11-02 ― 2016-11-02
↑
肉眼ではわからなかったけど,地味と思ってたガは金色の柄だった。
---------------------
父はデイサービス,私はすずよさんふさのさんとあいなの里へ。
とてものんびりした。
駅のホームでベニバナボロギクを見つけた。
草刈りがよくされているせいか,ちょうどよく若いベニバナボロギクがたくさんあった。
オミナエシやフジバカマが植えられているので,
季節にあわせてきたら虫ももっと見られるかも。
変わったトンボを見かけたが近寄れず。
おやつにすずよさんのスダジイ。紙袋に入れてレンジで加熱したもの。
ふさのさんからお土産に採りたて落花生をいただいた。
帰りにベニバナボロギクを収穫。
桐の実といっしょに落ちてた実
カマキリ
マムシの子
アカタテハ
大きなヤマモモ
スギナの先にツクシ
ホオジロ
ジョウビタキ
ヒゲナガクロハバチの幼虫 青みがかった黒い幼虫
ケラ!
干し柿の影
帰ってからベニバナボロギクを茹でて食べた。
茹で汁が紫色!灰汁?
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
39 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
藍那にて
肉眼ではわからなかったけど,地味と思ってたガは金色の柄だった。
---------------------
父はデイサービス,私はすずよさんふさのさんとあいなの里へ。
とてものんびりした。
駅のホームでベニバナボロギクを見つけた。
草刈りがよくされているせいか,ちょうどよく若いベニバナボロギクがたくさんあった。
オミナエシやフジバカマが植えられているので,
季節にあわせてきたら虫ももっと見られるかも。
変わったトンボを見かけたが近寄れず。
おやつにすずよさんのスダジイ。紙袋に入れてレンジで加熱したもの。
ふさのさんからお土産に採りたて落花生をいただいた。
帰りにベニバナボロギクを収穫。
桐の実といっしょに落ちてた実
カマキリ
マムシの子
アカタテハ
大きなヤマモモ
スギナの先にツクシ
ホオジロ
ジョウビタキ
ヒゲナガクロハバチの幼虫 青みがかった黒い幼虫
ケラ!
干し柿の影
帰ってからベニバナボロギクを茹でて食べた。
茹で汁が紫色!灰汁?
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
39 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
藍那にて
11-03 ― 2016-11-03
↑
アオサギ
---------------------
父も私も休み。
昼から父の1泊ステイ先の相談員さんとの面談。
父はとてもしっかり受け答えをしている。
その後お世話になっている施設の担当の方々も来られ,
父の状態をみんなで把握し情報を共有した。
それから叔母のリハビリを受けた。
とても丁寧に色を塗っていた。
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
15 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
キクに虫,秋祭り(3), キンクロハジロ,カメムシ,駐車場ネコ(5),
父アート,兵庫津の跡工事(3), アオサギ
アオサギ
---------------------
父も私も休み。
昼から父の1泊ステイ先の相談員さんとの面談。
父はとてもしっかり受け答えをしている。
その後お世話になっている施設の担当の方々も来られ,
父の状態をみんなで把握し情報を共有した。
それから叔母のリハビリを受けた。
とても丁寧に色を塗っていた。
---------------------
0 pc(s) by OLYMPUS PEN E-P3
15 pc(s) by SONY CYBER-SHOT DSC-WX500
キクに虫,秋祭り(3), キンクロハジロ,カメムシ,駐車場ネコ(5),
父アート,兵庫津の跡工事(3), アオサギ










最近のコメント