10-05 運河祭 ― 2025-10-05
↑
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
家の前が車で渋滞していて,なんだろうと思ったら兵庫運河祭の日だった。
すっかり忘れていた。歩行者も多い。
https://www.city.kobe.lg.jp/e90232/kuyakusho/hyogoku/oshirase/event/hyogoungasai.html
運河祭のときは,音がうるさいので気づくけど,今回は音がまったくしない。
ステージはいつもどおりなので,音量を変えたのかもしれない。苦情だろうか。
夕方雨も上がって,母を誘ったら行くというので,車いすで行ってみた。
自治会長にあった。
出店はほとんど閉店。清盛隊が最後のステージで演技中。
人だかりでなにも見えなかったが,閉会間際に行ったので車いすでも通れた。
藤井風の3rd アルバムについていたライブ応募券が見当たらず書類入れを探し回った。
結局,何度も見たアルバムジャケットにはさんであった。見つかってよかった。
昨日フリマで売れた60年前の絵具は,美術教育史の研究に使うとコメントにあった。
そんな使い道があるとは!捨てなくてよかった。
資生堂企業資料館 イーゼルペイント
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/exhibit/backward/2010.html
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ水浴び(2), 傘風景(9), 月
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
家の前が車で渋滞していて,なんだろうと思ったら兵庫運河祭の日だった。
すっかり忘れていた。歩行者も多い。
https://www.city.kobe.lg.jp/e90232/kuyakusho/hyogoku/oshirase/event/hyogoungasai.html
運河祭のときは,音がうるさいので気づくけど,今回は音がまったくしない。
ステージはいつもどおりなので,音量を変えたのかもしれない。苦情だろうか。
夕方雨も上がって,母を誘ったら行くというので,車いすで行ってみた。
自治会長にあった。
出店はほとんど閉店。清盛隊が最後のステージで演技中。
人だかりでなにも見えなかったが,閉会間際に行ったので車いすでも通れた。
藤井風の3rd アルバムについていたライブ応募券が見当たらず書類入れを探し回った。
結局,何度も見たアルバムジャケットにはさんであった。見つかってよかった。
昨日フリマで売れた60年前の絵具は,美術教育史の研究に使うとコメントにあった。
そんな使い道があるとは!捨てなくてよかった。
資生堂企業資料館 イーゼルペイント
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/exhibit/backward/2010.html
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ水浴び(2), 傘風景(9), 月
10-04 ― 2025-10-04
↑
アオサギが魚をとると思って見ていたら,枝を拾い上げてぐ放り出した。
また拾ってまた放した。以前にもカワウで同じ行動を見たことがある。
---------------------
母はデイサービスの予定だったが欠席して,念のため循環器内科を受診した。
心電図をとったが異常なし。
症状が出ていないので様子を見ることになった。
そのかわりにご近所さんの告別式には参列できず。
こちらは日を改める。
母の診察が午前中で終わったので,デイサービスの利用も考えたが結局帰宅した。
昼食を用意していなかったけれど,常備菜で間に合った。
常備菜
かつおぶし・こんにゃく
ごぼうにんにく炒め
ごまピーマン
かぼちゃ蒸し
これにゆで卵と冷凍のしゅうまいと味噌汁でなんとかなった。
---------------------
2 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
アオサギ
アオサギが魚をとると思って見ていたら,枝を拾い上げてぐ放り出した。
また拾ってまた放した。以前にもカワウで同じ行動を見たことがある。
---------------------
母はデイサービスの予定だったが欠席して,念のため循環器内科を受診した。
心電図をとったが異常なし。
症状が出ていないので様子を見ることになった。
そのかわりにご近所さんの告別式には参列できず。
こちらは日を改める。
母の診察が午前中で終わったので,デイサービスの利用も考えたが結局帰宅した。
昼食を用意していなかったけれど,常備菜で間に合った。
常備菜
かつおぶし・こんにゃく
ごぼうにんにく炒め
ごまピーマン
かぼちゃ蒸し
これにゆで卵と冷凍のしゅうまいと味噌汁でなんとかなった。
---------------------
2 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
アオサギ
10-03 ― 2025-10-03
10-02 ― 2025-10-02
↑
9/30 星合池のアカミミガメ。クサガメが1匹混じってた。
---------------------
とくに予定なし。
グランドゴルフの日で涼しくなってきたからそろそろのはずが連絡なし。
昨晩,テレビの横に見慣れぬ携帯電話を見つけた。
事業所のシールが貼られていて,担当者会議で来られていたケアマネさんのものだった。
郵便局に用もあったので,ついでに持って行くことにした。
散歩がてら母も車いすで外出。
ひさしぶりに外に出た母は,気持ちがさっぱりすると喜んでいた。
夕方,突然の訃報が届いた。
昨日立ち話をしたばかりのご近所さんが交通事故にあった。
交通量が多いところで横断歩道でないところを歩いていたらしい。
自治会の世話役を長年され,町内になくてはならない人だった。
いつも声をかけてもらって,遠出の散歩にもつきあってもらった。残念すぎる。
---------------------
2 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
アオスジアゲハ,アオツヅラフジ実
9/30 星合池のアカミミガメ。クサガメが1匹混じってた。
---------------------
とくに予定なし。
グランドゴルフの日で涼しくなってきたからそろそろのはずが連絡なし。
昨晩,テレビの横に見慣れぬ携帯電話を見つけた。
事業所のシールが貼られていて,担当者会議で来られていたケアマネさんのものだった。
郵便局に用もあったので,ついでに持って行くことにした。
散歩がてら母も車いすで外出。
ひさしぶりに外に出た母は,気持ちがさっぱりすると喜んでいた。
夕方,突然の訃報が届いた。
昨日立ち話をしたばかりのご近所さんが交通事故にあった。
交通量が多いところで横断歩道でないところを歩いていたらしい。
自治会の世話役を長年され,町内になくてはならない人だった。
いつも声をかけてもらって,遠出の散歩にもつきあってもらった。残念すぎる。
---------------------
2 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
アオスジアゲハ,アオツヅラフジ実
10-01 ― 2025-10-01
09-30 ― 2025-09-30
↑
いつもの百日草。前より増えてる。
---------------------
母はデイサービス,私は昼からヨガ。
母の見送り中,アオサギが針金のような長い巣材をくわえて横切った。
午前中,使ってないバッグや捨てるにしのびないものを箱詰めした。
バッグを折りたたんでいたら,なにか入ってて確認したらお見舞いの封筒の中に2万円!
どなたかに渡すつもりで準備してそのままになったらしい。
あやうくそのまま箱詰めするところだった。
もったいないJAPANへ送付。
ヨガの前に,セブンイレブンでカフェラテを買ってみた。
入ってすぐのマシンで操作すると思っていたら,まずはカップを購入するところから始まった。
そのカップの代金をレジで払ったら,カップをマシンにセットする。
そうするとマシンがカップがカフェラテと認識して,コーヒー豆をひいて抽出したものが
出てくるようになっていた。
ヨガでは自分の気持ちを客観的にみることが必要という話があった。
いろんなことで頭が忙しくなったり不安になりすぎるのはよくない。
呼吸に意識を向ける。
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
百日草(3), 星合池のカメ(7)
いつもの百日草。前より増えてる。
---------------------
母はデイサービス,私は昼からヨガ。
母の見送り中,アオサギが針金のような長い巣材をくわえて横切った。
午前中,使ってないバッグや捨てるにしのびないものを箱詰めした。
バッグを折りたたんでいたら,なにか入ってて確認したらお見舞いの封筒の中に2万円!
どなたかに渡すつもりで準備してそのままになったらしい。
あやうくそのまま箱詰めするところだった。
もったいないJAPANへ送付。
ヨガの前に,セブンイレブンでカフェラテを買ってみた。
入ってすぐのマシンで操作すると思っていたら,まずはカップを購入するところから始まった。
そのカップの代金をレジで払ったら,カップをマシンにセットする。
そうするとマシンがカップがカフェラテと認識して,コーヒー豆をひいて抽出したものが
出てくるようになっていた。
ヨガでは自分の気持ちを客観的にみることが必要という話があった。
いろんなことで頭が忙しくなったり不安になりすぎるのはよくない。
呼吸に意識を向ける。
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
百日草(3), 星合池のカメ(7)
09-29 回復 ― 2025-09-29
09-28 ― 2025-09-28
09-27 キャンカーフェス ― 2025-09-27
↑
第11回 関西キャンピングカーフェスティバル
---------------------
ポートアイランド市民広場へ車でキャンピングカー観に行ってきた。
http://kansai-campingcar.com/index.html
昼からタックルさんのトークショウあったが,公式サイトの情報は開催日時以外4年前で止まっている。
X-FIELD IIを見ていたら女性に声をかけられた。
接着剤の臭いが苦手で,木をたくさん使ったアトレーがベース車の車を探しているそう。
そこからキャンピングカーの話がはずみ,昼食もごいっしょすることになった。
会場すぐそばのことのはへ。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280104/28007285/
券売機で注文し,できたうどんを自分で運ぶシステム。
テーブルに運ぶと,母と同じリブレで計測していた!
なんと1型糖尿病を5年ほど前に突然発症されたそう。
今日は朝の5時に出発。娘家族の車でこのフェスに連れてきてもらい,
娘家族はアンパンマンミュージアムへ。夕方合流する予定。
1型糖尿病の人に偶然会うことなどないことなので本当に驚いた。
ぎりぎりの時間までいっしょにキャンピングカーを見て歩けた。
ひとりよりふたりの方が質問しやすく,ビルダーの方々といつもよりたくさん話がきけた。
X-FIELD II クレストビークル 岡山
https://crest-v.com/products/x-field%E2%85%B1/
BASE+1 パパビルド 大阪豊中
https://campingcar-papabuild.com/products/new/20231116-128/
Cabin 2 miniシリーズ マリナ'RV・OSCAR's 兵庫尼崎
https://www.oscars.jp/newcars.html
RINEIのマイクロバカンチェスも候補にしたいが,クーラー対応しないそうなのではずした。
ほかの地域で候補にしたい車はあっても,アフターサービスを考えるとこの3社にしぼられる。
あとはクピ男さんの手がけている軽キャブコン。
年内発売をめざしていたはずだけど,まったく情報が出てこない。
メンバーシップをとめているので余計に情報が入らない。
M'S ART 愛知
https://msart-net.jp/atrai/
三島ダイハツのクオッカジャパンディのレイアウトをアトレーに移植する予定もある。
■車両 ルークス
■利用時間 2025/09/27 10:15 - 2025/09/27 15:25
■走行距離 19km
■最高速度 67km/h
■時間料金 4,290円(5時間10分)
■安心補償 550円
■eチケット -880円
■合計金額 3,960円
駐車場代1000円をたまったポイントで払おうとしたら,56P足りず使えなかった。
夕方,屋上の水やりをしたら,ブラックベリーの葉裏からツヤアオカメムシが10匹くらい落ちた!
そういえば,壁にも5匹くらいいた。
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
市民広場前,南公園噴水(2),道路,キタキチョウ(2), 彩雲(2), ヒガンバナ,カメムシ
第11回 関西キャンピングカーフェスティバル
---------------------
ポートアイランド市民広場へ車でキャンピングカー観に行ってきた。
http://kansai-campingcar.com/index.html
昼からタックルさんのトークショウあったが,公式サイトの情報は開催日時以外4年前で止まっている。
X-FIELD IIを見ていたら女性に声をかけられた。
接着剤の臭いが苦手で,木をたくさん使ったアトレーがベース車の車を探しているそう。
そこからキャンピングカーの話がはずみ,昼食もごいっしょすることになった。
会場すぐそばのことのはへ。
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280104/28007285/
券売機で注文し,できたうどんを自分で運ぶシステム。
テーブルに運ぶと,母と同じリブレで計測していた!
なんと1型糖尿病を5年ほど前に突然発症されたそう。
今日は朝の5時に出発。娘家族の車でこのフェスに連れてきてもらい,
娘家族はアンパンマンミュージアムへ。夕方合流する予定。
1型糖尿病の人に偶然会うことなどないことなので本当に驚いた。
ぎりぎりの時間までいっしょにキャンピングカーを見て歩けた。
ひとりよりふたりの方が質問しやすく,ビルダーの方々といつもよりたくさん話がきけた。
X-FIELD II クレストビークル 岡山
https://crest-v.com/products/x-field%E2%85%B1/
BASE+1 パパビルド 大阪豊中
https://campingcar-papabuild.com/products/new/20231116-128/
Cabin 2 miniシリーズ マリナ'RV・OSCAR's 兵庫尼崎
https://www.oscars.jp/newcars.html
RINEIのマイクロバカンチェスも候補にしたいが,クーラー対応しないそうなのではずした。
ほかの地域で候補にしたい車はあっても,アフターサービスを考えるとこの3社にしぼられる。
あとはクピ男さんの手がけている軽キャブコン。
年内発売をめざしていたはずだけど,まったく情報が出てこない。
メンバーシップをとめているので余計に情報が入らない。
M'S ART 愛知
https://msart-net.jp/atrai/
三島ダイハツのクオッカジャパンディのレイアウトをアトレーに移植する予定もある。
■車両 ルークス
■利用時間 2025/09/27 10:15 - 2025/09/27 15:25
■走行距離 19km
■最高速度 67km/h
■時間料金 4,290円(5時間10分)
■安心補償 550円
■eチケット -880円
■合計金額 3,960円
駐車場代1000円をたまったポイントで払おうとしたら,56P足りず使えなかった。
夕方,屋上の水やりをしたら,ブラックベリーの葉裏からツヤアオカメムシが10匹くらい落ちた!
そういえば,壁にも5匹くらいいた。
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
市民広場前,南公園噴水(2),道路,キタキチョウ(2), 彩雲(2), ヒガンバナ,カメムシ
09-26 シソの花 ― 2025-09-26
↑
シソの花が咲き始めた!
おもしろそうな作りをしているので,ルーペでよく見てみたい。
1ミリちょっとの小さなアリが来てた。
---------------------
午前中,スーパーへ。
母といっしょに行くつもりだったが,途中で断られてひとりで行った。
ピーマン,ごぼう,マイタケ,キャベツ。
帰っていつもの常備菜作り。
ごまピーマン
ごぼうにんにく炒め
マイタケにんにく炒め 味噌汁用
キャベツ塩蒸し
人参ペースト
先日購入した和田萬の黒ごまペーストを常温保存していたら,味が変わっていた。
びんには常温保存するようにと書いてあったけど,下の方に小さな字で開封したら
冷蔵庫でお早めにって書いてあった!ショック!!
まだ食べられそうではあったが念のため廃棄した。
夕方,ジムへ。
今日もマシンをする気はなかったが半分だけやって,ストレッチのみ念入りに。
帰り,総菜コーナーの塩焼きそばが安かったので買ってみた。
レジの人がそれを見て,おいしそうで買いたいと言った。
塩味が効いてて,わたしには辛すぎたので大量のキャベツといっしょに食べた。
---------------------
7 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
遠くのクレーン,シソの花に虫(2), イチモンジセセリ,スズメ,花火(2)
シソの花が咲き始めた!
おもしろそうな作りをしているので,ルーペでよく見てみたい。
1ミリちょっとの小さなアリが来てた。
---------------------
午前中,スーパーへ。
母といっしょに行くつもりだったが,途中で断られてひとりで行った。
ピーマン,ごぼう,マイタケ,キャベツ。
帰っていつもの常備菜作り。
ごまピーマン
ごぼうにんにく炒め
マイタケにんにく炒め 味噌汁用
キャベツ塩蒸し
人参ペースト
先日購入した和田萬の黒ごまペーストを常温保存していたら,味が変わっていた。
びんには常温保存するようにと書いてあったけど,下の方に小さな字で開封したら
冷蔵庫でお早めにって書いてあった!ショック!!
まだ食べられそうではあったが念のため廃棄した。
夕方,ジムへ。
今日もマシンをする気はなかったが半分だけやって,ストレッチのみ念入りに。
帰り,総菜コーナーの塩焼きそばが安かったので買ってみた。
レジの人がそれを見て,おいしそうで買いたいと言った。
塩味が効いてて,わたしには辛すぎたので大量のキャベツといっしょに食べた。
---------------------
7 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
遠くのクレーン,シソの花に虫(2), イチモンジセセリ,スズメ,花火(2)
最近のコメント