09-032024-09-03


9/2 屋上に生えてたオシロイバナを抜こうとしたら,思いのほか根が深く,
掘り進んでやっと抜けた。サツマイモのよう!
参考 オシロイバナの根
https://www1.ous.ac.jp/garden/hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/nyctaginaceae/osiroibana/osiroibana2.htm
---------------------
母はデイサービス,私は今日もいろいろとやらかした。

午前中,車で遠くのスーパーへ。
今までスズキのハスラーだったのがニッサン ルークスに変わった。
ハスラーにはドライブレコーダーやコーナーセンサーがついてなかったのが,
ルークスにはアラウンドビューモニターまでついてる。
上から俯瞰で車を見られるので,駐車時の感覚がつかみやすい。
ハイブリッドだしもちろんコーナーセンサーがついている。
N-BOXよりもシートがしっかりしているせいか,安定感があった。
サイドブレーキが足踏み式。
サイドミラーが大きくて見やすい。

エプロンのポケットに買うものリストの紙を入れていたのに,
店に着いたらポケットになかった!
自転車でこいでいるうちに落ちたようだ。
このポケットにはタイムズカーのカードも入れていたので危なかった。
今度からカードも紙も財布に入れておこう。

 ■車両  ルークス
 ■利用時間  2024/09/03 10:00 - 2024/09/03 10:23
 ■走行距離  3km
 ■最高速度  47km/h
 ■時間料金  440円(23分)

昼からヨガ。
電車に乗る時にかばんが冷たいと思ったら,水筒の口が開いて水がこぼれていた!
ロックしてなかったようだ。

先日,カンブリア宮殿でやっていた貢茶 Gong chaのペットボトルを
セブンイレブンで見つけたので買ってみた。
https://x.com/gongcha_japan/status/1806145423389933659
阿里山烏龍ピーチティーエードしかなかった。
フレーバーティーはあんまり好きではないけれど,これはものすごくおいしかった。
黒糖烏龍ミルクティーも見つけたい。
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ・ハト, 香りのブーケと母(3), 民家工事(4)