10-12 六甲高山植物園2024-10-12


やっと見れたアケボノソウ
---------------------
母はデイサービス,私は六甲高山植物園へ。
https://www.rokkosan.com/hana/
昔一度行ったことがあるけどそれ以来数十年ぶり。
こじんまりしていた印象なのに,とても広くて見るところも多かった。
見るたびに発見があり一日いてもいいと思った。
沖先生のガイドに参加した。月1第2土曜開催。50人近く参加していた。

ヤマトトリカブト
ホトトギス
ツリフネソウ
シタバツリフネソウ
ウバユリの種
ダイモンジソウ
アケボノソウ
リンドウ
キイジョウロウホトトギス
フジバカマ
マツムシソウ
アザミ
シクラメン
シコンギク
アマドコロの実
サクラタデ

コゲラ
カケス 声のみ
エナガ
シジュウカラ
メジロ
サメビタキ

キイロスズメバチ
カナヘビ
ニホントカゲ
ホシホウジャク
ベニシジミ
トンボ
イトトンボ
クモの網
アブ・ハエ ミツバチ見かけなかった。
カエル

 ■車両  ルークス
 ■利用時間  2024/10/12 09:30 - 2024/10/12 15:38
 ■走行距離  47km
 ■最高速度  53km/h
 ■時間料金  4,510円(6時間08分)
 ■安心補償  550円
 ■チケット  -880円
 ■合計金額  4,180円

入園料900円
駐車場1000円

クピ男さん右手首骨折!
プロジェクトもしばらく停止。
https://www.youtube.com/watch?v=CHlvfKhEF24
---------------------
133 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
六甲高山植物園にて