19分間散歩2008-10-22


花びらの中にある黄色い花?が,たのしげに踊っているように見える。
-----------------------
電車のダイヤが変更になったため,朝のラジオ体操のあと19分余裕ができた。
駅とは反対方向へ歩いていってみたりする。
空き地にコスモスがはびこっているところや畑発見。
こんなところにも小道があったとは!
あやうく電車に乗り遅れそうになった。

晩,歯医者。先生は歯はとてもいい具合だと言ってくれるが,
今日の治療費は1620円で,保険がなければ5400円についていた。
一体なににそんなにかかっているのか。
明細には検査200点,処置300点と書いてあるばかり。
どこも悪くないというわりに,また来週も行かねばならぬ。

英語教室。の前に,電気蕎麦にて蕎麦。
今日の音は,雨を意識したそうで,明るい雨の音がした。
テルミンのできるきっかけは,おばけ把握装置だったらしい。
そのテルミンさんの話から,日本人の名前のついた商品か物があるかということになったが,メーカー名は出るものの,物となると思いつかないのであった。

9時まで英語。聖書に書かれてあることの信憑性を
ロゼッタストーンやなんやらシリンダーが証明しているなどと言う。

京阪電車に乗った途端に前の電車で,森小路で人身事故が起きた。
処置にはいったばかりとのことで,電車から降りて普通電車ですわって
いくことにした。森小路についたら,まだ消防署員の人が来たばかりで,
警察が現場検証などしているらしい。
事故現場はこわくてみなかったのに,亡くなった方が担架で運ばれていくところが横目に入って身震いした。

帰ったら11時前。
-----------------------
19 pcs by Nikon COOLPIX S10
コスモス(3), 百日紅,花(3), 多肉植物(3), 稲刈り,通学(2),
車を押す人(3), ホシホウジャク幼虫?,シジミチョウ,むかご