07-12 ― 2025-07-12
↑
鈴蘭台駅で見かけたウルトラマン仕様の電車
---------------------
母はデイサービス,私は神鉄箕谷駅周辺の散策をしようと思っていたら,
送迎車に乗って出かけて行った母がトイレで戻ってきた。
今日も起床できず,朝食が遅くなって出発前のトイレに行けなかったらこれだ。
前にも同じことが起きた。
今度から眠いと言われても起きてもらってトイレに行ってから出発してもらおう。
出がけに市民オンブズ大東の推敲が入った。
少しやったところで疑問が出てきて,そのメールを送って出かけた。
市営地下鉄で谷上まで。
新長田でご近所さんとすれちがった!
朝から墓参りに行かれたそうだ。
谷上で神鉄に乗り換えて箕谷へ行こうと思っていたが,湊川駅で神鉄乗り換えの案内があった。
それに従って市営地下鉄の湊川で下りて,神鉄三木行きの電車に乗った。
鈴蘭台で電車待ちの時間あり,ホームへ下りてみた。向かいに有馬方面の電車が来た。
行先を見たら,箕谷って書いてあったので乗り換えた。
そのまま三木行きに乗っていたら,箕谷へ行けないところだった。
箕谷駅下車。
いけや食堂で昼食。ちょうど昼時で満員。回転が早くてよかった。
牛鬼おろしの冷を選択。無料で大盛といわれたが普通にした。
牛肉の佃煮が油だらけだったのが誤算だったが,麺はおいしかった。
次行くことあれば,山芋のやつにしよう。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28004429/
外に出たら雨。
行き当たりばったりで歩いていたら,以前バセドウ病の薬を扱っている薬局が見えてきた。
そのときに昼食に寄ろうとしてやめた店も。
目的地は川の音というキャンプ場前。
地図を見たら,逆方向に歩いていた!
google mapに従って歩くと,国道428号沿いになり車で何度も通った場所であるのがわかった。
車だと一瞬でもこんなにいろんな植物やいきものがいるんだ。
ノブドウ
フサフジウツギ
ホシハラビロヘリカメムシ
トホシカメムシ
オオエグリシャチホコ幼虫?
アカメガシワ花・実
ミツバチ
サツマノミダマシ
アオバハゴロモ幼虫たくさん
リンゴドクガ幼虫
シオカラトンボ
オオスズメバチ
チョウトンボ
結局,ウマノスズクサの花は見つけられず。
いろんな葉を見ているうちに,ウマノスズクサの葉がどうだったかもわからなくなった。
天津彦根神社に行くのも忘れてた。
---------------------
34 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
神鉄電車(6), ツバメひな(2), 神鉄箕谷駅周辺散策(26)
鈴蘭台駅で見かけたウルトラマン仕様の電車
---------------------
母はデイサービス,私は神鉄箕谷駅周辺の散策をしようと思っていたら,
送迎車に乗って出かけて行った母がトイレで戻ってきた。
今日も起床できず,朝食が遅くなって出発前のトイレに行けなかったらこれだ。
前にも同じことが起きた。
今度から眠いと言われても起きてもらってトイレに行ってから出発してもらおう。
出がけに市民オンブズ大東の推敲が入った。
少しやったところで疑問が出てきて,そのメールを送って出かけた。
市営地下鉄で谷上まで。
新長田でご近所さんとすれちがった!
朝から墓参りに行かれたそうだ。
谷上で神鉄に乗り換えて箕谷へ行こうと思っていたが,湊川駅で神鉄乗り換えの案内があった。
それに従って市営地下鉄の湊川で下りて,神鉄三木行きの電車に乗った。
鈴蘭台で電車待ちの時間あり,ホームへ下りてみた。向かいに有馬方面の電車が来た。
行先を見たら,箕谷って書いてあったので乗り換えた。
そのまま三木行きに乗っていたら,箕谷へ行けないところだった。
箕谷駅下車。
いけや食堂で昼食。ちょうど昼時で満員。回転が早くてよかった。
牛鬼おろしの冷を選択。無料で大盛といわれたが普通にした。
牛肉の佃煮が油だらけだったのが誤算だったが,麺はおいしかった。
次行くことあれば,山芋のやつにしよう。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28004429/
外に出たら雨。
行き当たりばったりで歩いていたら,以前バセドウ病の薬を扱っている薬局が見えてきた。
そのときに昼食に寄ろうとしてやめた店も。
目的地は川の音というキャンプ場前。
地図を見たら,逆方向に歩いていた!
google mapに従って歩くと,国道428号沿いになり車で何度も通った場所であるのがわかった。
車だと一瞬でもこんなにいろんな植物やいきものがいるんだ。
ノブドウ
フサフジウツギ
ホシハラビロヘリカメムシ
トホシカメムシ
オオエグリシャチホコ幼虫?
アカメガシワ花・実
ミツバチ
サツマノミダマシ
アオバハゴロモ幼虫たくさん
リンゴドクガ幼虫
シオカラトンボ
オオスズメバチ
チョウトンボ
結局,ウマノスズクサの花は見つけられず。
いろんな葉を見ているうちに,ウマノスズクサの葉がどうだったかもわからなくなった。
天津彦根神社に行くのも忘れてた。
---------------------
34 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
神鉄電車(6), ツバメひな(2), 神鉄箕谷駅周辺散策(26)
07-11 ― 2025-07-11
↑
昼,日暈が出てると連絡もらった。
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。1羽いたのが出て行った。
昨晩,母のトイレ介助が1時間毎になってまいった。
朝4時ごろに行ったあと,出てくるのを待って横になっていたら,
5時過ぎまで寝てしまい,母をトイレで放置してしまった。
行ってみると「どこにおったん」と怒っていた。
しっかり声が出ていて,とりあえず無事で安心した。
昼寝。
夕方,屋上水やり。ブラックベリー収穫。
晩,ひさしぶりに雨降った。
ツバメ帰宅せず。
日中一度2羽出入りしているのを見かけた。
弟は1羽が出入りしていたのを見た。
---------------------
3 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
日暈,雲,ミサゴ
昼,日暈が出てると連絡もらった。
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。1羽いたのが出て行った。
昨晩,母のトイレ介助が1時間毎になってまいった。
朝4時ごろに行ったあと,出てくるのを待って横になっていたら,
5時過ぎまで寝てしまい,母をトイレで放置してしまった。
行ってみると「どこにおったん」と怒っていた。
しっかり声が出ていて,とりあえず無事で安心した。
昼寝。
夕方,屋上水やり。ブラックベリー収穫。
晩,ひさしぶりに雨降った。
ツバメ帰宅せず。
日中一度2羽出入りしているのを見かけた。
弟は1羽が出入りしていたのを見た。
---------------------
3 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
日暈,雲,ミサゴ
07-10 ― 2025-07-10
↑
アオサギ エサの下見中。捕るのは暗くなって潮が満ちてから。
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。
昨晩閉めるときには中に2羽いたが出て行ったのを見たのは1羽。
ゴミ出し。帰り,クマゼミの声が聞こえた。
昼寝。
訪問看護。
グランドゴルフ成績表配布。
ちょうど1軒目のご近所さんが自宅前を通ったので手渡した。
雷が鳴って小雨が降り始め,遠くの1軒は行けず。
雨はあまり降らなかったので,屋上の水やりと干からびていたブラックベリーが
少し持ち直しているのを収穫した。
もらった紫蘇を植えて,種をとってあったのを蒔いて2週間以上経つけど,
ひとつも芽が出てこない。
駐車場の横に数百の種を蒔いたフウセンカズラとアサガオは2,3本伸びてきた。
このまま除草剤が撒かれなければ,少しずつ増えるのに期待したい。
常備菜
万能ニラだれ
https://youtu.be/yltpW8gUUbU?t=745
晩,ツバメ1羽帰宅。
弟が日中4羽出入りしているのを見ている。
---------------------
11 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
小さいサヨリの群れ(2),ナルトビエイ(3), 小魚群れ,月, アオサギ(4)
アオサギ エサの下見中。捕るのは暗くなって潮が満ちてから。
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。
昨晩閉めるときには中に2羽いたが出て行ったのを見たのは1羽。
ゴミ出し。帰り,クマゼミの声が聞こえた。
昼寝。
訪問看護。
グランドゴルフ成績表配布。
ちょうど1軒目のご近所さんが自宅前を通ったので手渡した。
雷が鳴って小雨が降り始め,遠くの1軒は行けず。
雨はあまり降らなかったので,屋上の水やりと干からびていたブラックベリーが
少し持ち直しているのを収穫した。
もらった紫蘇を植えて,種をとってあったのを蒔いて2週間以上経つけど,
ひとつも芽が出てこない。
駐車場の横に数百の種を蒔いたフウセンカズラとアサガオは2,3本伸びてきた。
このまま除草剤が撒かれなければ,少しずつ増えるのに期待したい。
常備菜
万能ニラだれ
https://youtu.be/yltpW8gUUbU?t=745
晩,ツバメ1羽帰宅。
弟が日中4羽出入りしているのを見ている。
---------------------
11 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
小さいサヨリの群れ(2),ナルトビエイ(3), 小魚群れ,月, アオサギ(4)
07-09 ヒナ全滅 ― 2025-07-09
↑
朝
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。
昨晩閉めるときには中に2羽いたが,外に1羽待っていて,開けたらすぐに入っていった。
常備菜
マーマレードジャムのなます+なめこ酢
人参ペースト
夕方,ジムへ。
そのときに弟から昼間ツバメのひなが落ちていたときいた。
よくよく聞いたら,昨日一昨日と朝1羽ずつ落ちていたらしい。
4個卵があったから,残り1羽。
90歳こえたご近所さんが通りがかった。
送りがてらグランドゴルフ終了証と玉ねぎ渡した。
遠回りするともうひとりの90歳ごえのご近所さんが,植木の手入れをしていた。
転倒が続いてしばらく娘さんのマンションで同居されていたから,
もう戻らないと思っていたがご自宅に戻っておられる。
晩,シャッターを閉めに行ったら,ツバメの親が2羽とも巣の外の電線にいた。
いつもならメスは巣の中で孵化したばかりのヒナを抱いている。
巣の下を懐中電灯で照らしたら,ヒナが落ちて死んでいた。
これで全滅。
この落ちた4羽目が一番最初に孵ったヒナだとすると,これだけ小さければ
ほかのヒナを落とすのはまだ難しそうだと思った。
ともだツバメ記録によると,孵化2週間前後に,父親がエサに食いつく力を試して,
不合格なら以降エサを与えず,落下事故が起きると記載あった。
今回は孵化が7/6。まだ4日しか経っていないので,父親テストには該当しない。
ネット検索ではほかのオスがメスを奪うために,孵化したばかりのヒナを落とす
という記述もあった。スズメが巣をのっとるために,ヒナを落とすというのもある。
あるいはほかに理由があるのかもしれない。
3回目の繁殖をするのか,巣を放棄するか要観察。
---------------------
4 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
太陽(3), ツバメ巣
朝
---------------------
早朝,シャッターを開けに行った。
昨晩閉めるときには中に2羽いたが,外に1羽待っていて,開けたらすぐに入っていった。
常備菜
マーマレードジャムのなます+なめこ酢
人参ペースト
夕方,ジムへ。
そのときに弟から昼間ツバメのひなが落ちていたときいた。
よくよく聞いたら,昨日一昨日と朝1羽ずつ落ちていたらしい。
4個卵があったから,残り1羽。
90歳こえたご近所さんが通りがかった。
送りがてらグランドゴルフ終了証と玉ねぎ渡した。
遠回りするともうひとりの90歳ごえのご近所さんが,植木の手入れをしていた。
転倒が続いてしばらく娘さんのマンションで同居されていたから,
もう戻らないと思っていたがご自宅に戻っておられる。
晩,シャッターを閉めに行ったら,ツバメの親が2羽とも巣の外の電線にいた。
いつもならメスは巣の中で孵化したばかりのヒナを抱いている。
巣の下を懐中電灯で照らしたら,ヒナが落ちて死んでいた。
これで全滅。
この落ちた4羽目が一番最初に孵ったヒナだとすると,これだけ小さければ
ほかのヒナを落とすのはまだ難しそうだと思った。
ともだツバメ記録によると,孵化2週間前後に,父親がエサに食いつく力を試して,
不合格なら以降エサを与えず,落下事故が起きると記載あった。
今回は孵化が7/6。まだ4日しか経っていないので,父親テストには該当しない。
ネット検索ではほかのオスがメスを奪うために,孵化したばかりのヒナを落とす
という記述もあった。スズメが巣をのっとるために,ヒナを落とすというのもある。
あるいはほかに理由があるのかもしれない。
3回目の繁殖をするのか,巣を放棄するか要観察。
---------------------
4 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
太陽(3), ツバメ巣
07-08 大雨 ― 2025-07-08
↑
中崎町の空き地
---------------------
母はデイサービス,わたしはバセドウ病の定期受診。
受診時間まで間がなくて,弟に車で送ってもらった。
また薬を減らして様子をみる。2錠→1.5錠
早目に終わったので,梅田で昼食。
潮屋
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012995/
店前で何にするか悩んでいたときにはがらがらだったが,3分ほどで行列になった!
ちょうどそういう時間帯だったようで満員。
手軽でおいしい。
中崎町で天体観測展をやっていることを思い出して行ってみた。
残念定休日だった。
https://guignol.jp/event/2025-06tentai/
ごまとごま油がなくなりそうだったのを思い出し,天神橋筋商店街を通って和田萬へ。
途中のお店でバナナジュース飲んだ。
バナナ半分と牛乳とハチミツ
天一まで来たときに大雨になり,20分ほど待った。
小雨になり商店街を出たら,1分ほどで大雨になりずぶ濡れに!
コンビニでバイオマスレインコートなるもの購入。844円
https://plastic-circulation.env.go.jp/shien/bio/bio
和田萬へ。
買い物中にまたまた大雨になり,雨宿りついでに個展をやっているのでよければと促された。
作家さんがおられて話もきけた。
毎朝5時からスケッチのライブ配信をされているそう。
https://www.instagram.com/saoritime/
屋久杉の大きな絵から虫よけのオニヤンマくんまで。
絵だけでなくその絵の元の商品もいっしょに置いてあった。
そのあとヨガ。
帰り,中学からの同級生に会った。
遠目からもなんとなくわかったので声をかけてみた。
社長だったが会社がつぶれて,今は伝手で卵を売っている。
ストレスがなくなり気楽にやれているそうで表情も明るかった。
常備菜
ごまピーマン
https://www.youtube.com/watch?v=KjmAiHbkjXk
酢もやし
https://youtu.be/ASG8BkdBoFo?t=159
玉ねぎ みりん・しょうゆのみ
https://www.youtube.com/watch?v=EZ0szL8kYG4
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ギニョール,空き地,大雨(7)
中崎町の空き地
---------------------
母はデイサービス,わたしはバセドウ病の定期受診。
受診時間まで間がなくて,弟に車で送ってもらった。
また薬を減らして様子をみる。2錠→1.5錠
早目に終わったので,梅田で昼食。
潮屋
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012995/
店前で何にするか悩んでいたときにはがらがらだったが,3分ほどで行列になった!
ちょうどそういう時間帯だったようで満員。
手軽でおいしい。
中崎町で天体観測展をやっていることを思い出して行ってみた。
残念定休日だった。
https://guignol.jp/event/2025-06tentai/
ごまとごま油がなくなりそうだったのを思い出し,天神橋筋商店街を通って和田萬へ。
途中のお店でバナナジュース飲んだ。
バナナ半分と牛乳とハチミツ
天一まで来たときに大雨になり,20分ほど待った。
小雨になり商店街を出たら,1分ほどで大雨になりずぶ濡れに!
コンビニでバイオマスレインコートなるもの購入。844円
https://plastic-circulation.env.go.jp/shien/bio/bio
和田萬へ。
買い物中にまたまた大雨になり,雨宿りついでに個展をやっているのでよければと促された。
作家さんがおられて話もきけた。
毎朝5時からスケッチのライブ配信をされているそう。
https://www.instagram.com/saoritime/
屋久杉の大きな絵から虫よけのオニヤンマくんまで。
絵だけでなくその絵の元の商品もいっしょに置いてあった。
そのあとヨガ。
帰り,中学からの同級生に会った。
遠目からもなんとなくわかったので声をかけてみた。
社長だったが会社がつぶれて,今は伝手で卵を売っている。
ストレスがなくなり気楽にやれているそうで表情も明るかった。
常備菜
ごまピーマン
https://www.youtube.com/watch?v=KjmAiHbkjXk
酢もやし
https://youtu.be/ASG8BkdBoFo?t=159
玉ねぎ みりん・しょうゆのみ
https://www.youtube.com/watch?v=EZ0szL8kYG4
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ギニョール,空き地,大雨(7)
07-07 ウスバキトンボ ― 2025-07-07
↑
月齢11.7
---------------------
早朝,運河をトンボが群れで飛んでいた。
ウスバキトンボのようだ。
午前中,母は訪問リハビリ。
今月から1時間になったのに,起床時間が遅く朝食が終わったところだったため,
しばらく運動できず。
10時過ぎにはトイレへ。結局30分ほどしかできなかった。
その分,いろいろと話がきけてよかった。
昼寝。
母のグランドゴルフ春季終了証の作成。やっと終わった。
プレー中の個人画像でいいのが少なかった。
夕方,スーパーへ。
ものすごく暑い。まるで8月の下旬のような感じ。
店内にはたくさんの人がいた。
常備菜
ゴーヤ
https://www.youtube.com/watch?v=hf0vMCaNr9c
ツナ缶は水煮を買っていたが,オイル漬けを買うことにしよう。
---------------------
3 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
月,アオサギ(2)
月齢11.7
---------------------
早朝,運河をトンボが群れで飛んでいた。
ウスバキトンボのようだ。
午前中,母は訪問リハビリ。
今月から1時間になったのに,起床時間が遅く朝食が終わったところだったため,
しばらく運動できず。
10時過ぎにはトイレへ。結局30分ほどしかできなかった。
その分,いろいろと話がきけてよかった。
昼寝。
母のグランドゴルフ春季終了証の作成。やっと終わった。
プレー中の個人画像でいいのが少なかった。
夕方,スーパーへ。
ものすごく暑い。まるで8月の下旬のような感じ。
店内にはたくさんの人がいた。
常備菜
ゴーヤ
https://www.youtube.com/watch?v=hf0vMCaNr9c
ツナ缶は水煮を買っていたが,オイル漬けを買うことにしよう。
---------------------
3 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
月,アオサギ(2)
07-06 ― 2025-07-06
↑
6/28 八軒屋浜沿いの水盤
---------------------
昨晩,ツバメのオスが帰宅しなかった。
なにかあったかと心配していたが,今朝シャッターを開けに行ったら,
外の電線で待っていた。よかった。
パソコン博士TAIKIのお知らせに従ってパスキーの設定した。
https://www.youtube.com/@taiki007
パスキーはなんとかなったが,Windows Defenderの設定がまだ。
年末に有料ソフトの更新があるので,それまでになんとかしたい。
あとe-kenet visaも9月で取扱終了となり,付属の交通機関のICカードPITAPAも
変更しないといけない。
ICカードを作らなくても,クレジットカードで乗り降りできるところが増えてきている。
JR西日本はまだ対応してなさそう。
昼,簡単納豆そうめん。
昨日ミカゲシンセイドウで買ったドイツの缶ビール
レーベンブロイを飲んでみた。アルコール度数5%。
ものすごくひさしぶりに飲んだけどふわふわしなかった。
https://www.duokobe.com/shop/mikage_shinseido
昼寝。
晩,ハーバーランド方面の花火。
昨日もやってたけど3分ほどで終わってた。今日もそうだった。
公式サイト見たら5分やってるけど,今日は予定に入ってない。時間も19:50だった。
https://kobe-minatonoyoru.com/
常備菜
ごまキャベツ
ごぼうのガーリックきんぴら
https://www.orangepage.net/news-daily/12941
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
6/28 八軒屋浜沿いの水盤
---------------------
昨晩,ツバメのオスが帰宅しなかった。
なにかあったかと心配していたが,今朝シャッターを開けに行ったら,
外の電線で待っていた。よかった。
パソコン博士TAIKIのお知らせに従ってパスキーの設定した。
https://www.youtube.com/@taiki007
パスキーはなんとかなったが,Windows Defenderの設定がまだ。
年末に有料ソフトの更新があるので,それまでになんとかしたい。
あとe-kenet visaも9月で取扱終了となり,付属の交通機関のICカードPITAPAも
変更しないといけない。
ICカードを作らなくても,クレジットカードで乗り降りできるところが増えてきている。
JR西日本はまだ対応してなさそう。
昼,簡単納豆そうめん。
昨日ミカゲシンセイドウで買ったドイツの缶ビール
レーベンブロイを飲んでみた。アルコール度数5%。
ものすごくひさしぶりに飲んだけどふわふわしなかった。
https://www.duokobe.com/shop/mikage_shinseido
昼寝。
晩,ハーバーランド方面の花火。
昨日もやってたけど3分ほどで終わってた。今日もそうだった。
公式サイト見たら5分やってるけど,今日は予定に入ってない。時間も19:50だった。
https://kobe-minatonoyoru.com/
常備菜
ごまキャベツ
ごぼうのガーリックきんぴら
https://www.orangepage.net/news-daily/12941
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
07-05 いい絵とめっちゃいい絵 ― 2025-07-05
↑
痩せたクマバチが帰宅した。
---------------------
母はデイサービス。
背中の痛みと足のしびれや硬直に苦しんでいる叔母と電話で話せた。
新たな骨折が発覚し,さらに手術という話も出たが,
セカンドオピニオンを選択し手術は回避。
背中を安静に保って,屋内歩行ができている状態を維持することに専念する。
骨折の治癒には通常でも数か月はかかる。
足の筋力を落とさないよう座ってできるかかとの上げ下げがおすすめ。
運動だけでなく,バランスのとれた栄養摂取も大切。
心斎橋ギャラリーササキ商店へ。
尾柳佳枝 絵の展示 「いい絵とめっちゃいい絵があります」
https://www.gallerysasaki.com/info/exhibition/4402/
事前にサイトで確認して広いギャラリーだと思っていたが,
それ以上に広々したところで3階だというのに庭があり,気持ちよかった。
尾柳さんにひさしぶりに会った。
月ヶ瀬健康茶園のほうじ茶をいただいた。
https://www.tukicha.com/
10年ほどされているという陶芸作品も並んでいる。
持ち物に絵を描くブースもある。
リピーターの方が楽しんでおられた。
大阪どぶろく醸造所の方も来られた。
新作どぶろくのパッケージに尾柳さんの作品が使われた!
菌ぽくも見えて白濁のどぶろくとよく合っている。7/7発売。
https://www.ututuyo.jp/doburoku.html
月ヶ瀬の方に引っ越されて毎日たのしんでいる様子がよく伝わってきた。
ツバメの巣があるが,卵が落ちて割れてたり,孵ったひなも落ちてた。
ヘビも多い。
トビを深い側溝から助けたり,マダニにやられたり。
黄色いカタツムリ大繁殖。いきものは大量にいる。
梅7キロ収穫。→梅酢,梅酒,梅干し
やることてんこもり。
肉しょうがうどん Taiyo 心斎橋店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27106886/
梅田 ミックスジュース 本店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013772/
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
クマバチ,ハエトリグモ2(5), 夜の犬の散歩(2)
痩せたクマバチが帰宅した。
---------------------
母はデイサービス。
背中の痛みと足のしびれや硬直に苦しんでいる叔母と電話で話せた。
新たな骨折が発覚し,さらに手術という話も出たが,
セカンドオピニオンを選択し手術は回避。
背中を安静に保って,屋内歩行ができている状態を維持することに専念する。
骨折の治癒には通常でも数か月はかかる。
足の筋力を落とさないよう座ってできるかかとの上げ下げがおすすめ。
運動だけでなく,バランスのとれた栄養摂取も大切。
心斎橋ギャラリーササキ商店へ。
尾柳佳枝 絵の展示 「いい絵とめっちゃいい絵があります」
https://www.gallerysasaki.com/info/exhibition/4402/
事前にサイトで確認して広いギャラリーだと思っていたが,
それ以上に広々したところで3階だというのに庭があり,気持ちよかった。
尾柳さんにひさしぶりに会った。
月ヶ瀬健康茶園のほうじ茶をいただいた。
https://www.tukicha.com/
10年ほどされているという陶芸作品も並んでいる。
持ち物に絵を描くブースもある。
リピーターの方が楽しんでおられた。
大阪どぶろく醸造所の方も来られた。
新作どぶろくのパッケージに尾柳さんの作品が使われた!
菌ぽくも見えて白濁のどぶろくとよく合っている。7/7発売。
https://www.ututuyo.jp/doburoku.html
月ヶ瀬の方に引っ越されて毎日たのしんでいる様子がよく伝わってきた。
ツバメの巣があるが,卵が落ちて割れてたり,孵ったひなも落ちてた。
ヘビも多い。
トビを深い側溝から助けたり,マダニにやられたり。
黄色いカタツムリ大繁殖。いきものは大量にいる。
梅7キロ収穫。→梅酢,梅酒,梅干し
やることてんこもり。
肉しょうがうどん Taiyo 心斎橋店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27106886/
梅田 ミックスジュース 本店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013772/
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
クマバチ,ハエトリグモ2(5), 夜の犬の散歩(2)
07-04 ― 2025-07-04
07-03 奈留鳶鱏 ― 2025-07-03
↑
ナルトビエイ
---------------------
母のグランドゴルフ最終日。
公園入口には大量のミミズが干からびていた。
雨降ってないのにどうしたのだろう。
8時半始まりで9時半に到着したので,もうすでに3周目も終わりかけていた。
2か所だけ打って終了。
このあと打ち上げに行くそう。
別れてゴミ拾いをしながら帰宅した。
昼から訪問看護。いろいろと報告。
夕方,ジムへ。月1計測。
また痩せてきているのでこれ以上落ちないように注意する。
体脂肪率が下がって筋肉量アップという結果だが誤差みたいなものだ。
帰宅したら運河に人だかりがしていて,ナルトビエイがたくさん来ていて,
壁についたカキをかじっていた。5,6匹はいるだろう。もっとかも。
今日もクーラーが怪しい。
---------------------
7 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カラス親子2(2), ナルトビエイ(5)
ナルトビエイ
---------------------
母のグランドゴルフ最終日。
公園入口には大量のミミズが干からびていた。
雨降ってないのにどうしたのだろう。
8時半始まりで9時半に到着したので,もうすでに3周目も終わりかけていた。
2か所だけ打って終了。
このあと打ち上げに行くそう。
別れてゴミ拾いをしながら帰宅した。
昼から訪問看護。いろいろと報告。
夕方,ジムへ。月1計測。
また痩せてきているのでこれ以上落ちないように注意する。
体脂肪率が下がって筋肉量アップという結果だが誤差みたいなものだ。
帰宅したら運河に人だかりがしていて,ナルトビエイがたくさん来ていて,
壁についたカキをかじっていた。5,6匹はいるだろう。もっとかも。
今日もクーラーが怪しい。
---------------------
7 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カラス親子2(2), ナルトビエイ(5)
最近のコメント