02-11 高血糖 ― 2023-02-11
02-12 補聴器断線 ― 2023-02-12
↑
クスノキの皮をめくろうとしていた。
---------------------
母の補聴器が聴こえにくいというので点検へ。
ちょうど姪が遊びに来て,途中の公園までいっしょに行った。
自転車コマ無しで乗れるようになったところ!
しばらくいっしょに遊んだ後,眼鏡屋さんへ。
補聴器を見てもらったら,なんと両耳とも断線!!
聴こえにくいというより補聴器が機能していなかった。
2018年購入で,補聴器交換の目安が5年だそう。
耳の聴こえ具合も確認。
5年前より相当悪くなっている。
三つ提案された。
1.修理 5万円
2.新しいのを購入 40万円
3.修理+機能アップ 10万円
いずれも高額。
金額分だけ聴こえるようになるといいのだけれど,
今までも補聴器を使っているのに,すんなり会話ができたことがないので期待薄。
けれども,機能アップするとどうなるか試しに使わせてもらった補聴器が
よく聴こえるというので,三つ目の案でやってみることになった。
ただし,5年過ぎているので故障の確率は高いらしい。
今まであまりドライケースに入れてなかったけれど,よく乾燥させるようにしたい。
補聴器の基本的な手入れとして,毎日乾燥させるよう注意喚起してくれたらいいのに。
今度行ったら,いろいろ教えてもらおう。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
姪と母・動画(11),メジロ(4)
クスノキの皮をめくろうとしていた。
---------------------
母の補聴器が聴こえにくいというので点検へ。
ちょうど姪が遊びに来て,途中の公園までいっしょに行った。
自転車コマ無しで乗れるようになったところ!
しばらくいっしょに遊んだ後,眼鏡屋さんへ。
補聴器を見てもらったら,なんと両耳とも断線!!
聴こえにくいというより補聴器が機能していなかった。
2018年購入で,補聴器交換の目安が5年だそう。
耳の聴こえ具合も確認。
5年前より相当悪くなっている。
三つ提案された。
1.修理 5万円
2.新しいのを購入 40万円
3.修理+機能アップ 10万円
いずれも高額。
金額分だけ聴こえるようになるといいのだけれど,
今までも補聴器を使っているのに,すんなり会話ができたことがないので期待薄。
けれども,機能アップするとどうなるか試しに使わせてもらった補聴器が
よく聴こえるというので,三つ目の案でやってみることになった。
ただし,5年過ぎているので故障の確率は高いらしい。
今まであまりドライケースに入れてなかったけれど,よく乾燥させるようにしたい。
補聴器の基本的な手入れとして,毎日乾燥させるよう注意喚起してくれたらいいのに。
今度行ったら,いろいろ教えてもらおう。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
姪と母・動画(11),メジロ(4)
02-13 エコリング ― 2023-02-13
↑
雨の下校
---------------------
朝からしっかり雨。
午前中,訪問リハビリ。
補聴器無しでも理学療法士となんとか会話できている。
昼から雨がやみ,エコリングに母の使っていないバッグを持ち込んだ。
ひとつはブランドもののボストンバッグ。
傷だらけだったけど,修復できるからか1000円で引き取ってくれた。
ノーブランドのもの3点。合わせて350円。
あともうひとつノーブランドのバッグがあったけど,
母が使うと言いだして,持ち帰ることになった。
それからスーパーで買い物。雨が降ってきた。
ちょうど小学校の下校時間に重なって,傘をたくさん見ることができた。
カメラを向けてたら,小2くらいの男子に「盗撮」と言われた。
晩,友人の介護相談メール。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
サクラソウ,シジュウカラ,傘風景(4), カモメとカラス
雨の下校
---------------------
朝からしっかり雨。
午前中,訪問リハビリ。
補聴器無しでも理学療法士となんとか会話できている。
昼から雨がやみ,エコリングに母の使っていないバッグを持ち込んだ。
ひとつはブランドもののボストンバッグ。
傷だらけだったけど,修復できるからか1000円で引き取ってくれた。
ノーブランドのもの3点。合わせて350円。
あともうひとつノーブランドのバッグがあったけど,
母が使うと言いだして,持ち帰ることになった。
それからスーパーで買い物。雨が降ってきた。
ちょうど小学校の下校時間に重なって,傘をたくさん見ることができた。
カメラを向けてたら,小2くらいの男子に「盗撮」と言われた。
晩,友人の介護相談メール。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
サクラソウ,シジュウカラ,傘風景(4), カモメとカラス
02-14 チョウゲンボウ ― 2023-02-14
↑
大阪天満宮
---------------------
姪のクラスがインフルエンザで学級閉鎖。明日いっぱい閉鎖らしい。
午前中,ひさしぶりに母といつもの散歩コース。
メジロを見ていたら,通りすがりの人に「野鳥ですか」と声をかけられた。
その方が昔会下山付近に住んでいて,公園をよく歩いて野鳥を見ていたことや,
見晴らしがよく,9階建てのそごうしか高い建物がなかったこと,
夜には川崎工場でリベットを赤く熱して留めるところを眺めていたことなど聞いた。
お寺のフキノトウスポットを確認。もう蕾になってた。
ツクシスポットは新しいお墓が建てられて整地されてなくなっていた。
帰宅すると階段昇降機を見ている人がいたので声をかけた。
ご主人が100才!ご自身も85才で介護なさっている。
階段の上り下りがたいへんになってきたので,設置を検討中とのこと。
ケアマネさんに相談することをお勧めした。
昼からヨガ。
ヨガスタジオ近くで,チョウゲンボウを見た!
なんとマンション2階のベランダの柵にとまっていた!!
こんなに近くで見たのは初めて。
いやに茶色っぽい鳥がいると思ってカメラを取り出したら,
スズメを追って飛び立って写真は撮れず。
カラスも騒いでいた。
ヨガの生徒さんから,玄米を炒ってから,ごはんを炊くと元気になると教えてもらった。
Momoka Japanの動画も勧められた。和食の良さ再発見。
https://www.youtube.com/@momokajapan/
帰宅して,母の血糖値を計ったら300超えていた。
なにか食べたに違いないとゴミ箱を確認したら,
冷蔵庫にあった市販の茶碗蒸しを食べていた!
---------------------
30 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い工事(3), メジロ・動画(12), フキノトウ,ジョウビタキ(2),
スズメ(2), ヒヨドリ(2), 母と推薦,梅(5), 天満宮の干支
大阪天満宮
---------------------
姪のクラスがインフルエンザで学級閉鎖。明日いっぱい閉鎖らしい。
午前中,ひさしぶりに母といつもの散歩コース。
メジロを見ていたら,通りすがりの人に「野鳥ですか」と声をかけられた。
その方が昔会下山付近に住んでいて,公園をよく歩いて野鳥を見ていたことや,
見晴らしがよく,9階建てのそごうしか高い建物がなかったこと,
夜には川崎工場でリベットを赤く熱して留めるところを眺めていたことなど聞いた。
お寺のフキノトウスポットを確認。もう蕾になってた。
ツクシスポットは新しいお墓が建てられて整地されてなくなっていた。
帰宅すると階段昇降機を見ている人がいたので声をかけた。
ご主人が100才!ご自身も85才で介護なさっている。
階段の上り下りがたいへんになってきたので,設置を検討中とのこと。
ケアマネさんに相談することをお勧めした。
昼からヨガ。
ヨガスタジオ近くで,チョウゲンボウを見た!
なんとマンション2階のベランダの柵にとまっていた!!
こんなに近くで見たのは初めて。
いやに茶色っぽい鳥がいると思ってカメラを取り出したら,
スズメを追って飛び立って写真は撮れず。
カラスも騒いでいた。
ヨガの生徒さんから,玄米を炒ってから,ごはんを炊くと元気になると教えてもらった。
Momoka Japanの動画も勧められた。和食の良さ再発見。
https://www.youtube.com/@momokajapan/
帰宅して,母の血糖値を計ったら300超えていた。
なにか食べたに違いないとゴミ箱を確認したら,
冷蔵庫にあった市販の茶碗蒸しを食べていた!
---------------------
30 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い工事(3), メジロ・動画(12), フキノトウ,ジョウビタキ(2),
スズメ(2), ヒヨドリ(2), 母と推薦,梅(5), 天満宮の干支
02-15 メジロのつがい ― 2023-02-15
↑
つがいと思われるメジロ
---------------------
午前中,補聴器の修理代をおろしに母と銀行に出かけた。
ATMで操作し,暗証番号を入れるところで,母も私も思い出せずにおろせなかった。
ATMの前で母が大きな声で「暗証番号は」と言い始めるし,
何度も声を出さないでと言っているのに通じず参った。
あれでは私が詐欺の人みたいに思われてしまう。
次回は万全の準備でいきたい。
帰り,いつも通らない公園で,昨日運河沿いで見かけたメジロのつがい?を見かけた。
羽繕いをしてやったり仲良くしている。
http://miino.asablo.jp/blog/2021/03/16/9358084
晩は軽自動車のキャンピングカーの紹介動画を見続けた。
一長一短ある。自分で工夫して改造されている人も多い。
街中の軽自動車をよく観察するようになった。
こういう車があれば,あきらめていたところにも気軽に行けるようになる。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
月,メジロ・動画(9), 運河のカモ・動画(3),ボラ,運河沿い工事
つがいと思われるメジロ
---------------------
午前中,補聴器の修理代をおろしに母と銀行に出かけた。
ATMで操作し,暗証番号を入れるところで,母も私も思い出せずにおろせなかった。
ATMの前で母が大きな声で「暗証番号は」と言い始めるし,
何度も声を出さないでと言っているのに通じず参った。
あれでは私が詐欺の人みたいに思われてしまう。
次回は万全の準備でいきたい。
帰り,いつも通らない公園で,昨日運河沿いで見かけたメジロのつがい?を見かけた。
羽繕いをしてやったり仲良くしている。
http://miino.asablo.jp/blog/2021/03/16/9358084
晩は軽自動車のキャンピングカーの紹介動画を見続けた。
一長一短ある。自分で工夫して改造されている人も多い。
街中の軽自動車をよく観察するようになった。
こういう車があれば,あきらめていたところにも気軽に行けるようになる。
---------------------
15 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
月,メジロ・動画(9), 運河のカモ・動画(3),ボラ,運河沿い工事
02-16 かんたん補聴器 ― 2023-02-16
↑
植木がすべて掘り返された。
ジョウビタキが来てて,ハサミムシを捕えていた!
2/14にはゴキブリを食べていた!
---------------------
運河沿いの整備工事が本格的に始まり,シャリンバイは全部抜かれてしまった。
毎年この時期,その実をあてにしているヒヨドリやムクドリの群れが困るだろう。
メジロもこの茂みを伝いながら移動していくのに,それがなくなっては
しばらく見られなくなりそうだ。
植え込みにキクが生えていたのを移植した。根付きますように。
キクを移植するにあたり,工事の人に声をかけておいたら,
警備員の人の身の上話をきくことになった。
ご両親が98才まで健在だったこと,数字や計算に強いこと。
午前中は母のグランドゴルフ練習に付き添った。
昼から年金の記帳。
補聴器の代わりに,アプリを使ってみた。
スマートフォンにイヤホンをつけて使う。
スマートフォンが音を拾って,イヤホンに増幅して送る。
かんたん補聴器
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.appdev.hearingaid&hl=ja&gl=US
スマートフォンを持ち歩かないといけないのが難点だけれど,
よく聴こえるそうで会話に困らない。
カンブリア宮殿は岩塚製菓特集。
---------------------
20 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い整備工事・ジョウビタキ・動画(15),公園の木伐採,
カラス(3), ボラ動画
植木がすべて掘り返された。
ジョウビタキが来てて,ハサミムシを捕えていた!
2/14にはゴキブリを食べていた!
---------------------
運河沿いの整備工事が本格的に始まり,シャリンバイは全部抜かれてしまった。
毎年この時期,その実をあてにしているヒヨドリやムクドリの群れが困るだろう。
メジロもこの茂みを伝いながら移動していくのに,それがなくなっては
しばらく見られなくなりそうだ。
植え込みにキクが生えていたのを移植した。根付きますように。
キクを移植するにあたり,工事の人に声をかけておいたら,
警備員の人の身の上話をきくことになった。
ご両親が98才まで健在だったこと,数字や計算に強いこと。
午前中は母のグランドゴルフ練習に付き添った。
昼から年金の記帳。
補聴器の代わりに,アプリを使ってみた。
スマートフォンにイヤホンをつけて使う。
スマートフォンが音を拾って,イヤホンに増幅して送る。
かんたん補聴器
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.appdev.hearingaid&hl=ja&gl=US
スマートフォンを持ち歩かないといけないのが難点だけれど,
よく聴こえるそうで会話に困らない。
カンブリア宮殿は岩塚製菓特集。
---------------------
20 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い整備工事・ジョウビタキ・動画(15),公園の木伐採,
カラス(3), ボラ動画
02-17 きなこ餅 ― 2023-02-17
↑
フキノトウ
---------------------
午前中,散歩がてらスーパーに岩塚製菓のお菓子を買いに行った。
途中,チョウゲンボウを見かけたがカメラは間に合わず。
きなこ餅と黒豆のせんべいがあった。
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article05.shtml
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article08.shtml
小魚とアーモンドせんべいも見つけたい。
カロリーも母の低血糖の時にちょうどよい。
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article49.shtml
帰りに昨日メジロの群れを見かけた公園に寄ってみたら,いつものつがいもいた。
ネズミモチの実とビワの花とクスノキの実に集まっていた。
カラスの婚活が2週間ほど前から始まっていて,さらににぎやかになってきた。
先日からはボラも多く集まって,ぐるぐる回っている。
---------------------
39 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い整備工事,ボラ・動画(2), ホシハジロ・動画(14), メジロ,
ツグミ(3), ハクセキレイ,飛行機,フキノトウ(2), メジロ(4), ネコ,
ヒヨドリ(3), ボラ・動画(4), アオサギ(2)
フキノトウ
---------------------
午前中,散歩がてらスーパーに岩塚製菓のお菓子を買いに行った。
途中,チョウゲンボウを見かけたがカメラは間に合わず。
きなこ餅と黒豆のせんべいがあった。
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article05.shtml
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article08.shtml
小魚とアーモンドせんべいも見つけたい。
カロリーも母の低血糖の時にちょうどよい。
https://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article49.shtml
帰りに昨日メジロの群れを見かけた公園に寄ってみたら,いつものつがいもいた。
ネズミモチの実とビワの花とクスノキの実に集まっていた。
カラスの婚活が2週間ほど前から始まっていて,さらににぎやかになってきた。
先日からはボラも多く集まって,ぐるぐる回っている。
---------------------
39 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿い整備工事,ボラ・動画(2), ホシハジロ・動画(14), メジロ,
ツグミ(3), ハクセキレイ,飛行機,フキノトウ(2), メジロ(4), ネコ,
ヒヨドリ(3), ボラ・動画(4), アオサギ(2)
02-18 花火 ― 2023-02-18
↑
18時,花火の音がして出てみたら,ハーバーランド方面で花火が上がっていた。
---------------------
母はデイサービス。
朝から高血糖気味。
デイサービスに行くと高めになるが,先週は468。
今日も442と非常に高い。
自宅ではそんなに上がることがなくなっているので,
食事でなにかあるのかもしれないと問い合わせしたが返事なし。
もしかして責任者になにかあったか。
月曜日にケアマネさんが来られるのできいてみよう。
車の運転をやめてから,もう7年も経っていた!
ペーパードライバー講習を受けようと思う。
その前に免許証をひさしぶりに取り出したら,住所変更がまだだった!!
去年の3月くらいからTVのHDDが認識しなくなってたのを放置していたけれども,
高橋幸宏さんの番組を見逃したので,重い腰をあげてTVの蓋をあけた。
HDDの抜き差しとネジの閉めなおし。HDDは認識されるようになった。
http://aozora-co.sakura.ne.jp/tv.repair.html
---------------------
13 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿いの整備工事,花火・動画(12)
18時,花火の音がして出てみたら,ハーバーランド方面で花火が上がっていた。
---------------------
母はデイサービス。
朝から高血糖気味。
デイサービスに行くと高めになるが,先週は468。
今日も442と非常に高い。
自宅ではそんなに上がることがなくなっているので,
食事でなにかあるのかもしれないと問い合わせしたが返事なし。
もしかして責任者になにかあったか。
月曜日にケアマネさんが来られるのできいてみよう。
車の運転をやめてから,もう7年も経っていた!
ペーパードライバー講習を受けようと思う。
その前に免許証をひさしぶりに取り出したら,住所変更がまだだった!!
去年の3月くらいからTVのHDDが認識しなくなってたのを放置していたけれども,
高橋幸宏さんの番組を見逃したので,重い腰をあげてTVの蓋をあけた。
HDDの抜き差しとネジの閉めなおし。HDDは認識されるようになった。
http://aozora-co.sakura.ne.jp/tv.repair.html
---------------------
13 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
運河沿いの整備工事,花火・動画(12)
02-19 りんごのひとりごと ― 2023-02-19
↑
イソヒヨドリのオスがいた。
---------------------
午前中,雨。
昼から郵便局で発送,警察署で免許証の住所変更について教えてもらい,
昨日テレビで見たマル井パンへ。売り切れているだろうと思っていたが,
場所確認のために行った。NHKで放送されたせいか,遠方から車で
来られる人が多かったらしい。
また警察署に行く日に合わせて,食パンとバターロールを予約。
そもそも予約しておかないと買えないらしい。
https://marui-pan.com/
その帰りに業務スーパー。
自宅近くになって,母がトイレというので,近所のスーパーへ。
広い車いす用のトイレがあってよかった。
排尿は間に合ったのに,立ち上がった時に尿漏れして肌着が濡れた!
母は尿が出ていることに気づかず。
帰宅後,下半身シャワー。
夕食後にトイレに行って,また同じように立ち上がった時に尿漏れ。
更衣した。なにか対策しないと。
就寝時,母にりんごジュースがほしいと言われたが,血糖値高めで断った。
そしたら,りんごのひとりごとを大きな声で歌い出した。
最後は「りんごを飲みたいな」と歌詞をかえていて思わず笑った。
友人の介護相談メール。
---------------------
4 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
イソヒヨドリ・動画
イソヒヨドリのオスがいた。
---------------------
午前中,雨。
昼から郵便局で発送,警察署で免許証の住所変更について教えてもらい,
昨日テレビで見たマル井パンへ。売り切れているだろうと思っていたが,
場所確認のために行った。NHKで放送されたせいか,遠方から車で
来られる人が多かったらしい。
また警察署に行く日に合わせて,食パンとバターロールを予約。
そもそも予約しておかないと買えないらしい。
https://marui-pan.com/
その帰りに業務スーパー。
自宅近くになって,母がトイレというので,近所のスーパーへ。
広い車いす用のトイレがあってよかった。
排尿は間に合ったのに,立ち上がった時に尿漏れして肌着が濡れた!
母は尿が出ていることに気づかず。
帰宅後,下半身シャワー。
夕食後にトイレに行って,また同じように立ち上がった時に尿漏れ。
更衣した。なにか対策しないと。
就寝時,母にりんごジュースがほしいと言われたが,血糖値高めで断った。
そしたら,りんごのひとりごとを大きな声で歌い出した。
最後は「りんごを飲みたいな」と歌詞をかえていて思わず笑った。
友人の介護相談メール。
---------------------
4 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
イソヒヨドリ・動画
最近のコメント