12-21 窓掃除 ― 2022-12-21
↑
和田岬線の工事継続中
---------------------
午前中,母の定期受診に付き添った。
先日の網膜症の硝子体注射,結果はほぼ効果なし。
糖尿病の人は効きにくいらしい。
数回試みるのが通常とのこと。
ただ1割負担で2万円近くと高価なので,あと1,2回やって様子をみることになった。
本人は積極的に受けたい。
12時に病院入りで手術扱いとなり,PCR検査も受ける。
いつもと違う時間に昼食になるので,血糖値コントロールが難しい。
数年拭いていなかった窓掃除も始めた。
母が昔買ってあった両面ガラスクリーナーを使ってみた。
強力な磁石で窓の内側から外側も同時に拭ける代物。
一度ではきれいにならなかったが,何度かやればきれいになりそう。
1枚拭いただけで終了。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
朝焼け,バラとネコ,潜水作業,和田岬線工事(2), ネコ
和田岬線の工事継続中
---------------------
午前中,母の定期受診に付き添った。
先日の網膜症の硝子体注射,結果はほぼ効果なし。
糖尿病の人は効きにくいらしい。
数回試みるのが通常とのこと。
ただ1割負担で2万円近くと高価なので,あと1,2回やって様子をみることになった。
本人は積極的に受けたい。
12時に病院入りで手術扱いとなり,PCR検査も受ける。
いつもと違う時間に昼食になるので,血糖値コントロールが難しい。
数年拭いていなかった窓掃除も始めた。
母が昔買ってあった両面ガラスクリーナーを使ってみた。
強力な磁石で窓の内側から外側も同時に拭ける代物。
一度ではきれいにならなかったが,何度かやればきれいになりそう。
1枚拭いただけで終了。
---------------------
6 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
朝焼け,バラとネコ,潜水作業,和田岬線工事(2), ネコ
最近のコメント