03-17 継続は力2022-03-17


3/15 小さなサクランボができるらしい。
---------------------
休み。

午前中,ケアマネさんと面談。
母は朝のテレビ体操,神戸元気体操,散歩,ストレッチをひと月ほど続けている。
調子がいい。本人も筋力維持ができている実感がある。
いいことばかりだ。
ベッドからの起き上がりがしやすくなり,グランドゴルフは飛距離が伸び,
浴槽またぎが速くなり,トイレの失敗も劇的に減った。
もの忘れは相変わらず。

訪問リハビリのサービスを増やす方向で検討。
デイサービスでは筋力トレーニングが主なので,ストレッチ系を強化したい。
また次回見直しのときに,介護度変更の申請をする。

夕方シャワー浴介助。
最初はしぶっていたが,週末デイサービスに行くからというとあきらめて入浴した。

テレビのHDDが先日から調子が悪い。
一応認識はするけど,20分ほどで中断してしまい,その後はリモコンが効かなくなる。
しばらく放置すると電源は切れるようになるので,電源を切って放置。
復活するも同じ状態の繰り返し。
またフタを開けてHDDを固定しているネジの場所を変更したら直るかな。
【追記】
そのまま放置で認識していたが,7月下旬に突然TVの電源が落ちてからまた認識しなくなり,初期化を促すメッセージが表示された。
8/2にひさしぶりにHDD認識。
---------------------
0 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(2)