10-05 運河祭 ― 2025-10-05
↑
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
家の前が車で渋滞していて,なんだろうと思ったら兵庫運河祭の日だった。
すっかり忘れていた。歩行者も多い。
https://www.city.kobe.lg.jp/e90232/kuyakusho/hyogoku/oshirase/event/hyogoungasai.html
運河祭のときは,音がうるさいので気づくけど,今回は音がまったくしない。
ステージはいつもどおりなので,音量を変えたのかもしれない。苦情だろうか。
夕方雨も上がって,母を誘ったら行くというので,車いすで行ってみた。
自治会長にあった。
出店はほとんど閉店。清盛隊が最後のステージで演技中。
人だかりでなにも見えなかったが,閉会間際に行ったので車いすでも通れた。
藤井風の3rd アルバムについていたライブ応募券が見当たらず書類入れを探し回った。
結局,何度も見たアルバムジャケットにはさんであった。見つかってよかった。
昨日フリマで売れた60年前の絵具は,美術教育史の研究に使うとコメントにあった。
そんな使い道があるとは!捨てなくてよかった。
資生堂企業資料館 イーゼルペイント
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/exhibit/backward/2010.html
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ水浴び(2), 傘風景(9), 月
こどもは傘を上にあげる法則
---------------------
家の前が車で渋滞していて,なんだろうと思ったら兵庫運河祭の日だった。
すっかり忘れていた。歩行者も多い。
https://www.city.kobe.lg.jp/e90232/kuyakusho/hyogoku/oshirase/event/hyogoungasai.html
運河祭のときは,音がうるさいので気づくけど,今回は音がまったくしない。
ステージはいつもどおりなので,音量を変えたのかもしれない。苦情だろうか。
夕方雨も上がって,母を誘ったら行くというので,車いすで行ってみた。
自治会長にあった。
出店はほとんど閉店。清盛隊が最後のステージで演技中。
人だかりでなにも見えなかったが,閉会間際に行ったので車いすでも通れた。
藤井風の3rd アルバムについていたライブ応募券が見当たらず書類入れを探し回った。
結局,何度も見たアルバムジャケットにはさんであった。見つかってよかった。
昨日フリマで売れた60年前の絵具は,美術教育史の研究に使うとコメントにあった。
そんな使い道があるとは!捨てなくてよかった。
資生堂企業資料館 イーゼルペイント
https://corp.shiseido.com/corporate-museum/jp/exhibit/backward/2010.html
---------------------
12 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
スズメ水浴び(2), 傘風景(9), 月
最近のコメント