07-11 飛蚊症 ― 2023-07-11
↑
近所のお寺のハスが咲き始めた
---------------------
飛蚊症の状態変わらず。
このまま網膜剥離が起きなければいいけど。
わかりやすい解説がNHKの健康チャンネルに載っていた。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1249.html
早朝から市民オンブズ大東の手伝い。
午前中,近所の寺で栽培しているハスが咲いているか見に行った。
咲いていた。もう咲き終わってハスの実ができているのもあれば,蕾もあった。
花にはミツバチが来てて花粉だらけになっていた。
昼からヨガ。大半寝てしまった。
---------------------
21 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ノウゼンカズラとサルスベリ(2), ハスにミツバチ(6), シロツメクサにミツバチ・動画(4),
クモの網,ヤブカラシにアシナガバチ・動画(4), アオスジアゲハ・動画(4), ブラックベリー
近所のお寺のハスが咲き始めた
---------------------
飛蚊症の状態変わらず。
このまま網膜剥離が起きなければいいけど。
わかりやすい解説がNHKの健康チャンネルに載っていた。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1249.html
早朝から市民オンブズ大東の手伝い。
午前中,近所の寺で栽培しているハスが咲いているか見に行った。
咲いていた。もう咲き終わってハスの実ができているのもあれば,蕾もあった。
花にはミツバチが来てて花粉だらけになっていた。
昼からヨガ。大半寝てしまった。
---------------------
21 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ノウゼンカズラとサルスベリ(2), ハスにミツバチ(6), シロツメクサにミツバチ・動画(4),
クモの網,ヤブカラシにアシナガバチ・動画(4), アオスジアゲハ・動画(4), ブラックベリー
最近のコメント