09-07 やらかし多数2024-09-07


三木山森林公園の池周辺
---------------------
今日は本当に数々やらかしたが無事帰宅できた。

朝4時ごろ母のトイレ確認後,熟睡して目覚めたら8時20分。
今日は店が休みで,朝出社してくる弟たちも来なかった。
母のデイサービス送迎時間まであと25分。
とても間に合わず,自分で送るとデイサービスに断りの電話を入れた。

もともと10時から車を借りており,予約時間を15分早めて9時45分で登録した。
母がトイレに行っている間に車を取りに行った。
15分前から車に乗れるのに,9時半になっても車の扉が開かない。
スマートフォンで確認したら,予約時間が10時のままだった!登録できてなかった!
スマートフォンで面倒な手続きをして変更。
それから車が使えるようになるまで3分ほど待った。

ルークスのサイドブレーキは足踏み式で,最初ものすごく固くて動かなかった。
故障しているのかと思うくらいに固かった。
手で押してみたりもしたがだめ。
ぎゅうぎゅう踏みつけてやっとサイドブレーキの解除ができた。
タイムズに報告しないと。

母がトイレに入っている間に車を用意するつもりだったのに,
10分近くもロスをしてしまった。
戻ったらかばんを持って階段の一番上で階段昇降機に乗ろうとしていた!
トイレで待つよう何度も念を押していたがだめだった。
紙に書いて渡しておくようにする。

階段を下りたところで,マスクを忘れていることに気づいて取りに戻った。
やっと車に乗り込んだら,椅子の下に小銭が落ちていた。
拾おうとしたら,下に敷いてあるカバーの隙間に落ちた!!
ぎりぎり指が届いて拾えた。
やっと出発。
直後に蚊を発見。なんてことだ。
幸い顔の周りを飛ぶことなく,デイサービス到着。
通常より1時間以上遅れ。

そこから三木山森林公園へ。
その前にランチ。おうちごはんcafeそらまめを目指す。
https://soramame-miki.com/
事前にそらまめへ行くルートを設定してあったのに,タイムズカーのメニューが
すべて無効になっていてナビの設定をしなおさないといけなくなった。
10分以上かかって設定しなおし。これもタイムズに報告する。

もともとそらまめのサイトにカーナビで表示されないと注意書きがあったのと
さつき台からは車では入れないというのを覚えていたので,最初カーナビがさつき台を
案内したときは半信半疑で行ってみたが,やっぱり車では行けなかった。
一度スーパーマルアイまで戻って,そこの駐車場で再度ナビを設定しなおした。
予定より30分遅れて到着。
ひとりだったら予約なしでも行けるかと思ったが甘かった。
駐車場は入れたが予約で満席。

三木山森林公園へ。
車一台の道で前からトラックが来た。
ぎりぎりのすれ違いで,左のサイドミラーがなにかに当たって畳まれた!
すれ違ったあとでサイドミラーのセットをしたら動いた。よかった。
そこから県道に出るのに右折を待っていたら,入ってくる車がいたので左折に切り替えた。
とくに遠回りになったわけでもなく,森林公園到着。
最初から左折しておけばよかった。

公園到着。サイドミラー確認。傷なし。よかった。
駐車場から出てすぐのアメリカフウの広場に小鳥がいた。
コサメビタキのようだ。メジロ,エナガ,シジュウカラの声もする。
ミンミンゼミ,アブラゼミ,ツクツクボウシ。クマゼミは聞こえない。
クモの網が多かった。
ジョロウグモのオスが決死の覚悟でメスの網にいるのもよく見かけた。

デルパパへ行ってみた。
https://www.hotpepper.jp/strJ003850625/
バイキング2300円。
そんなに食べないしと見ていたら,テイクアウトのカレーがあった。

あんまり涼しくなかったが,木陰は風もあってとても気持ちよかった。
トンボと小鳥が多い。けたたましい鳥の鳴き声が聞こえたが姿は見えず。
オミナエシやツリガネニンジンが咲いていて,蜂が来てた。
池の周りを一周して帰宅。
今日は同行者がいなくて本当によかった。

 ■車両  ルークス
 ■利用時間  2024/09/07 09:45 - 2024/09/07 15:47
 ■走行距離  70km
 ■最高速度  70km/h
 ■時間料金  4,510円(6時間02分)
 ■安心補償  550円
 ■給油割引  -440円
 ■合計金額  4,620円

夕方,残飯埋めと屋上の水やり。
埋めるために土を掘ったら,コガネムシの幼虫が10匹くらい出てきた!!!

晩,画像を取り込んでいてカメラの設定がTv撮影になっていたことに気づいた!
妙に暗かったのはそのせいだった。なぜ気づかなかった。

東京エンカウント弐 #101の放送を忘れていた!!!とどめのやらかし。
---------------------
57 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
三木山森林公園にて(56), 花火