04-26 宝塚西谷の森公園2025-04-26


駐車場からすぐこんな風景
---------------------
ツバメ,卵1個確認。
それまで2羽とも巣の外にいたけど,昨晩は巣の中に1羽,外に1羽だった。

1個めの卵を確認した日
2024/04/17
2023/04/25 巣の修理から始めた。
2022/05/13 巣を作るところから始めた。

母はデイサービス,私は宝塚西谷の森公園へ。
https://nishitaninomori.jp/
外に出たら電線のかけ替えでトラックが5台ほど並んでいた。

ROOXの予約ができなかったので,ひさしぶりにN-BOXに乗った。
座り心地はROOXの方がいい。ひじ掛けもついてるし。
バックのときに俯瞰で表示するアラウンドビューモニター機能がなくて不便に思った。
代わりに全車速追従機能ACCがついている。
操作を確認してなかったから使わなかったけど。

もうすぐ公園というところで上空に大型のワシ・タカ発見。
鉄塔がある。
車を止められるところなく通過したが,すぐ先でももう1羽発見。
ノスリだろうか。
宝塚西谷の森公園は里山の自然を残したとてもよいところだった。
田んぼ,畑,湿原,小川,森,ビオトープあり,手入れがされていた。

人はまばらだったけど,土日はイベントをやっているので別の入口の方から入ったら
たくさんいるのかもしれない。
この先行き止まりとある湿原への道へ行ってみた。
足元に可憐な蘭のような花が咲いていた。5cmほどしかない。
引き返してキノコを撮っていると同年配の女性に声をかけられた。
その方は花の写真メインだそうだ。
チゴユリが咲いていると教えてもらった。
そこでさっき見た花を見てもらってヒメハギだと教えてもらった。

サクラバハンノキの保全
ムラサキサギゴケ
ヒメハギ

ジャコウアゲハ
コツバメ
コサナエ? 目の前を飛ぶ小さな虫を捕えていた!
アキアカネ 目の前を飛ぶ小さな虫を捕えていた!
ハンミョウ 目の前を歩く小さな虫を捕えていた!
ニワハンミョウ 目の前を歩く小さな虫を捕えていた!
ヒシバッタ
ニホントカゲ
カナヘビ
カエルの卵

コゲラ
カワラヒワ
キビタキ 鳴きかわす声のみ

■車両 N BOX
■利用時間 2025/04/26 09:45 - 2025/04/26 15:12
■走行距離 105km
■最高速度 91km/h
■時間料金 4,290円(5時間27分)
■安心補償 550円
■eチケット -880円
■合計金額 3,960円

帰宅してもまだ電線工事中だった。
---------------------
58 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
電線工事(6), 宝塚西谷の森公園にて(52)