06-16 ヤモリの卵2013-06-16


天王寺にある美術館へ行く途中の通路にヤモリの卵が!
---------------------
午前中はすずよさんとボストン美術館日本美術の至宝展@大阪市立美術館へ。
電車でf植物園の巣穴を読み始めたが,すぐにすでに読んだ本だったことを
思い出した。ここ半年以内に読んでたはずなのに,まだ読んでないと思って
買ってしまいました。

http://www.boston-nippon.jp/
最終日ということもあって,ずっと混んでいた。
ひとだかりがしている曼荼羅や絵巻を観ずに飛ばした。

人気のある曽我蕭白さんはやっぱりおもしろかった。
勢いで書かれているところと細かいところと。
なんとなくかわいいサインとうずまき模様。

あべちかのお好み焼やさんで,990円の生ビール付きセットの昼食。

森ノ宮に移動し,大阪湾セミナーを聞きに行った。
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/
 1.大阪湾の魚の食生活のはなし(魚は何を食べて大きくなるか)
 2.大阪産(もん)ヨシエビの生態

聴いているうちにとても眠くて半分くらい知らないうちに寝てしまっていた。
---------------------
31 pc(s) by Nikon COOLPIX S10
アザミ,スイレン(2), ツバメひな(3), ミツバチ,スズメ水浴び,
あべのハルカス, 緑(3), スイレン,シャンデリア(3), ヤモリと卵(4),
ヤモリを撮る人(2), 阿倍野地下天井、ツバメひな(5), ナナフシ(2),
定点きさいち