忍法帖の日々2008-11-20


ハの字に立って,右→正面→左→正面→右ときょろきょろしていました。
番らしく,もう一羽近くにいました。
-----------------------
昨日よりも風はきつくなくて,昼間などは陽が十分に射して
暖かだった。

今日はダイヤが変わってから,ひさしぶりに電車おじさんといっしょになった。
土曜日・日曜日と道修町(どしょうまち)の「しんのうさん」の祭りがあると
教えてもらった。
http://www.kusuri-doshomachi.gr.jp/sinno/sinno.html
昔から薬問屋が多いところで,張り子の虎で有名らしい。
薬問屋と言えば,昨日読み終わった畠中恵のしゃばけシリーズの若だんなも
薬問屋をしているし,行けたら行きたい。

昼はおださんとひさしぶりの山猫軒でランチ。
秋刀魚のぺペロンチーノ,生ハムサラダ,白菜とワカメのスープ,
おいしいコーヒー。900円。
布さん,一度行きましょう。1のつく日は休みなので注意。

間に畠中恵の「うそうそ」をはさみ,それもあっという間に読み終わり,
またまた山田風太郎の忍法帖の日々が帰ってきました。
借りているのは残すところあと10冊ほど。
-----------------------
6 pcs by Nikon COOLPIX S10
ナンキンハゼ紅葉,京阪電車,サクラ紅葉(2), セキレイ(2)