07-28 FreeStyleリブレ2022-07-28


銀行でもらった種をまいた朝顔が咲き始めた!
ものすごい繁殖力!
---------------------
今日はわりと忙しかった。
午前中ケアマネさんが来られて,9月の介護度更新の書類に記入。

昼から母の定期受診付き添い。
MKタクシーさん呼ぶも時間切れでキャンセル。連続5回くらい手配できない。
前にお世話になってたABC無線さんでタクシー手配。
顔見知りの運転手さんで,勝手知ったる感じでよかった。

病院に着いてから,診察券,保険証といるものみんな忘れたことに気づいた!
受付で対応してもらえた。ただし料金は高くなる。次回保険証を見せて返金してもらう。
病院で車いすを借りて,順番待ちの間に区役所で4回目のワクチン接種。
車いすを借りるのに,事務の人が厳格で借用書を書くまでが長かった。
ちなみに前回は相談した看護師さんの裁量で口約束で借りることができた。
むしろ何も言わずに借りた方が,仕事を増やさずにすんでいいのかも。

区役所では会場が2階で,車いすに乗っているせいで,
行きも帰りもエレベーター待ちで10分以上かかった。
接種会場では車いすに乗っている方がスムースでよかった。

戻って受診を待っている間に,壁にはってあるFreeStyleリブレのチラシを読んだ。
間質液血糖値を自動で計測する機器で,いちいち指先を針で刺すして血を出さなくても
およその血糖値がわかるようになっている。
https://www.myfreestyle.jp/patient/freestyle-libre/feature.html

以前にも母に勧めてみたけど,今までの慣れたものがいいと断られていた。
今日も勧めてみたら,「やってみよかな」と前向きな発言が!
そのあとやっぱり「する気ない」とも言われたが,考えがころころ変わって,
結局やってみることになった。
指先に針を刺す回数も減らせるし,機械をかざして1秒で計測ができる。
使い慣れるまでとまどうかもしれないけれども,データをPCに取り込めるし,
病院とも連携できるみたいなので便利そう。

【ツバメ日記】
5時半過ぎ,シャッターをあけた。
日中,餌運びをしているようだ。
19時すぎ,メスは巣,オスは電灯の線。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
フナムシ・動画(3), 雲(2), アサガオ,傘風景,スズメ幼鳥・動画(2), 入道雲