06-07 ジャカランダ2024-06-07


海藻を集めるツバメ
---------------------
朝5時過ぎ,シャッターを開けた。
今日も3羽出てきた。
昨晩閉めた時には2羽しか見えなかったのにいつもどこにいるのだろう。

午前中,母の受診に付き添った。
今回は財布は忘れなかったけど,水筒を忘れた。
受付機でまた診察券を取り忘れ,すぐに戻ったけどもう無かった。
前のようにそこらへんに置いてなくて,誰か持って行ったようだ。
受付に声をかけようと思ったが,3人並んでいたので後回しにした。

採血の時,愛想はよくてはきはきしているけど技術は拙い人が奥にいて,
忙しくしている看護師さんに「何かお手伝いしましょうか」と声をかけて,
母の採血をすることになった!
いやだなと思っていたら,その人のまた後輩に「やってみる?」と言って,
その人がどの血管か決めてゴムでしばったあとに,後輩に交代した。
なかなか血が出ない。
見かねて「腕替えます?」と声をかけたのにそれから3分くらいがんばった。
結局腕を替えた。
母は無表情でがまんしていたが,あとで聞いたらとても痛かったらしい。
内出血もしてた。
もっと強く言えばよかった。
検査室に入ったときから,奥でふたりでしばらく談笑してたし,
血がなかなか出ないときに,いろいろアドバイスしていたが,
母の腕で練習しただけみたいな感じになっていい印象なし。
前回自分が痛い目にあった人にまたやられたという気しかせず,腹立たしかった。
次はその人に当たりませんように。

待合で待っていたら,診察券が受付に届いていると連絡があった。
待ち時間があったので,診察券を取りに行ったついでに散歩。
ツバメの巣材集めが見られた。
言われていた時間に戻って声をかけてあったが,診察で呼ばれたときに
声をかけてなかったことになっていた。確認不足だったそうだ。

帰宅し遅い昼食後,病院でもらった書類を整理していたら,病院で保管すべき書類を発見。
担当の人が書類が多いからといつもの手間を省いたから起きたことだ。
いつもは領収書と予約票と処方箋など分けて半分に折って渡してくれるのを
確認せずにひとまとめにしたからだ。
今度ひとまとめにされたら,自分で確認しよう。
散歩がてら持って行った。
帰りにジャカランダの花が咲き始めているのを見つけた。
---------------------
30 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
うちのツバメ(3),ツマジロエダシャク(2), マンネングサ(2), ツバメ巣材集め(6),
ハクセキレイ,運河の顔の建物,カワウ(2),ミズクラゲ(4),ジャカランタ(2),
アジサイとゼラニウム(4)