白茶は軽発酵2009-04-04


椿まだまだ咲いています。
----------------------
午前中は,中国茶講座。
参加者は,みなさん先生の上海のお弟子さんでした。
日本に帰国されたお弟子さん達が集まったようです。

今回は白茶です。免疫力を高め,熱をとる効果があるそうで,
これからの季節に向けて飲むとよいそうです。
いただいたのは,白豪銀針,白牡丹
おまけで,緑茶の新茶ロンジン。
それぞれに茶葉に特長があり,芽を使うのか,葉を使うのか,
両方使うのか,またどのように加工されるのか,いろいろと細かく決まっていました。

どのお茶も,味・香りともに差があり,1杯目,2杯目も味に差がありました。
葉によっても入れ方はさまざまで,覚えておくとおいしく飲めそう。

白茶はふたをして蒸す。
緑茶はふたをしない。

とにかくものすごーーく奥深いのでした。

そうそう入れるときには,なんでも時計と反対周り。
ふぁいん,ふぁいん(welcomeという意味)と思いながら入れるのだそうです。

自分以外の参加者が,みんな上海でのお弟子さん(日本の方でしたが)ということで,
中国語も飛び交い,お茶の名前や店の名前などもどんどん出てましたが,
よく聞き取れなかった。

あとお茶を保管するときは,ばらばらに置かず,固めておくとよいそうです。
先生曰く,お茶の精?が強くなるとか。

昼からも講座がありましたが,今日植物園に行っておかねば,
ほかにチャンスがなかったので,帰りました。

梅田で,ヨドバシカメラのポイントが失効するというお知らせをもらってたので,
たまってたポイントを使って,カメラの充電池を購入。

植物園へ着くころには,わりときっちり雨が降っていた。
入園者もいないだろうと思ったら,なにか催しがあったようで,
入り口に50人ほどもいて,道をふさいでいた。
これは傘風景が撮れるかと思ったら,帰っていくところだったのでした。(^^;

サクラは満開。枝垂桜はもう終わり。
椿も満開。
カメラの電池切れた!!
ショウジョウバカマを思い出して,見に行く途中,木の根元から泡が出ているのがあって,
職員さんに聞いたら,閉園直前にもかかわらず,わざわざその木のところまで
いっしょに見に行ってくれた。スダジイだそうです。
木から泡が出ることはないそうなんで,なにかわからないまま。
----------------------
63 pcs by Nikon COOLPIX S10
西宮北口前工事中(3), 中国茶講座,雨の私市植物園★