07-08 大雨2025-07-08


中崎町の空き地
---------------------
母はデイサービス,わたしはバセドウ病の定期受診。
受診時間まで間がなくて,弟に車で送ってもらった。
また薬を減らして様子をみる。2錠→1.5錠

早目に終わったので,梅田で昼食。
潮屋
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012995/
店前で何にするか悩んでいたときにはがらがらだったが,3分ほどで行列になった!
ちょうどそういう時間帯だったようで満員。
手軽でおいしい。

中崎町で天体観測展をやっていることを思い出して行ってみた。
残念定休日だった。
https://guignol.jp/event/2025-06tentai/

ごまとごま油がなくなりそうだったのを思い出し,天神橋筋商店街を通って和田萬へ。
途中のお店でバナナジュース飲んだ。
バナナ半分と牛乳とハチミツ
天一まで来たときに大雨になり,20分ほど待った。
小雨になり商店街を出たら,1分ほどで大雨になりずぶ濡れに!
コンビニでバイオマスレインコートなるもの購入。844円
https://plastic-circulation.env.go.jp/shien/bio/bio

和田萬へ。
買い物中にまたまた大雨になり,雨宿りついでに個展をやっているのでよければと促された。
作家さんがおられて話もきけた。
毎朝5時からスケッチのライブ配信をされているそう。
https://www.instagram.com/saoritime/
屋久杉の大きな絵から虫よけのオニヤンマくんまで。
絵だけでなくその絵の元の商品もいっしょに置いてあった。

そのあとヨガ。

帰り,中学からの同級生に会った。
遠目からもなんとなくわかったので声をかけてみた。
社長だったが会社がつぶれて,今は伝手で卵を売っている。
ストレスがなくなり気楽にやれているそうで表情も明るかった。

常備菜
ごまピーマン
https://www.youtube.com/watch?v=KjmAiHbkjXk
酢もやし
https://youtu.be/ASG8BkdBoFo?t=159
玉ねぎ みりん・しょうゆのみ
https://www.youtube.com/watch?v=EZ0szL8kYG4
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ギニョール,空き地,大雨(7)