10-14 ― 2017-10-14
10-16 ― 2017-10-16
↑
10/14 須磨浦山上より
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
休日で調子が狂うのかこどもは3人しか来ていなかった。
この前から雨にあたると手やひざにアレルギー反応が出ていたので,
用心して手袋をして自転車に乗った。
パート先に着いたら,手のほかに顔までかゆくなり,蚊にかまれたような
湿疹が出て気持ちがわるかった。30分ほどで引いた。
以前は顔には出てなかったので,もうちょっとひどくなったら病院に行ってみようと思う。
症状が出てるときに行かないとわからないし困ったな。
---------------------
2 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
ダイサギ・アオサギ,雨の運河
10/14 須磨浦山上より
---------------------
父はデイサービス,私はパートへ。
休日で調子が狂うのかこどもは3人しか来ていなかった。
この前から雨にあたると手やひざにアレルギー反応が出ていたので,
用心して手袋をして自転車に乗った。
パート先に着いたら,手のほかに顔までかゆくなり,蚊にかまれたような
湿疹が出て気持ちがわるかった。30分ほどで引いた。
以前は顔には出てなかったので,もうちょっとひどくなったら病院に行ってみようと思う。
症状が出てるときに行かないとわからないし困ったな。
---------------------
2 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
ダイサギ・アオサギ,雨の運河
10-17 ― 2017-10-17
10-18 ― 2017-10-18
↑
遠くの突堤でアオサギとウが見合っていた。岩屋港にて。
---------------------
父はデイサービス,私はパートが休みとなり,ふさのさんと明石へ。
明石焼と鯛めし茶漬けと明石サイダーをふたりで分けた。
鯛めしおいしかった。
淡路島へたった13分で行ける渡し船があるのを知り行ってみた。
周りを散策。
絵島。
浸食された砂岩が独特の縞模様を作っていたのに見入る。
あとで,褐鉄鉱沈殿砂岩層(約二千万年前の砂岩層)と知った。
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=357&lid=&at=
http://www.awaji-web.com/index.php?sightseeing_eshima
砂浜で風に吹かれて貝を見ていたら,手や耳がかゆくなってきた!
雨アレルギーじゃなくて,寒冷アレルギーということがわかった。
---------------------
73 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
花にハエ,ツマグロヒョウモン幼虫(3), 鉄の断面, 明石公園(2), 花壇,
魚の棚にて(5), 船のりばにアオサギ,丸いサボテン,ウミウ,岩屋へ(2), 船,
絵島にて(50), 船,船内でルーペを使うふさのさん,船窓より明石大橋(2), 牛ネコ
遠くの突堤でアオサギとウが見合っていた。岩屋港にて。
---------------------
父はデイサービス,私はパートが休みとなり,ふさのさんと明石へ。
明石焼と鯛めし茶漬けと明石サイダーをふたりで分けた。
鯛めしおいしかった。
淡路島へたった13分で行ける渡し船があるのを知り行ってみた。
周りを散策。
絵島。
浸食された砂岩が独特の縞模様を作っていたのに見入る。
あとで,褐鉄鉱沈殿砂岩層(約二千万年前の砂岩層)と知った。
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=357&lid=&at=
http://www.awaji-web.com/index.php?sightseeing_eshima
砂浜で風に吹かれて貝を見ていたら,手や耳がかゆくなってきた!
雨アレルギーじゃなくて,寒冷アレルギーということがわかった。
---------------------
73 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
花にハエ,ツマグロヒョウモン幼虫(3), 鉄の断面, 明石公園(2), 花壇,
魚の棚にて(5), 船のりばにアオサギ,丸いサボテン,ウミウ,岩屋へ(2), 船,
絵島にて(50), 船,船内でルーペを使うふさのさん,船窓より明石大橋(2), 牛ネコ
10-19 ― 2017-10-19
10-20 ― 2017-10-20
10-21 ― 2017-10-21
↑
龍谷大学と反対側の川沿いにて。
---------------------
父はデイサービス,私はふさのさんと自然観察の講座@龍谷大学へ。
伏見とかかわる身近な鳥,渡りをする水鳥たち
http://rec.ryukoku.ac.jp/information/guide/detail/ryukoku2017_la
しっかり雨が降っていた。講座の前に昼食。
中国料理 新華
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26016766/
フェンネル水餃子というのがあった!
中身がすべて,ウイキョウ!!セリ科の植物どくどくの香りがありさっぱりした味。
餃子の皮も厚くてぷりぷりしていた。
講座では半分以上居眠りしてしまった。
ツバメの渡りと自然観察の場所の情報を仕入れた。
京橋に出て,本屋に寄ったが目的の漫画は置いてなかった。
---------------------
23 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
車窓風景,深草にて(11), フェンネル水餃子(2), 雨と落ち葉(4),
セスジスズメ水玉(2), 寝屋川操車場(2)
龍谷大学と反対側の川沿いにて。
---------------------
父はデイサービス,私はふさのさんと自然観察の講座@龍谷大学へ。
伏見とかかわる身近な鳥,渡りをする水鳥たち
http://rec.ryukoku.ac.jp/information/guide/detail/ryukoku2017_la
しっかり雨が降っていた。講座の前に昼食。
中国料理 新華
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26016766/
フェンネル水餃子というのがあった!
中身がすべて,ウイキョウ!!セリ科の植物どくどくの香りがありさっぱりした味。
餃子の皮も厚くてぷりぷりしていた。
講座では半分以上居眠りしてしまった。
ツバメの渡りと自然観察の場所の情報を仕入れた。
京橋に出て,本屋に寄ったが目的の漫画は置いてなかった。
---------------------
23 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
車窓風景,深草にて(11), フェンネル水餃子(2), 雨と落ち葉(4),
セスジスズメ水玉(2), 寝屋川操車場(2)
10-22 ― 2017-10-22
10-23 ― 2017-10-23
↑
台風後の運河。思ったより浮いてなかった。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
昨晩は風の音がすごくて,家は揺れるしで,おしまいには
ノイズリダクションのイヤホンをして寝た。
パートに行く途中,こわれた傘をたくさん見た。
今までで一番多かった。
公園の木は倒れているし,街路樹も途中から折れているのが多く,
道端は葉っぱや飛んできたゴミや板でいっぱいだった。
完水注意の高架下では,街灯の柱から水が噴き出していた。
---------------------
8 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
運河に葉,セイタカアワダチソウにアブ・シジミチョウ(2), 溝,
ツマグロヒョウモン幼虫(2), キャナルタウン水面(2)
台風後の運河。思ったより浮いてなかった。
---------------------
父はデイサービス,私はパート。
昨晩は風の音がすごくて,家は揺れるしで,おしまいには
ノイズリダクションのイヤホンをして寝た。
パートに行く途中,こわれた傘をたくさん見た。
今までで一番多かった。
公園の木は倒れているし,街路樹も途中から折れているのが多く,
道端は葉っぱや飛んできたゴミや板でいっぱいだった。
完水注意の高架下では,街灯の柱から水が噴き出していた。
---------------------
8 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
運河に葉,セイタカアワダチソウにアブ・シジミチョウ(2), 溝,
ツマグロヒョウモン幼虫(2), キャナルタウン水面(2)
最近のコメント