06-03 咳続く ― 2013-06-03
↑
田植えが始まってます。
---------------------
朝の準備体操,マシントレーニング担当。
まだまだ声が出ない。たまに咳が止まらなくなるのが辛い。
準備体操は,運動をふたつすっ飛ばし,ひとつは気付いて
途中に入れた。もうひとつは,利用者さんから教えてもらった。だめだ。
ゆっくりやっても時間があまり,そういう時のためにやる集団遊びのような
ものをもっておかないといけない。
今日は,先輩職員さんが足でやる後出しじゃんけんをやってくれた。
体を動かして楽しいというのを探しておこう。
帰り,梅の木の周りにウメエダシャクが100匹くらい飛び回っているのを
見かけた。近くに行ってみると,葉にたくさんとまっている。
蛹もいっぱい!あちこちで交尾している。
こんなにたくさん見かけたのは初めてだ。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
トンボ羽化(3), ウメエダシャク(3), カイツブリ(2), 森新池(2),
田んぼ(3), セキレイ(2)
田植えが始まってます。
---------------------
朝の準備体操,マシントレーニング担当。
まだまだ声が出ない。たまに咳が止まらなくなるのが辛い。
準備体操は,運動をふたつすっ飛ばし,ひとつは気付いて
途中に入れた。もうひとつは,利用者さんから教えてもらった。だめだ。
ゆっくりやっても時間があまり,そういう時のためにやる集団遊びのような
ものをもっておかないといけない。
今日は,先輩職員さんが足でやる後出しじゃんけんをやってくれた。
体を動かして楽しいというのを探しておこう。
帰り,梅の木の周りにウメエダシャクが100匹くらい飛び回っているのを
見かけた。近くに行ってみると,葉にたくさんとまっている。
蛹もいっぱい!あちこちで交尾している。
こんなにたくさん見かけたのは初めてだ。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
トンボ羽化(3), ウメエダシャク(3), カイツブリ(2), 森新池(2),
田んぼ(3), セキレイ(2)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2013/06/03/6835446/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。