06-21 あわじ花山水2024-06-21


あわじ花山水にて
---------------------
昨晩は強風と大雨で今朝も9時ごろまで降っていた。
出かけるころには止んだ。
今日は淡路島へアジサイも見に行くので雨上がりはありがたい。

10:15 自宅出発
試しに紙パンツをはいてみた。
通気性がいいと宣伝してあったが,夏はそうでもない。

10:35 駐車場発
12時過ぎ 叔母宅着

12:40 菜彩
https://www.instagram.com/p/C71d2gxSkKC/
冷やし中華。母は完食,私は母と同じ量なのに半分くらい残してしまった。

14時過ぎ あわじ花山水着
http://www.awajihanasansui.com/
道が狭く対向車が来ないかびくびくしながら運転した。幸い来なかった。
思っていた以上にすばらしいところだった。
入園するのにカメラだけ持って財布を車に置いてきた!叔母が立て替え。
山に囲まれ,横に川が流れていて,水田や池もある。
カジカが鳴いていてトンボも多い。オタマジャクシとメダカが大量にいた。
イモリもいるらしい。
古代ハスも咲き始めていた。
カメラのフタを落とした!紐を通していた穴からちぎれていた。
歩いたところをさかのぼったら見つかった。

15時過ぎ 病院へ。

16:20 病院着。伯父面会
面会受付時間ぎりぎりに到着。
病院の悪臭は多少マシになっていたが,便臭・尿臭は相変わらず。
伯父は寝ていたところを起こされて車いすでフロアに連れてこられていて,居室の様子はわからず。
顔色がよくてよかった。

16:50 病院発
18時過ぎ 叔母宅着
薬師の水をいただいた。
口当たりがとてもやわらか。叔母は料理に飲み水,化粧水としても使っているとのこと。
https://www.awajishima-base.jp/awaji-life-00027

洲本ICから高速に乗ろうと思っていたのに,交差点で曲がりそこねたら,
カーナビで淡路中央ICに行く道を勧められた。
道がわかっていたので洲本ICから高速へ。どういうわけか津名ICで出口を指示されたが無視。
いつも須磨料金所の方へ行くところ,誤って布施畑ICの方へ行ってしまった。
長田で高速を出た。いつもの道より車が少なくてよかった。割高なんだろうか。確認要。

19:40 駐車場着
20時 帰宅
また弟が店を開けたままで待っていてくれた。

淡路の野菜が欲しかったが,どこにも寄ることができず土産なし。

 ■車両  N BOX
 ■利用時間  2024/06/21 10:45 - 2024/06/21 19:37
 ■走行距離  188km
 ■最高速度  108km/h
 ■時間料金  5,500円(8時間52分)
 ■距離料金  3,760円
 ■安心補償  550円
 ■合計金額  9,810円
---------------------
51 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
菜彩,あわじ花山水(45),ホオジロ,伯父,叔母宅,月