08-18 WiFi不調2023-08-18


フタホシコオロギ きゅうりの皮に産卵中
---------------------
先週から朝夕とイソヒヨドリ2羽がさえずりあっている。
どちらも茶色っぽい。

午前中,母の内科定期受診付き添い。
体調はまずまず。
時々,夕方微熱があって,それを報告すると,体温調節が鈍くなっていて,
夏場は夕方ごろに熱がこもって微熱になっているかもしれないとのこと。
首や脇に保冷剤を巻いて早目に対応して様子を見ることになった。
逆に冬場は体が冷えすぎるので注意。
血糖コントロールもまずまず。
インスリンがよく効いて低血糖になりがちなので,単位数を1下げることになった。

病院から薬局へ事前に処方箋のデータ送信をしておこうとしたが,
ネット接続できず送れなかった。
そのせいで薬局で1時間ほど待たされた。
事前に送っておけば,待っている人がいても優先で処理されるので15分ほどですむ。
そういえば,このところWiFiがいつのまにか接続が切れていることが続いている。

帰宅したら姪がコロナにかかったと言われた。弟が濃厚接触者。
(義妹の姉がコロナで,8/11の法事で感染したらしい 8/19追記)
明日,高校の同窓会で母の見守りを弟にたのんでいたのができなくなって,
欠席することになってしまった。残念すぎる。

家族が新型コロナウイルスに感染した時のポイント
https://www.mhlw.go.jp/content/001093683.pdf

夕方,店のネット接続ができないと弟から言われ見に行ってみた。
同じプロバイダなので,わたしのWiFiがひんぱんに接続がきれるのと関係あるのかと思ったが,
通信障害も保守情報も該当なし。
店はフレッツ光でわたしはWiMAXだから関係なし。
たまたま同じタイミングで調子が悪いようだ。
---------------------
11 pc(s) by Nikon COOLPIX A1000(1)0837
ツバメ・動画(2), コオロギ・動画(3), カニ・動画(2), 母と映りこみ,
イソヒヨドリ・動画(3)

コメント

_ Sat ― 2023-08-20 08:50

椎間板ヘルニア、余りの痛みにもんどりうっております。
このままなら、手術かリハビリ病院へ行くしかないそうです。
検査では手術するまでは酷く出っ張っていないっていうことだったのに。

_ miino ― 2023-08-20 21:36

検査後に状態が変わったのかもしれません。
手術は体への負担も大きいし、できれば避けたいところ。
痛みがひどいうちは安静しかないですが、痛みがひいたときには症状を緩和する運動指示されていませんか?

_ Sat ― 2023-08-21 13:44

症状を緩和する運動と言うか、リハビリ病院への転院を示唆されています。
手術するのでないなら家に帰るでも何でも良いから出て行け、と放り出す気まんまんで言われます。
これも1つのパワハラだよな~と思いますが、急性期の病院としては仕方ないことかもと思ってもいます。
家に帰ろうかな~(?_?;

_ miino ― 2023-08-21 17:33

急性期病院というと、救急車で運ばれての入院ですか?
手術しないのであれば、リハビリ病院か帰宅という選択肢になりますが、
帰宅して自力で回復できそうですか?
ヘルニアは気長につきあわないといけないし、症状と痛みの度合い、脳梗塞との兼ね合いなど、今後のことをよく検討した上で、どうするかというところでしょうか。

_ (未記入) ― 2023-08-22 19:11

救急車で運ばれました。
自力での回復はむりそうです。
病院と言うシステムのは、家族が居る人前提で作ってあるんだなとつくづく思いました。
割と大きなピンチです。
リハビリ病院へ行こうかな(?_?;

_ Sat ― 2023-08-22 19:16

またまた名前書き忘れました。
スミマセン、私Satです。

_ miino ― 2023-08-22 23:57

救急車乗ったら、大ピンチですよ。
医師のおすすめは手術かリハビリ病院ということだったので、リハビリで回復見込みがあるなら、そちらでがんばってみるというのはどうでしょう。

_ Sat ― 2023-08-23 18:48

ピンチって言ったらピンチですが、脳梗塞に比べたらたいしたことないかなと思ってます。あれが乗り越えられたのなら、今回だってとか。
お騒がせしましたが、一応、今週の土曜日に退院が決まりました。
あとは、退院に向けて筋力を付けていくだけだと思います。

_ miino ― 2023-08-24 00:39

自力で回復を目指されるんですね!ご立派~

_ Sat ― 2023-08-28 20:27

先週の土曜日に退院して参りました。
少々キツいですが、生活できてます。
miinoさんは、やたら詳しかったけど、医療関係の方でしたっけ?

_ miino ― 2023-08-28 21:53

たまたまきょうの健康でヘルニア回を見てて、記憶に新しかっただけです。
ご自宅で回復できればそれに越したことはないですが、状態の変化に気を付けてお過ごしください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miino.asablo.jp/blog/2023/08/18/9611102/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。