03-11 PD教習(2) ― 2023-03-11
↑
イカルがいた!!
---------------------
母はデイサービス,私はご近所さんと散歩。
冬の間寒いから休むと聞いていたが,実際は寒くても行っていたそうなので,
いっしょに行けばよかった。
シロハラを何度も見かけた。
イカル,メジロ,ヒヨドリ,カラス,エナガ,シジュウカラ,カワラヒワ。
帰宅中,弟から電話。
ペーパードライバー講習の先生がもう到着しているとのこと。
約束より30分ほど早い。
走って帰って,昼食もとらずに講習を受けることになった。
ペーパードライバー10時間教習2回目 12:15~14:10
今日は最初から運転。
今回も社長のプリウスだったけど,先生は社長の次男さんだった。
電話では声が同じで社長だと思ってたら違った。
youtube動画で見ていたカザミシ→エンジン→ドアミラーで運転前の確認。
カーブの多い道で練習することになり,しあわせの村まで行った。
https://goo.gl/maps/VqExytFnHupp1ZYP8
右折左折の時,しっかりスピードを落とす。
どちらか迷ったら,動かない。
ハンドルを動かす前に,サイドミラー確認。
障害物をよけるときに,サイドミラーで確認してからハンドルを動かしていなかった。
サイドミラーの見すぎで,本来見ないといけない前の道を見れていない。
走りたい道を見る。
見ている方に寄っていくようになっているので,
対向車を見ているとそちらに寄ってしまう。
トラックが対向車だと,無意識に避けているが,その時にサイドミラーを見ていない。
こちらが優先の時に,躊躇してスピードを落とすのは事故の元。
歩行者最優先。歩行者が譲ったとしても,進んではいけない。
一時停止線は少しでも越えてはいけないことになっている。
youtube動画を見て,運転のイメージをし続けたい。
---------------------
13 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い工事,シロハラ(2), テングチョウ(2), イカル・動画(5),
ミモザ(2), らんまん放送記念講演会案内
イカルがいた!!
---------------------
母はデイサービス,私はご近所さんと散歩。
冬の間寒いから休むと聞いていたが,実際は寒くても行っていたそうなので,
いっしょに行けばよかった。
シロハラを何度も見かけた。
イカル,メジロ,ヒヨドリ,カラス,エナガ,シジュウカラ,カワラヒワ。
帰宅中,弟から電話。
ペーパードライバー講習の先生がもう到着しているとのこと。
約束より30分ほど早い。
走って帰って,昼食もとらずに講習を受けることになった。
ペーパードライバー10時間教習2回目 12:15~14:10
今日は最初から運転。
今回も社長のプリウスだったけど,先生は社長の次男さんだった。
電話では声が同じで社長だと思ってたら違った。
youtube動画で見ていたカザミシ→エンジン→ドアミラーで運転前の確認。
カーブの多い道で練習することになり,しあわせの村まで行った。
https://goo.gl/maps/VqExytFnHupp1ZYP8
右折左折の時,しっかりスピードを落とす。
どちらか迷ったら,動かない。
ハンドルを動かす前に,サイドミラー確認。
障害物をよけるときに,サイドミラーで確認してからハンドルを動かしていなかった。
サイドミラーの見すぎで,本来見ないといけない前の道を見れていない。
走りたい道を見る。
見ている方に寄っていくようになっているので,
対向車を見ているとそちらに寄ってしまう。
トラックが対向車だと,無意識に避けているが,その時にサイドミラーを見ていない。
こちらが優先の時に,躊躇してスピードを落とすのは事故の元。
歩行者最優先。歩行者が譲ったとしても,進んではいけない。
一時停止線は少しでも越えてはいけないことになっている。
youtube動画を見て,運転のイメージをし続けたい。
---------------------
13 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い工事,シロハラ(2), テングチョウ(2), イカル・動画(5),
ミモザ(2), らんまん放送記念講演会案内
最近のコメント