08-02 失敗3連続2022-08-02


ひさしぶりにキャナルタウンを通った。
---------------------
朝一,カメラを宅配に持っていった。
直前にスマートフォンで送付用のQRコードを表示させてポケットに入れた。
手を消毒して,スマートフォンを取り出したら,画面が変わってQRコードが表示できなくなっていた!
宅配センターにはWiFiがなく,Free-WiFiを提供していそうな近所の大きな薬局まで行ってみた。
まだ開店前。扉にFree-WiFiのシールが貼ってあって,しばらく接続を試みた。
やっとQRコードを表示できて,荷物を発送できた。

昨日できた湿疹がやはり帯状疱疹ぽく見えるので,ほかに症状はないが受診することにした。
着いて診察券を機械に入れても受け付けられなかった。
窓口に持っていったら,もう受診時間が終わってるとのこと!
時計を見たら5分過ぎてた!
仕方なく買い物だけして帰ってきた。大きなアイスクリームを買ってやった。

残ったカメラにはフィルターをつけることにした。
サービスの人からは,フィルターはつけないようにと言われているけど,埃が入りすぎる。
セメダインだとすぐ取れた。
弟に強力なセメダインを借りたが,それも取れた。
その強力なセメダインを取り除くのに剥離剤を塗ったのが大失敗!
自動的に出てきていたレンズのフタが動かなくなってしまった。
たぶん剥離剤が隙間に入ってしまったんだろう。
フタが動かないままレンズフィルターを瞬間接着剤でつけることにした。
4箇所につけて圧着。
ちょっとやそっとでは取れない。
きれいに拭いたフィルターをつけたのに,瞬間接着剤をつけた4箇所の周りだけ,虹色の油膜が!
以前のレンズには全体に油膜が出ていたけど,瞬間接着剤のせいだった!
今回は油膜の影響は小さそうなのでそのままで。

失敗続きの一日だった。

【ツバメ日記】
6時前にシャッター開けた。
ヒナが顔を出している。
今日もメスがいるかどうかわからないけどシャッターしめた。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(2)2638
空(2), ツバメ,日暈,スイフヨウ,キャナルタウン水面・動画(7)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2022/08/02/9514687/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。