06-05 転倒目撃 ― 2024-06-05
↑
モール前でこどもがベンチに仰向けでぐずって泣いていた。
その様子を見ていたら,空を見て泣き止んだ。父親も見上げている。
見上げたらミサゴがいた!!
---------------------
午前中,散歩。
家の前に自作の棚を置いて,盆栽を並べているお宅の前を通りがかると,
ちょうど外におられて,トキワシノブを真似してやってみたことを伝えたら,
いろいろと教えてくれた。
水やり,場所,肥料。プロミックというのをひと粒置くだけでよい。
帰りにスーパーで太巻き購入。
ご近所さんに同じ店で会った!
帰宅途中,ずいぶん前を歩いているおばあさんの様子がおかしいので見ていたら,
横断歩道を渡った先でこけた!
大急ぎで声をかけに行った。自力でなんとか立てたけれど,
壁伝いに手をつきながら前のめりで今にもこけそう。
遠くから見ていると,行列しているうどん屋さんの近くでもこけた!
それでも自力で立ち上がって前のめりで歩いていく。
誰も声をかけないようだったので,引き返して追いかけた。
母の車いすを押し車代わりにしてもらって,しばらくいっしょに歩いた。
呼吸は浅く,靴下を履いてなくて足首が内出血で変色している。
かばんには便がついてて,黒いズボンで汚れは目立たないけれども異臭がしていた。
ちょうどベンチがあって自ら座った。
かばんの中に穴子づくしのお寿司が見えていた。
まだ呼吸が浅いので,お茶のペットボトルを渡してみたら一気飲みした。
大丈夫と繰り返し言うので戻ったものの,またこけそうだと思ったので
杖がわりになりそうなものを探していたら,溝のふたに傘が差し込んであったので,
それを引き抜いて渡しに戻った。
短い間に穴子づくしを完食されていた!
食欲はあるし顔色もいいけれども,足元が危なっかしい。
傘を渡して帰宅した。
帰宅してあんしんすこやかセンターに連絡したら,警察に電話するよう言われた。
自転車で戻ってみたが見つけられず。
お名前をきいておけばよかった。
そのおばあさんは以前警報が出ている大雨の日に,スーパーから息子さんと思しき人と
歩いているところを見たことがある。
息子さんらしき人は母親からは離れて歩いていたが,時々戻って手をかしていた。
遅い昼食。
ジムで月1計測。
体重が1キロ減っていたので注意。
それに伴ってか体脂肪率も30%を切っていた。脂質異常の薬のせいかも。
母と2回目の散歩。
出かける前に車いすの調節をしていたら,ひさしぶりのご近所さんが通りがかって
声をかけてくれた。
押し車を使っておられ,「こんなことになると思わんかった」と何度も言われていた。
しばらく近況を伺った。母に「がんばろね!」と言って別れ,10歩くらい行った先で
知り合いの人とまた立ち話をされていた。
それを横目に散歩に出かけた。
公園のサンゴジュが満開。それにハチが来てて見ていたら,ご近所さんに声をかけられた!
いっしょに帰宅。
19時過ぎシャッター閉めた。今日は2羽。
先日買ったネギを調理。簡単なのにとてもおいしかった!
https://ameblo.jp/ayako-sekiguchi/entry-12725694118.html
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ガクアジサイに虫(2), スズメ幼鳥,ミサゴ(7)
モール前でこどもがベンチに仰向けでぐずって泣いていた。
その様子を見ていたら,空を見て泣き止んだ。父親も見上げている。
見上げたらミサゴがいた!!
---------------------
午前中,散歩。
家の前に自作の棚を置いて,盆栽を並べているお宅の前を通りがかると,
ちょうど外におられて,トキワシノブを真似してやってみたことを伝えたら,
いろいろと教えてくれた。
水やり,場所,肥料。プロミックというのをひと粒置くだけでよい。
帰りにスーパーで太巻き購入。
ご近所さんに同じ店で会った!
帰宅途中,ずいぶん前を歩いているおばあさんの様子がおかしいので見ていたら,
横断歩道を渡った先でこけた!
大急ぎで声をかけに行った。自力でなんとか立てたけれど,
壁伝いに手をつきながら前のめりで今にもこけそう。
遠くから見ていると,行列しているうどん屋さんの近くでもこけた!
それでも自力で立ち上がって前のめりで歩いていく。
誰も声をかけないようだったので,引き返して追いかけた。
母の車いすを押し車代わりにしてもらって,しばらくいっしょに歩いた。
呼吸は浅く,靴下を履いてなくて足首が内出血で変色している。
かばんには便がついてて,黒いズボンで汚れは目立たないけれども異臭がしていた。
ちょうどベンチがあって自ら座った。
かばんの中に穴子づくしのお寿司が見えていた。
まだ呼吸が浅いので,お茶のペットボトルを渡してみたら一気飲みした。
大丈夫と繰り返し言うので戻ったものの,またこけそうだと思ったので
杖がわりになりそうなものを探していたら,溝のふたに傘が差し込んであったので,
それを引き抜いて渡しに戻った。
短い間に穴子づくしを完食されていた!
食欲はあるし顔色もいいけれども,足元が危なっかしい。
傘を渡して帰宅した。
帰宅してあんしんすこやかセンターに連絡したら,警察に電話するよう言われた。
自転車で戻ってみたが見つけられず。
お名前をきいておけばよかった。
そのおばあさんは以前警報が出ている大雨の日に,スーパーから息子さんと思しき人と
歩いているところを見たことがある。
息子さんらしき人は母親からは離れて歩いていたが,時々戻って手をかしていた。
遅い昼食。
ジムで月1計測。
体重が1キロ減っていたので注意。
それに伴ってか体脂肪率も30%を切っていた。脂質異常の薬のせいかも。
母と2回目の散歩。
出かける前に車いすの調節をしていたら,ひさしぶりのご近所さんが通りがかって
声をかけてくれた。
押し車を使っておられ,「こんなことになると思わんかった」と何度も言われていた。
しばらく近況を伺った。母に「がんばろね!」と言って別れ,10歩くらい行った先で
知り合いの人とまた立ち話をされていた。
それを横目に散歩に出かけた。
公園のサンゴジュが満開。それにハチが来てて見ていたら,ご近所さんに声をかけられた!
いっしょに帰宅。
19時過ぎシャッター閉めた。今日は2羽。
先日買ったネギを調理。簡単なのにとてもおいしかった!
https://ameblo.jp/ayako-sekiguchi/entry-12725694118.html
---------------------
10 pc(s) by Canon PowerShot SX70HS
ガクアジサイに虫(2), スズメ幼鳥,ミサゴ(7)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2024/06/05/9690747/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。