05-182020-05-18


ツバメ幼鳥と親。
成鳥2羽と兄弟らしい幼鳥1羽が,飛ぶのを促しに何度もやってきた。
---------------------
昼からパート。
その前に,母があの気持ち悪い蛹が見つからないから
いっしょに行って場所を教えてというので,連れて行った。
幼虫の時のイメージで黒くて大きくてと思ってたから,
わからなかったそう。

側の花壇で大きなマイマイガの毛虫がはっていて,
それを見ていたら,成熟したメスのセアカゴケグモがいた!
踏みつけようとしたら,花の奥に行ってしまった。
溝みたいなところにいるのかと思っていたのでとても驚いた。
花壇にも注意しなければ。

マイマイガの幼虫には毒があると思っていたけれど,
wikipediaによれば,毒があるのは1齢幼虫だけらしい。
---------------------
7 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000
ツバメ家族

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2020/05/18/9248556/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。