07-09 飛蚊症2023-07-09


お寺の駐車場横でハスが栽培されていた。
---------------------
午前中雨。
ツバメの子は生きている。
https://akikonagami0814.wixsite.com/swallow/blank-2

昼から雨がやんだので,買い物がてら散歩。
公園でツバメのエサになる虫を探したが,大き目のハエばかりで断念。
あれだけいたアブラムシはいったいどこへ行ってしまったんだろう。

帰宅したら,母がイオンモールへ行きたいというので,雨が降りそうだったけど出かけた。
買い物ではなく見たいだけらしい。
土日は人が多いので,人があまりいないところを選んで歩いた。
店に入ってすぐ大雨。
母が帰ると言い出して,やむのを待たずに帰宅。
一番雨がひどい時だったので,傘も役に立たずびしょ濡れになった。

昼頃から視界に大きな黒い線のゴミのようなものが見えて驚いた。
とてもうっとおしい。以前から加齢による飛蚊症と言われていたが,
ひどくなったら受診するよう言われていたので,近いうちに受診する。
---------------------
10 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ブラックベリー・ミニトマト,ツバメひな,ヘクソカズラ,ヤブカラシに虫・動画(5),
ハス,玄関の花