ヤブガラシの真珠体2025-07-23

6/29に撮ったヤブガラシにかろうじて真珠体が写っていた。
山と遊ぼ!さんが見つけるときの参考になれば。

07-23 ピアノと夕食2025-07-23


叔母のイラスト!!!
---------------------
起きたらふわふわして気分が悪かった。母のトイレ介助が1時間毎で睡眠不足。
プラゴミと空き缶は歩いていかず,自転車で行った。
同級生がアルミ缶の分別をしていた。
自治会がたのんでいる業者に出すよりも,直接持ち込んだ方が5倍も高くつく。
去年自治会の会計をやったからそのことを知っていたけど,無償でやっているとしたら
ご苦労なことだ。しんどかったので話をせずに帰宅。

朝食後,横になっていたら,先日来られた母の後輩から電話。
歯の治療の話から,パナソニックの口腔洗浄器を使っているときき,
機種名をLINEで尋ねていたら,現物を持って来られるという!!
自転車はやめたと聞いていたのに,暑い中このくらいはだいじょうぶと自転車で来られた!!
実際使ってみると,一番弱い水圧でもかなりの洗浄力だったが,顔中びしょぬれになった。
使い慣れないと周りが水浸しになってしまう。
短時間できれいになった。

今日は母のショートステイに行く日。2泊3日。
何度も予定を確認して,しぶしぶ出かけた。
今回も「わたしおじゃま虫」と言い,施設から飛び降りる話を繰り返していた。
施設の担当者が面談で忙しく送迎できず,タクシーで向かった。
タクシーの中では,どこへ行くかということだけ確認し,それ以上母はなにも言わなかった。
施設に着いてもだまって職員に連れられて行った。

その後,叔母宅へ。
仕事とボランティアと自身のライブで忙しい従妹が在宅。
叔母は電話で聞いて想像していたよりも動けていてとても安心した。
日頃のリハビリの効果だろうか。
母よりもずっと動きがいい。それを言うと叔母は「お世辞?」と信じてくれなかった。
描いているイラストや100ピースもあるシールパズルブックや聖書の言葉の書き出しと
自主的なリハビリのほかにも取り組んでおられる。
根気が続かないそうだがパズルを完成させていた。
そのあとピアノ演奏♪♪♪
力強いタッチにおどろいた!!
しかしペダルを踏んでいるうちに,足に硬直が出て演奏時間も30分以上になってて,
あとに疲れが出てしまった。

従妹が夕飯を用意してくれた!
雑穀米ごましおふりかけ
豚バラブロック焼き
ゴーヤチーズ揚げ
レバーしょうゆみりん煮
枝豆蒸し
きゅうりにんにくしょうがしょうゆ漬け
納豆
準備してもらったものを御馳走になるのは新鮮だった。
従妹は料理好き。
---------------------
5 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
叔母のイラスト,ピアノ演奏(4)

07-22 Error 702025-07-22


屋上にシオヤアブがいた。最近いろんなところで見かける。
---------------------
母はデイサービス,私は昼からヨガ。

午前中,明日からの母のショートステイの準備。

昨夕,屋上の水やりに行ったら,残飯を埋めたところから生えてきたミカン類の木が
急に大きくなっていた。新芽にアゲハの卵が点々と見える。
今日はさらに卵の数が増えていた。
これは賄いきれないかも。

ヨガの前の雑談で握力の話があり,ハンドグリップで試すことになった。
ほかのヨガの生徒さんはらくらく握っていたが,私は1回握るのもやっと。
日常生活で困るくらい握力が弱い。とくに左手。
これは時間があるときにトレーニングしなくては。

前から時々出てたカメラのレンズエラーが頻繁に出るようになってきた。
いよいよ修理に出さないとならない。
その間の代わりのカメラをどうしようか。
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
サヨリ幼魚, キムネクマバチ(2), シオヤアブ(4), 入道雲

07-21 母の後輩2025-07-21

(また誤って削除してしまったため朧げな記憶で書き直し。7/23)


サヨリ幼魚の群れをよく見かける。
---------------------
午前中,母の訪問リハビリ。
また朝起きられず,朝食直後のリハビリとなった。

昼から母の高校の後輩が突然来られた。
年2回ほど母に会いに来る。
歯が取れて,かかりつけに行ったのにかぶせだけつけて,
根本的な治療をせず,後日膿がたまって顔が腫れあがり,
口腔外科で切開した!
それからは丁寧に歯磨きをされているとのこと。
自転車でこけた。それで背骨のすべり症になって足にこわばりが出る。
卓球を続けている。
万博に行った話。帰宅は午前様。
帰りの駅のホームで逆走してきた人とぶつかって尻もち。
いっしょに行った娘さんとはそこではぐれて,LINEで連絡をして合流できた。
ものすごい活動量だ。
わたしともすんなりLINE交換してくれた。
---------------------
8 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カワウ,ツバメ(2), イワシ(2), サヨリ幼魚(2), クモの網

07-20 ダニ2025-07-20


2015/7/20 交野市私市の畑にて
---------------------
1週間ほど毎日ひとつ右腕に赤い点ができていたので,
敷布を洗ったりやマットレスを干したりしていたが,
今朝は右の太腿にひとつできていた!
かゆみが続くのでダニのようだ。幸い母はまだかまれていない。
また寝具を干した。

一日なにもしなかった。
日中私も寝ていたけど,母も寝ていた。
動かないせいか母の食欲もいまひとつで,食事時間に促しても「あとで」
と言われることが増えてきて,1時間くらいあとにずれている。
明日は訪問リハビリがあるからそれでリズムを取り戻せたらと思う。

昨日スーパーで買った石川県産のスイカ,高かったわりにおいしくなかった。
皮が分厚く,小ぶりで実がつまっているように見えたが甘味がなく,
食べたときのスイカ特有のシャリシャリ感もなく汁気も少な目。

常備菜
スイカの皮スープ
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS

07-19 期日前投票2025-07-19


7/14 近所のノウゼンカズラ屋敷にはサルスベリもある。
---------------------
母はデイサービス,私は家でだらだら過ごした。

昨日,玄関外の高い位置にある蛍光灯を弟に交換してもらった。
買い置きがあったからすぐ交換できたけれど,蛍光灯は2027年末までに
製造中止となるらしい。トイレの蛍光灯がそろそろ怪しい。
そういえば洗面所も蛍光灯。次はLEDへ器具ごと交換を検討しないと。

昼から仮眠しようと横になった。
まったく眠気がこずスマートフォンを見ていたら,叔母からメッセージ!
自宅でウマノスズクサが繁茂し,ご友人からジャコウアゲハの幼虫を託されている!

デイから帰宅した母をそのまま期日前投票へ連れて行った。
土・日は人が多い。投票所も混雑していた。
入口ですぐ介助の人にまかせて出口で待った。
事前に選挙公報を見せて決めてもらったが,投票までかなり時間がかかっていた。
介助についてくれた人も2度3度と促していた。

先日レーベンブロイを飲んでもふわふわしなかった。アルコール度数5%。
エビスのプレミアムエールがスーパーで目について買ってみた。度数5.5%
めちゃくちゃふわふわした。飲むならノンアルコールにしよう。
---------------------
0 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS

07-18 バリカン2025-07-18


ひさしぶりにツバメを見た。3羽電線で羽繕いをしていた。
---------------------
早朝,母のトイレ介助で起きたとたんに両足こむらがえり!
冷えたせいだろうか。たまらず処方されていた芍薬甘草湯を飲んだ。
しばらく治まっていたのでもう治ったとものと油断した。

駐車場にスベリヒユがいい感じに育ってた。
抜かれてしまう前に収穫。
昼食のそうめんの薬味にした。

母は今日も期日前投票に行かなかった。
ひとりくらい行かなくてもいいと言って放棄するようだ。

昼から横になった。少し仮眠できた。
朝のこむらがえりのせいで,一日中ふくらはぎが痛かった。

夕方,母の散髪。
バリカンを使って刈っていたら,大失敗!!
額の上の髪を刈りこんでしまって5円玉くらいのハゲができた!
母はやったものはしかたがないとあっさりしていたので助かった。
刈り込んだ瞬間に笑いが込み上げてきた。
笑えるようなことではないのにどうしてだろう。
---------------------
7 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ツバメ

07-17 大雨2025-07-17


大雨の運河にカワウ
---------------------
昨晩眠剤を飲んだせいか,母の夜中のトイレが2回減って1時間毎が2時間毎になった。
今晩はどうだろう。

午後からケアマネさんが大雨の中訪問。
そのあと訪問看護。

今日はわりと涼しかったが,雨が一日降っていたため,母の期日前投票はせず。
夕方ジムへ。
信号でふだんは自転車で90歳近いご近所さんといっしょになった。
今朝は雨でラジオ体操と散歩ができなかったから,期日前投票しに歩いてきたとのこと。
いつも運動を心がけていらっしゃる。
けれどこの方も背が縮んだように思う。
やせておられるし転倒しないようにしてほしい。

リピート常備菜
ゴーヤのきんぴら
https://www.youtube.com/watch?v=00p2ElKtP-g
小松菜と厚揚げの煮びたしに万能ニラだれを入れてみた。
---------------------
6 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
カワウ(5), 道路窯変

07-16 眠剤2025-07-16


7/15 ミズクラゲが次々と流されてきた。
---------------------
午前中,母の定期受診に付き添った。
夜トイレで1時間ごとに起きて,日中傾眠増加と食欲が落ちてきていることを報告。
体にやさしい眠剤を0.5錠処方され,今晩から試しに服用してみることになった。
ただし眠剤の効き目でふらつくことがあるかもしれないので注意。
次回3ヵ月後。

期日前投票しに行くと,ご近所さんに会った!
そのあとジムへ。

常備菜リピート
ごまピーマン
https://www.youtube.com/watch?v=KjmAiHbkjXk
ごぼうきんぴら
https://www.orangepage.net/news-daily/12941
---------------------
3 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ親子(2), カラス幼鳥

07-15 やまなしジャム2025-07-15


ムクゲ
---------------------
午前中,歯科で歯の清掃。
前回から2ヵ月経った。
毎日フロスも使っているにもかかわらず,歯石になりかけていた。
次回も2ヵ月後。
やまなしジャムを受け取りに三宮へ。
https://www.instagram.com/iwateyamanashi/?hl=ja
きさいち植物園ファンクラブ総会・観察会のたのしい話を聞かせてもらった。

午後からヨガ。
阪神電車を使った。梅田でミックスジュース。
南森町へ移動して昼食。焼きサバ定食。

かさ家
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27120050/

ヨガの時間までずいぶんあるので,ふだんは通り過ぎるだけの店に入ってみた。
古民家を改装して1階は服や料理器具や食器のお店,2階で飲食。
押し入れの壁をそのまま残してある。昭和28年の新聞が壁に貼られたまま。
ショウガの効いた甘酒を飲んだ。

kaico cafe
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27093193/
---------------------
6 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ミズクラゲ(4), ムクゲ,kaico cafeにて